Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 60
  1. #11
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    パッチ当てる速度で、ソーシャル寄りのゲームに物量勝負で勝てるわけがないよね。
    あんなもんは、数打ってナンボじゃないの?
    あってもいいけど、そこで勝負する必要がないと思うけど。

    信者付きの原作・ゲームの難しいのは既存のファンが小うるさい、且つ、
    そっぽ向かれると見込んだ売上もブランドイメージもパーになること。
    まずとれるとこをとって、その上でやればいいんじゃないのかな。

    拡張ディスクで海で遊ばせたいなら、事前にジャンジャン水着つくりゃいいし、
    カジノを実装するならバニーちゃんがいてもおかしくない。
    空とばすならCA服のアレンジ、神社・教会があるなら巫女・シスターがいてもいい。
    グローバルで季節イベントとかも、じゃんじゃかやればいい。
    日本人が知らんのだってあるでしょうし、そこでなんかもらえりゃみんな嬉しいでしょう。
    こないだ話題になったアニメでとりあげてた、世界中の魔女が集う夜のお祭りなんて
    いかにもファンタジーじゃない? たぶんサービス地域の人にきけば
    もっと奇天烈なお祭りとかあんじゃないのかねw 世界は広いし。

    クオリティに関しては心配いらんでしょう。
    あのモデリングの出来で、24色、色変え可能になっただけでも、そっち系の客引っ張れる
    可能性は、かなり増したと思うな。あとはそれを「着たい」「見せたい」
    「陳列したい」「収集したい」っていう欲求を満たす機会と場所を作ってもらえれば。
    そこは「手軽」に出来たほうが良い部分だと思います。違う層の客が寄ってくるという意味で。


    希望としては、「全部あるよ」っていうのが理想。
    巫女がいるからシスターはだめ、白魔がいるからナースはだめっていうのは私はあんま嬉しくない。
    侍も、どうしてもやるなら(私はファンタジーに和物入れるの嫌いな人w)甲冑だけじゃなくて、
    股旅物の衣装やジェダイの騎士っぽいのが欲しい。そっちのがエオルゼアを旅する冒険者には馴染むと思うし、
    そうゆうの「も」欲しい。

    「○○よりもこれ」じゃなく「○○だけじゃなくてこれも」
    「そのまんま」じゃなく「絶妙のアレンジで」

    というわけで、結局体力勝負だねw
    開発ちょーがんばれ。
    (10)
    Last edited by shenka; 01-06-2013 at 01:54 PM.

  2. #12
    Player
    Alphard's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    471
    Character
    Alphard Axion
    World
    Valefor
    Main Class
    Paladin Lv 98
    セーラー服って書くと女子学生しか浮かびませんけど、海軍服だとか水夫服って書くと途端にリムサロミンサ辺りにありそうな気はしてきますな~。
    (23)

  3. #13
    Player
    Gunther's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    289
    Character
    Welkin Gunther
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    スレ主です。
    非常に個人的なことを言って大変申し訳ないのですが、
    私は約2年ほど前にFF14に腰を落ち着けるまで、
    ハンゲーを中心に1~2年ほどMMORPGをやっていた時期がありました。
    (洋ゲーの友達もいないことは無いですが、1人だけです)

    そういう状況ですので、いくつかのハンゲーに友達を残してきています。
    私としては自分自身も新生FF14をやりたいのはもちろんですが、
    それらの友達とも新生FF14をやりたいと思っています。
    「国産の新生FF14は凄くなってるよ。今度一緒にやってみようよ」
    と何度かコンタクトを取りました。

    しかし最初に書いた通り、「物凄く豊富なキャラクリエーションやアバター要素がないと・・」
    と友達は様子を観ています。
    過去に彼らのやっているゲームを一緒にやって、そのうちいくつかに課金した私の感覚で言うと、
    上記の要素はゲームを楽しむ上で必要な潤滑油のような気がします。
    (例えば、ログインしたときの会話の出だしで、「ちょw何その装備w」というような感じで始まれば場が和みます。)

    私は一旦バラバラになってしまった友達と集まって再び遊びたいという夢をもています。
    単なる私のわがままですが、「こういった意見もあるよ」と思っていただければ幸いです。
    (6)
    Last edited by Gunther; 01-06-2013 at 06:30 PM.

