Page 9 of 10 FirstFirst ... 7 8 9 10 LastLast
Results 81 to 90 of 98
  1. #81
    Player
    Thursday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    181
    Character
    Moku Thor
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 44
    1PTの人数が減り、ボーナスも加わったことでリーヴPT募集が増えている気がします。
    R30~R39帯ですが、リーヴPT募集を昼間に2件見たのは久しぶりですw

    大人数PTだと何をしてるんだかわからない状態でもあったので、
    この人数変更は自分にとって嬉しい変更となりました。
    (0)

  2. #82
    Player
    niro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    203
    Character
    Kujira Marukajiri
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    そもそもパーティ組まなきゃ他人と一緒に狩りも出来ないのが今時古いんだよ
    (1)

  3. #83
    Player
    Lombardo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    171
    Character
    Sol Helios
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 80
    2~4人=パートナーシップボーナス
    5~8人=フェローシップボーナス

    にした方が良いと思います。二人からボーナス付けてくれないとビヘストで2~3人時にメリットがないのは寂しいですね。
    PT人数多い方がボーナスを大きくした意図については後日改めて吉Pにコメントして頂きたいですね。
    (2)

  4. #84
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    今さらながら思った事。

    通常PTでフィールドの敵とのバランスの調整、パーティ調整を野良PTで「開発が調整し易いから4、8人制にした」と言うのは不満ながら納得できるレベル。
    野良PTやNM戦が15人でバランス調整がしづらい、楽すぎるって言う理由により開発側から「ごめんなさい。浅はかでした」と土下座で謝罪修正ならユーザーも「しかたねぇ~なあ」って妥協する人も多いはず。

    しかし、これがなぜビヘストやリーブにまで適用されなければならない?
    ビヘストでは参加人数、適正レベルにより敵の数などに修正が入っていたはず。
    傭兵リーブも敵の強さを指定できる。

    みんな、よくこの赤字を読み返して考えてみて欲しい。
    上記の指摘を踏まえて、どう考えてもリーブやビヘストまで最大8人と言う修正・・・おかしくないですか?
    (3)

  5. #85
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    「とりあえず、1PTのバトルバランスをしっかり改修してから、1PT以上の多人数戦闘を考える」のような発言がありましたね、別スレの中の公式コメントは。

    FF11の経験から見ればビヘストはぷちカンパニエ/BCGのようなもの。もちろん15人、あるいはそれ以上の参加者を許容できる。
    しかしただの袋叩きはどこが面白い?それこそ今回PT人数削減のきっかけだ。
    (6)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  6. #86
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    「とりあえず、1PTのバトルバランスをしっかり改修してから、1PT以上の多人数戦闘を考える」のような発言がありましたね、別スレの中の公式コメントは。
    なるほど。
    面白い事にFF11のβではフルアラ仕様で経験値が1戦で800程だった。
    製品版の初期の時点ではフルアラでの戦闘は可能だったが経験値が200に修正された。
    その後、フルアラの経験値を激マズに修正し、6人PTを定番にさせた。
    そして今はフルアラで修練値が稼げるように修正された。

    今のFF14も最初はフルアラで修練値が500入っていた。
    後に、フルアラで修練稼ぎはできたが、戦闘仕様の改善により修練値が激減された。
    そして、今度は4、8人制に修正された。
    FF14が全く同じ道を辿ってる事に気づいたでしょうか?

    FF11では6人に修正された後に、フルアラで経験値が稼げるように敵を調整、修正した現状まで約7、8年ほどかかったんじゃないかなあ。スクエニには既に前科があるのよね。

    袋叩きもなにもどんなランクやクラスが参加するかもわかないし、そんな適当なPT構成で戦略が必須な戦い方が必須にする方が難しいかと。ビヘストでも戦力が足りない時はアタッカーしか参加するなっ!事ですかね。即席野良PTに何を求めてるんですか?
    (2)

  7. #87
    Player
    hotaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    100
    Character
    Ricotta Forno
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    >>Thendさん
    11がその流れになっているのはエンドコンテンツが充実したかどうかって事と濃密に関わってきてますね。
    細かくいうアトルガンの時期なんですが、その頃は6人PTでレベリングしてます。が経験値稼ぎはしやすくなった時期です。
    フルアラでレベリングできるようになったのは狩場<プレイヤーの状況を回避する意味合いが強いのではと思います。
    アトルガンが追加されてエンドコンテンツの充実からだんだんとレベリングを楽しむといった遊び方が薄れていったという流れですね。
    つまりフルアラで稼げるのが正しいとかそういう話ではありません。

