PS3のアーリーアクセス権(特典)ダウンロードはどこからすればいいのですか?
ストアで入力してもクライアントしかでてこない・・・・このクライアントをダウンロードでいいのでしょうか?
oβは参加してました
PS3のアーリーアクセス権(特典)ダウンロードはどこからすればいいのですか?
ストアで入力してもクライアントしかでてこない・・・・このクライアントをダウンロードでいいのでしょうか?
oβは参加してました
課金はいつからできるのでしょう? まだできないようなのですが
やり方がわかる方お願いします
30日利用権はパッケージについてくるんでしょうか?
素早い回答ありがとうございました^^
無料期間の間切れる日にちは正式になると表示されるのでしょうか?
Last edited by lacusclyne; 08-23-2013 at 06:12 AM.
【FF14&MMO難解用語集】というスレがあったのですが、初心者の自分にはすごくありがたかったので、どなたかもしコピーしたもの等あれば貼っていただくとすごく助かります!
LVが低くスレッドを立てることができませんので、できる方にお願いするという形になりますが、
恐縮ですがどうぞよろしくお願いします!
自身でも調べてみたのですが、あまりいい答えを得られなかったので質問させて頂きたいと思います。
普段のチャットログについてなのですが、生産やダンジョンなどに入ると、急速にログが流れてしまいます。
その為、LSでの会話に気づかずスルーしてしまうことが何度かありました。
Oβでコンフィグをいろいろいじってみたのですが、解決しませんでした。
これはフィルターなどで分別できないものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Last edited by Yohas; 08-23-2013 at 04:55 AM. Reason: 補足の為
課金用コードの受付などは8月27日(発売日)開始となっているようです
新生エオルゼアパッケージにも30日無料期間が付いてきます
公式情報ではないですがこちらに詳しくまとめられています
→課金特典関係まとめhttp://ff14wiki.info/?%E3%82%B3%E3%8...81%A8%E3%82%81
PS3でアーリーのコードを入力したのなら、[PlayStation®Network] > [アカウント管理] > [購入管理] > [利用履歴]でFFXIVにアーリーアクセス権というのが表示されるはずです。(PSNがメンテナンス中で今確認できませんが)
予約特典自体はダウンロードする必要はなく、正式サービス後にゲーム内のモグメールでインゲームアイテムが送られてくるはずです。
Player
フィルターで細かく表示する内容を設定できます。
現在コンフィグを見れないので正確な場所は覚えてませんがキャラクターコンフィグ内にチャットフィルターを弄れる場所があります。
分からなければチャット欄の入力する部分の右下にある歯車のマークを選択することでも設定画面に飛べます。
またPC版でしたらチャット窓を分離することもできますので、一つはLSやTellなどの会話ログ用に、一つは戦闘ログや生産ログといったように表示する内容は減らさず会話を見流さないようにすることもできますよ。
Rotsさん、丁寧に説明していただきありがとうございます。
明日プレイできるようになったら、早速確認してみたいと思います。
ありがとうございました。
なるほど、ウィンドウを広げての対応ですか。HUD設定にて各ウィンドウ(ウィジェット?)を選択してサイズの変更ができます。
今回の場合は「アイテム詳細」、「アクション詳細」を拡大するといいかもしれないですね。
オープンベータでは120%拡大まででしたが、製品版ではもう少し自由度があり、さらに大きくできるらしいです。
この2つは、アーマリーチェスト、ステータス画面、クラフティング、ギャザリング、販売等のウィンドウに対して
鏡面配置に設定するか、固定位置にするか等の調整もできるようなので、開いたときに干渉しないサイズを選択するといいと思います。
ただ、当方はマウスでしか調整した事がなかったので、ゲームパッドでの具体的な調整時の操作法についてお答えできないのは
ご容赦頂ければと思います。
製品版で試してみます。
ありがとうございました!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.