  4. #14
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    Quote Originally Posted by Alphard View Post
    セーラー服って書くと女子学生しか浮かびませんけど、海軍服だとか水夫服って書くと途端にリムサロミンサ辺りにありそうな気はしてきますな~。
    変なとこに食いつきますがw
    私掠船、海賊船上がりばっかのリムサより、ウルダハの海軍のほうがカチッとした服支給されてそうなイメージ。

    ロズレイ湾に可憐に咲く娘海賊と若き日のウルダハ海軍提督の恋物語。
    勢力を超えて愛し合う2人はやがて珠のような娘を授かるが、、しかし家族を待ち受ける過酷な運命!
    そしてロリっ子海賊大活躍!
    みたいなシナリオ付きで是非。
    たぶん、ロリっ子海賊だせば全て許される。うん。
    (6)

  5. #15
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    あったら楽しいと思いますがその類のアバター要素は課金ガチャなどが主流じゃないですか?
    現体制で月額課金だと開発コスト面で無茶な要求なんじゃないかなー

    世界観云々はSF方面に行かなければなんとかなりそうだと思いますけど
    着ぐるみもサンタ服もあるし盆踊りまでありましたから

    たまの季節イベントで配布は続けてくれると思いますけど
    正直LV1アクセサリーはあんまりいらないですよね
    衣装がほしいですね
    (8)

  6. #16
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    変なとこに食いつきますがw
    私掠船、海賊船上がりばっかのリムサより、ウルダハの海軍のほうがカチッとした服支給されてそうなイメージ。

    ロズレイ湾に可憐に咲く娘海賊と若き日のウルダハ海軍提督の恋物語。
    勢力を超えて愛し合う2人はやがて珠のような娘を授かるが、、しかし家族を待ち受ける過酷な運命!
    そしてロリっ子海賊大活躍!
    みたいなシナリオ付きで是非。
    たぶん、ロリっ子海賊だせば全て許される。うん。
    ロリっ子というか、プレーンフォークララフェル♀が首領で隊員がエレ♂、ハイランダー♂、ルガディン♂みたいな
    海賊チームでも出せば良いんじゃないでしょうかね
    出てくる時は、背の高い男共に神輿みたいに担がれて出てくるっていう

    そもそも旧FF14の時点で、漁師ギルドの担当がララ♀だったり、ギルド長もララ♂だったからね
    ララフェルに海賊はムリなんじゃないかと個人的には思うものの、
    漁師ギルドがアレなのでは海賊が出来ないわけもないしなー
    (3)

  7. #17
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Masamune
    Main Class
    Ninja Lv 100
    さすがにお隣の国のゲームのような卑猥なのはちょっと勘弁してほしいかなぁ、と思いますが。
    単純にFF14のアバターをもっと魅力的にしてほしいだとか、
    もっと可愛い&カッコいい衣裳を大量に用意してほしいという要望であれば
    反対する理由は何一つないんですよー(´・ω・`)

    そういう部分も売りにできるゲームであってほしいとは思いますが
    そこしか売りの無いゲームにされてしまうとあとは料金面などで厳しい戦いを強いられますよね。

    あくまでもFFらしさを失わないクオリティで
    魅力的なアバターに色んな衣裳を着せてみたいという要望であれば大賛成ですし、
    スクエニさんにも大いに頑張ってほしいところです。
    そうしてGuntherさんのお友達もFF14やってみたい!と思えるようになればみんなハッピーです(´∀`)
    (35)

  8. 01-06-2013 08:12 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #18
    Player
    Gunther's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    289
    Character
    Welkin Gunther
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by CimaGarahau View Post
    具体的に見た目だけの話なんでしょうか?

    メイドとか、ナースとか、スクール水着とか、そういうのは電気街で客引きしてるようなサービス業的なオタク文化で、
    コスプレってリカちゃん人形の着せ替えみたいなイメージで定着してますが、
    元々、コスチューム・プレイという、風俗用語で18歳以上の趣味に属するものです。
    だから、男性から見た女性の人気職業上位の服装が挙がるんです。
    メイド・女子高生・スチュワーデス・レースクイーン・ナース・女教師・秘書・スクール水着・・全部そうですよね?

    特に日本人向けには、ロリコンの人気が高く、メイドなんかが人気の理由は、
    キャラクターの需要も見た目は幼児で設定年齢で誤魔化しているようなものが多く、
    無抵抗だったり抵抗力が低いため思い通りに出来るハードルの低さが人気だそうです。
    それを、家庭用ゲーム機を中心に、ノンアダルトでやってきたタイトルに入れ込もうというのが、
    そもそもズレてるっていう認識は無いのかな?