    現状14はまだ「レベリングを楽しむゲーム」にすら届いてない状態なんで、こういった梃入れをしてるのではないかと。
    今後、戦闘システムが完成されてエンドコンテンツが充実すればレベリングに見出す価値も下がってくるので、
    フルアラでの稼ぎ方も検討されるかもしれませんね。(プレイヤーが増える事前提ですが)
    ある程度11と同じ道をたどってるのは同意です。個人的にはアトルガンくらいの状況から始まって欲しかったw
    田中Pがやり逃げした状態ですから仕方ないですけどね。いや仕方なくないですけどw

    現状では予想でしかディスカッションできない状態なので、
    大変でしょうが開発さんには早めにPT戦闘でのジョブバランスや役割を確立して欲しいですね。
    ジョブの方向性がはっきりしないと最小単位の戦闘は語れないですし。
    (1)

  8. #88
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by hotaru View Post
    つまりフルアラで稼げるのが正しいとかそういう話ではありません。
    別にフルアラで稼げるのが正しいとは言いません。
    ただ、私が言いたいのはゲームの根幹部分なので、FF11でも最初は18人で稼げていたのを潰し、FF14でも15人で稼げていたのを潰しておいて、それが改善されるまでに何年もかかっていると言うのを知っておくべきって事ですよね。

    それに#85でも書いた通り、通常のPT戦でバランス調整するのが楽だから人数を減らすのは仕方ないかもしれませんが、ビヘストまで参加人数を減らす必要は全くないはずです。単に開発側が通常PTも8人までにするから、ビヘストまで8人に制限にした方がPT制限のプログラムを一括で作りやすいって流れから同じ8人制にしたとしか思えない訳です。

    「とりあえず、1PTのバトルバランスをしっかり改修してから、1PT以上の多人数戦闘を考える」
    ってのは、どう見ても1PT(8人)×数組でワラワラとPvPをする流れになるではないかと推測します。

    パーティボーナスの仕様もおかしいし、スクエニって何を考えて仕様を作っているのかサッパリです。
    いつになったらFF11を超えたゲームになるのでしょうね。「14」の数字が泣いてますよ。
    (0)

  9. #89
    Player
    beauty's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    58
    Character
    Beauty Beast
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    私もLS内で大人数でわいわいやっていた方が好きだった者です。
    最大8人PTに減ることで皆の行動パターンが変わってしまい、大勢で集まることが無くなってしまいました。

    リーヴやビヘストは最大8人を前提に作られている/そういう仕様にしたと私個人は考えておりました。
    (理由:PTボーナスの上限値の導入)

    この仕様に特に問題は感じませんでした。むしろ大人数でサボる人が出てくるより、小部隊かした方が
    コンテンツをより楽しめるんではないかと考えています。

    ただ、HNM等のコンテンツを遊ぶ楽しみが激減してしまいました。
    大人数でしか倒せない"敵"。それにみんなが四苦八苦して倒しに掛かるチャレンジ。
    最初は15人集めてましたが、慣れてしまえば10人程度で倒せたり、中には4人程度でも倒せるNMもいました。
    それが今の仕様になってから4~5人いればだいたい倒せてしまいます。
    何か巨大な強いものに立ち向かうために、大人数で行動するものを再復活してほしいです。

    今のままですと、リーヴPT(8人以下でも)で集まった人のままNMに行ったりできてしまうので、
    LSの意味がコミュニティーだけになってしまことを感じています。
    # もちろん各LSの規模や雰囲気によって違うんでしょうけどね。
    (4)

  10. #90
    Player
    hotaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    100
    Character
    Ricotta Forno
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    >>Thend
    11の時と違って今回は上限を切った状態ですからね・・・。
    開発サイドがそこはいらないと判断したんでしょう。
    そうでないなら11のように経験値に補正をかければいいのですし。
    個人的には4人又は8人戦闘が一番システムを生かせると言うならどうなるか見てみたいです。
    それはベヒストでもリーヴでも言える事なのでしょう。
    逆に反対が多いからこれを取り下げたらクリエイターとしてどうなのって感じになってしまいます・・・。


    「エオルゼアのルールが変わるほどの改編」を望んだ以上、
    現状維持より改編を希望します。開発さんには開発さんの信念を持って頑張って頂きたいです。
    「まだ」応援してますよw
    (3)

Page 9 of 10 FirstFirst ... 7 8 9 10 LastLast

Tags for this Thread