Page 10 of 15 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 141
  1. #91
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    さて、もっと自由に妄想を解放させてもらいまーすw

    釣り師が戦闘に参加って、いちばん面白いと個人的に思ってるんですよね。

    妄想1)モンスター釣っちゃいました 効果:自PTが高修練値を得られるモンスターを出現させる。 消費アイテム:水シャード
    妄想2)武器釣っちゃいました 効果:敵の武器を取り上げ、攻撃力DOWN or 魔法攻撃力DOWN 消費アイテム:〇〇フック
    妄想3)戦利品釣っちゃいました 効果:部位破損で得られるような戦利品を低確率でGET 消費アイテム:思いつきません
    (1)

  2. #92
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by kogemanjyu View Post
    2.出来ることは各職能に関連することのみで、効果微弱、直接および間接ダメージをあたえられなので、戦闘職の役割は奪わない

    また、もうひとつの目的として、絡む敵がいる場所で採集する時など、護衛してもらう。というものがあります。そういったとき、全く役に立たなかったり、逆にやたら活躍されるよりは、この程度の微妙な存在がいいのでないかと。
    私が思うに、そのくらいの仕様なら「戦闘」にこだわる必要はないような気がします。

    むしろギャザラー同士でPTを組んでいれば発動するようなスキル、採集関連の各種ステアップを用意してワイワイギャザ同士で採集できるようなシステムを設けたほうが良いんじゃないでしょうか。私はギャザラーはあくまでサブ程度にしかやってませんが、戦闘職の護衛ありきの仕様にされて無理くりお互いやり取りする場を設けられるくらいなら、ギャザラーになって一緒に採集したいですね。
    (7)

  3. #93
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    5
    んーなぜクラフターギャザラーを戦闘に参加させる必要があるのか・・・
    それぞれの個性がなくなって崩壊すると思うんですが・・・
    生産採集がクラフターギャザラーの個性でありいいところでしょ。
    戦闘したければ戦闘職を、生産採集したければクラフターギャザラーをじゃだめなのかな??
    まあ実現することは絶対にないと思いますよ。誓ってもいい。夢を語ってもしょうがない。
    いいかげんこの話題は終わらすべき。
    (9)

  4. #94
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    あなたの友達が、生産職しか上げてなくて、あなたは戦闘力しか上げていないと仮定します。
    あなたは友達といっしょに遊ぶアイディアをだそうと努力しますか?それとも友だちと一緒に遊ぶことを諦めますか?

    あと、あなたの話しはすれ違いなのでこちらで発言していただけると良いかと思います。頭悪すぎ。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...81%84%E3%80%82
    (0)
    Last edited by imo; 04-23-2011 at 03:13 PM.

  5. #95
    Quote Originally Posted by Gacchi View Post
    私が思うに、そのくらいの仕様なら「戦闘」にこだわる必要はないような気がします。

    むしろギャザラー同士でPTを組んでいれば発動するようなスキル、採集関連の各種ステアップを用意してワイワイギャザ同士で採集できるようなシステムを設けたほうが良いんじゃないでしょうか。私はギャザラーはあくまでサブ程度にしかやってませんが、戦闘職の護衛ありきの仕様にされて無理くりお互いやり取りする場を設けられるくらいなら、ギャザラーになって一緒に採集したいですね
    元々このディスカッションに参加しているギャザクラで
    「戦闘」にこだわっている人はほぼ居ませんよ。
    ギャザラー同士で遊べばいいといいますが、じゃぁギャザ&戦闘職は?クラフト&戦闘職は?
    ギャザクラが戦闘職と一緒に遊ぼうとしたら、どうすればいいのか?
    それの1つとして戦闘PTにおける役割ってのを考えているんでしょ。
    それとも戦闘職と遊びたければやりたくなくても戦闘しないといけないの?