    自分も、韓国産のMMOのOBとか参加したりはして、ずっとプレイしっ放しなんですが、
    ほとんど裸の過激な衣装も多いですよね、海外も含めた広告の内容見てると性的なアピールを強くしてるものも多いです。
    各ゲームにフレンドさん居るのですが、彼らは彼らで、
    ”自分のプレイしてるゲームが一番”という価値観ありますので、
    ”FF14にはこれが無い”という言い方でやんわり避けてる気がしました。
    そもそも、そのニーズなら、キャラクリをウリにしたり散々してるB&S待ちしてるんじゃないのかな?

    ユーザーの種類が根本的に違うので、混ぜたら反発し合うというか、
    ”楽しければ良い”は、ある意味ごまかしなので、
    楽しくない事を議題に挙げられた時の逃げ口上ですからね。
    Cima Garahauさんへ                                                              その、なんといいますか、少なくとも私の友達はおかしな格好をして盛り上がりたいだけで、風俗がとかアダルトがとかそんなに深く考えていないんですよ。ただおっしゃることは最もな面が多々占められることは認めます。
    少し考えさせてください。
    (1)
    Last edited by Gunther; 01-06-2013 at 08:57 PM.

  10. #19
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by CimaGarahau View Post
    具体的に見た目だけの話なんでしょうか?

    メイドとか、ナースとか、スクール水着とか、そういうのは電気街で客引きしてるようなサービス業的なオタク文化で、
    コスプレってリカちゃん人形の着せ替えみたいなイメージで定着してますが、
    元々、コスチューム・プレイという、風俗用語で18歳以上の趣味に属するものです。
    だから、男性から見た女性の人気職業上位の服装が挙がるんです。
    メイド・女子高生・スチュワーデス・レースクイーン・ナース・女教師・秘書・スクール水着・・全部そうですよね?

    特に日本人向けには、ロリコンの人気が高く、メイドなんかが人気の理由は、
    キャラクターの需要も見た目は幼児で設定年齢で誤魔化しているようなものが多く、
    無抵抗だったり抵抗力が低いため思い通りに出来るハードルの低さが人気だそうです。
    それを、家庭用ゲーム機を中心に、ノンアダルトでやってきたタイトルに入れ込もうというのが、
    そもそもズレてるっていう認識は無いのかな?

    自分も、韓国産のMMOのOBとか参加したりはして、ずっとプレイしっ放しなんですが、
    ほとんど裸の過激な衣装も多いですよね、海外も含めた広告の内容見てると性的なアピールを強くしてるものも多いです。
    各ゲームにフレンドさん居るのですが、彼らは彼らで、
    ”自分のプレイしてるゲームが一番”という価値観ありますので、
    ”FF14にはこれが無い”という言い方でやんわり避けてる気がしました。
    そもそも、そのニーズなら、キャラクリをウリにしたり散々してるB&S待ちしてるんじゃないのかな?

    ユーザーの種類が根本的に違うので、混ぜたら反発し合うというか、
    ”楽しければ良い”は、ある意味ごまかしなので、
    楽しくない事を議題に挙げられた時の逃げ口上ですからね。
    性的アピールは、露骨過ぎるのはいかがなものかと思うものの、
    逆に一切無いような潔癖症なゲームは、少なくとも私はイヤですよ?
    男性だけじゃなく女性にとっても、多少なりの性的アピールが可能なゲームな方が受け入れられると思いますし
    (既に水着等がある時点で、語るまでも無い話だと思いますが)

    とりあえず、ミコッテの薄い本が欲しい人は多数存在すると思う
    (1)

  11. #20
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    重ね着に関しては、おそらく厳しいはずです。
    新生FFXIVへのギル/アイテムの引き継ぎについて
    新生FFXIVでは腰装備のグラフィックスが表示されなくなります。
    という情報もあります。腰を重ねて表示するのが厳しいという状況で、重ね着が可能になる修正が入ることは、
    うーん、多分あり得ないんじゃないかなあ‥‥。

    セーラー服‥‥とかは、着色が24色から可能になるという事で、
    色調整でかなり何とかなる部分があるんじゃないかと予想しますけど。

    染料革命!に期待しましょう~。
    (1)
    Last edited by lucia; 01-06-2013 at 09:04 PM. Reason: 1発言にまとめます

Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast