Page 15 of 17 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 LastLast
Results 141 to 150 of 161
  1. #141
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    もし新バトルBGMがあるのなら、アレが付いてるといいなぁと思います。

    チャラララ
    デデデデデデ デデデデデデ
    (6)

  2. #142
    Player
    Hattariyalow's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    40
    Character
    Jon Pluto
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    上や横可能であれば地下にまで徐々に拡張していく事が可能なハウジング
    屋上にシンボルが設置出来てNM倒をしてドロップした素材を加工して作ったシンボルや
    特定のアイテムを設置しておくと新たなNMがハウジングに攻め込んで来るとか
    (0)
    Last edited by Hattariyalow; 01-27-2013 at 07:35 PM.

  3. #143
    Player
    Exabyte's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    19
    Character
    Exabyte Surgate
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 94
    Quote Originally Posted by OOQANT View Post
    FF5に出てきた「ビッグブリッジ」を実装してほしいですね。BGMはやっぱり「ビッグブリッジの死闘」がいいです。あとFF4の「ゴルベーザ四天王」みたいな敵キャラもいたらいいですね。BGMは「ゴルベーザ四天王とのバトル」が鉄板でしょう。
    歴代のFFの名所や敵は出してほしいですね!
    FFTにあった秘境探索という形でバトルやアイテム探し(例:マトーヤの洞窟で水晶の目を探す 魔列車 ザナルカンド遺跡etc)が出来ると懐古厨の私のテンションは間違いなくあがります(笑

    アイテム管理が望ましいけど、リテイナーがいるので・・・どんな形でもいいのででぶチョコボを出してほしいですね。
    (3)

  4. #144
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    アイテム課金はここで賛成だというと袋だたきにあうかもしれませんが、最近スマフォアプリなんかをちょこちょこやっていて、一概に悪くはないなと思うようになりました。

    1時間経験値倍増チケットとか、そういうのはあってもいいように思います。特に時間のない社会人なんかはそういうのがあるとありがたいです。あと、パズドラなんかの運営の仕方をみていて上手だなと思うのは、よく定期的に期間限定キャンペーンをしていますね。 ああいうのは新生でも行えると思います。

    いまなら~の皮のドロップ率が二倍とか、~のクリスタルが1.5倍とか、この期間は何々の店売り価格が半額とか。社会人が時間が取れる週末キャンペーンなんかはいろいろアイデアがありうると思います。そうやってログイン率を引き上げたり、転職して時間が十分に取れないとか言う人に、継続してプレイしてもらえるよう誘導することは可能だと思います。
    (1)

  5. #145
    Player
    Nyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    470
    Character
    Leion Nemesis
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    アイテム課金と月額課金のそれぞれの課金形態に反対とか賛成というわけではないですが、

    アイテム課金のゲームはアイテム課金前提、月額課金は月額課金前提のゲームバランスになっていると思います

    今、殆どのネトゲはアイテム課金制ですし、個人的にもアイテム課金のネトゲで今遊んでるんですが、
    快適を追及すると月額高くついちゃってるんで、課金額気にしないでじっくり楽しめるネトゲは、唯一新生だけだと思って期待しているんですよ

    自分に使えるお金と時間を考えて、アイテム課金ゲーと月額課金ゲーを遊び分けるのが一番かと思います。
    唯一の月課金ゲーが無くなると行き場が無くなりますw
    (7)
    Last edited by Nyle; 01-28-2013 at 02:34 PM.

  6. 01-28-2013 02:59 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #146
    Player
    DRG's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    Abyssea-Ul'dah
    Posts
    25
    Character
    Astrid Geirskogul
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 56
    全てのアイテム、ジョブクラス、NPC、地名やNMなどの固有名詞にTab変換機能を付けてもらいたいです。
    雑魚モンスターは、カニ、ネズミや鳥といった風に種族で円滑にNAEUの方々とコミュニケーションが取れるようになると有難いです。

    以前Ul'dahの綴りがわからなくて恥ずかしい思いをしたので…
    (6)

  8. #147
    Community Rep Triairy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,505

    宝箱について

    こんばんは。

    Quote Originally Posted by Raifa View Post
    定期的にフィールドマップの各地にランダムで宝箱ちりばめてほしいです
    新生版で実装されるF.A.T.E.を通じて、上記ご意見に似た体験はできる予定ですので、ご期待ください。
    (35)
    Triairy - Community Team

  9. 01-30-2013 09:09 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #148
    Player
    RingoMumin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Character
    Mumin Ognir
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 70

    前に「宝の地図がなんちゃら」ってインタビュかなんかであったようなきが。FATEの報酬に(にも?)仕込んであったりするのかもなぁ?


    個人的には宝の地図と関係なく落ちてる宝箱とかもあったら嬉しいですね。でももしそれがFF11方式のPOP場所決まってるタイプなら結局巡回コンテンツになっちゃいそうで、それもちょっと味気ないなぁとかおもったりおもわなかったり

    (p.s.推測に基づいた話になってしまってすみませんです)
    (4)

  11. #149
    Player
    HarukazeMaho's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1
    Character
    Maho Harukaze
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    アカウント内で複数キャラを作れるとして、、、
    アカウント内でならエクレア装備の一部共有が可能になったりしませんかね?
    ファイターキャラとソーサラーキャラ、クラフターキャラと使い分けたい人も多くいると思う(自分も含む)

    レリック等特定の条件下で入手できる物や特殊な物以外とか条件負荷かけてもいいので是非欲しいシステムです。
    (1)

  12. #150
    Player
    Poison's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    478
    Character
    Poison Peach
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    †FF14では次のコンテンツ参加可能時間やリーヴ配給時間などなど、時間を数える機会が度々ありました。
    おそらく、新生でも「何分後に開始されるなになにを待つ」という機会は多くなると思います。
    PC版では外部ツールのタイマー機能を使ったり、腕時計やキッチンタイマーを使って時間管理をしていましたが、どうせなら新生クライアントにUIとしてタイマー機能を組み込んではどうでしょう?

    ・何分後にアラームを鳴らす
    ・エオルゼア時間の何時何分にアラームを鳴らす
    ・エオルゼア時間と地球時間の同時表示
    ・エオルゼア時間の何時何分が地球時間の何分後で、何時何分になるのか計算

    などなど、充実した時計機能をシステム側で提供してくれると便利かと思います。
    公式に提供されなくてもアドオンで対応されそうな気もしますが、それではPS3版と差がつきます。
    便利なアドオンは、開発がPS3版に移植・提供するということなので、それならはじめから、基本的な時計機能くらい搭載されていても良いのでは?と思いました。

    ここからは蛇足というか、さらに贅沢な要望になりますが、理想を言えば単なる時計機能だけではなく、Todo管理やカレンダー、スケジュール管理なども行える高度なシステム手帳を「冒険者手帳」のようなかっこいいデザインで用意してくれたらいいなぁ、なんて思います。
    (2)

Page 15 of 17 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 LastLast

Tags for this Thread