Results 1 to 10 of 42

Hybrid View

  1. #1
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    スレ主もそうだけど盛大に勘違いしてるひとが多そう。
    FF14は日本向けに作られたわけではない。
    βのときからやってれば判るが、名前が中国語”風”ですべて統一されていた。
    実際に中国人に確認すると、こんな中国語表記はないよ、ってのがかなりあったらしい。
    中でも日本のFFファンを激怒させたのがチョコボの馬鳥表記。
    FFの中心であり象徴とも言われるチョコボを馬鳥表記、チョコボ宿舎が馬留だったけかな。
    そしてスクエニの開発陣のチェック体制の甘さもFFファンを激怒させた。
    日本人がつくったなら絶対間違えない、ボイス(voice)をポイス(poice)と間違えたこと、
    ボム(bomb)をポム(pom)と間違えたたこと。
    ポムに関してはFF7のリメイク(だったかな)でも同じことをやらかしてくれましたのでご存知の方もいるはず。
    ここに時々現れるポイス和尚が生まれることになった原因です。
    つまり最初から日本人以外のスタッフで中国向けに作られたものを日本用に翻訳したのがFF14なんです。
    これは最終幻想14であってFF14ではなく、チャイナルファンタジーであってファイナルファンタジーではないのです。

    やめていった多くの人がどういう気持ちでFF14を待ってたか、
    どれだけ期待してハードル高いのに多少無理してでもPC用意したりしたか・・・。
    これだけ盛大にコケたのはゲーム性がどうのとかUIがどうのとかラグがどうのとか色々あるけど
    それ以前にスクエアエニックスのFFナンバリングタイトルへの姿勢に激怒した人もおおいのです。
    (18)

  2. #2
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    これだけ盛大にコケたのは
    「盛大」におこられるで(・ω・`)
    (2)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    57
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    つまり最初から日本人以外のスタッフで中国向けに作られたものを日本用に翻訳したのがFF14なんです。
    これは最終幻想14であってFF14ではなく、チャイナルファンタジーであってファイナルファンタジーではないのです。
    スレ主です。私が勘違いしてるかわどうでもいいのですが・・・(憶測でしかないので、はじめに私的と書いているので)
    日本人向けだけに開発されてないのは発売当初から外国でのサービスも一斉に開始
    という時点でわかっている事なのです。

    日本人以外のスタッフで中国向けに作られたものを日本用に翻訳したのがFF14なんです。とありますが
    どこかに確認できるソース元の情報あるならURL教えて頂けませんか?
    もし確認したURLを貼れないならそれは私と同じく貴方の憶測でしかないということになりますので=あなたも勘違いしてるのでは?
    ということになります。私の事はいいですが、他の多くの方に盛大に勘違いしてると言うのだからもちろん確認のURLは貼って
    頂けるとおもいますが。確認のURLを貼って頂ければ納得できますのでよろしくお願いします。


    やめていった多くの人がどういう気持ちでFF14を待ってたか、
    どれだけ期待してハードル高いのに多少無理してでもPC用意したりしたか・・・。
    これだけ盛大にコケたのはゲーム性がどうのとかUIがどうのとかラグがどうのとか色々あるけど
    それ以前にスクエアエニックスのFFナンバリングタイトルへの姿勢に激怒した人もおおいのです。

    という意見は同意します。
    (2)