    一体何回この説明すればいいの。
    (4)

  6. #96
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by takaoku View Post
    「戦闘」にこだわっている人はほぼ居ませんよ。

    それとも戦闘職と遊びたければやりたくなくても戦闘しないといけないの?
    一体何回この説明すればいいの。
    ここバトルシステムのフォーラムですし、タイトルにも戦闘参加システムの提案とありますから戦闘システムの提案について賛否のコメントさせてもらっただけなんですが・・・。クラフターと戦闘職との交流は十分あるでしょう。そもそも戦闘職と遊ぶと言いますが、わざわざクラフター、ギャザラー「だけ」という道を選んでいるのにどうして直接的な案でないといけないのでしょうか。

    例えばビヘストが活発な地はギャザラーにメリット(素材を多くもらえる確率がいつもより増えるとか)が、戦闘職はビヘストが活発でない所に行く事でメリットがもたらされる様な、そういった意識せずともお互いに支えあえるシステムを設けた方が職の型を崩さずに交流できて断然良いんじゃないんでしょうか。マテリアクラフトシステムというのでさらにギャザクラの出来る幅が増えるようですが、こう言った風に交流の場を増やしていくほうが自然じゃないですか?
    戦闘がしたくてギャザクラ「だけ」の道を選んだのですか?もしこういった拡張システムか、戦闘参加システムのどちらかだけ選べと言われても後者はまず選ばないんじゃないですか?

    戦闘したくないのに戦闘に参加したいとか、自ら戦闘も出来ると言う選択肢を狭めてるのに特にこだわってないとかなんか支離滅裂・・・

    戦闘にこだわってなく、本気で考えてるのであれば何度も説明される前にアイテム・製作・採集のフォーラムに「戦闘職とギャザクラの交流の機会を増やす為の案」とでもして作り直すべきでは?
    少なくとも戦闘職の人は戦闘職と遊びたいからやってると思いますね。
    (6)
    Last edited by Gacchi; 04-24-2011 at 01:49 AM.

  7. #97
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Quote Originally Posted by filla View Post
    例えば、現システムでクラフター・ギャザラーは石や汎用の投擲武器を投げて”戦闘”できますが、
    これは戦闘職の領分を侵害することには該当しないのでしょうか?
    もし、「ダメージが小さいから問題ない」という程度の問題だと捉えるならば、どの程度が限度なのか、意見がほしいです。

    この疑問はtakaokuさんの下の記事の再投です。
    「戦闘に参加すること自体全て」 です
    4~8人PTになってしまいましたし、枠を一つでも取ることが大問題
    (2)

  8. #98
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Quote Originally Posted by takaoku View Post
    ファイターは戦闘、ギャザは採集、クラフタは製作。
    全くそのままで問題ないですよ。
    戦闘に参加と言っても、別に戦えるようにして欲しいわけではないですしね。

    ようは、どうすれば戦闘職の人とギャザクラは一緒に遊べるかということです。
    このスレッドではギャザクラに対して戦闘での役割を持たせて解消しようとしていますが
    別にギャザクラのコンテンツで戦闘職と絡めるのがあれば、それでもいいと個人的には思いますし。
    それならばもうギャザクラをアーマリーシステムから切り離して、11のシステムにすればいいという話になっちゃう気が
    (2)

  9. #99
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    スレッドの趣旨を勘違いした発言が多かったかも 反省です

    #64のAshuliaさんのいいですねぇ 楽しそう!
    この案なら新しいMMOとしてのゲーム性が出来てきそうですね
    (0)
    Last edited by akr; 04-27-2011 at 10:48 PM.

  10. #100
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    戦闘職、戦闘職っていうけど、いろんなコンテンツが戦闘を前提としている現状・将来(カンパニーなんかクラフターギャザラー関係ないよね?)を前提とするならば、すべてのクラス=メインクラスである以上、クラフター・ギャザラーにある程度の戦闘能力を持たせるべきではなかろうかと思います。

    あ、戦闘職への介入とか、アーマリーシステムそのものが・・・とか前提条件崩す話は別スレでやってね。
    (1)

Page 10 of 15 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast