Page 7 of 9 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 LastLast
Results 61 to 70 of 85
  1. #61
    Player
    ziggy's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    124
    Character
    Halow Kity
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    一人で遊びたい時に、
    効率は悪くていいから、
    ドラゴンズドグマやPSO2みたいに、
    他人のキャラをかりて、
    PT推奨コンテンツも遊べるようにしておくれ。
    何がなんでも中身入りの人間とPT組むか、
    ソロかしかできないなんて、
    やっとれません!!

    たとえば、1時間遊べる時間をもてるとして、
    コンテンツファインダーで人集まるのに5分、
    集まったメンバーに説明するのに10分、
    その上、みっちり集中して45分バトルっていうのはいやなんじゃい。
    途中でメシくいたいし、
    テレビでおもしろいネタやってたらしばらくそっちみたいし、
    そういうことが中身入りの人間がPTにいたらできないやん。

    というようなゲームに対してちょっといい加減で、
    日常生活が忙しくあんまり時間もとれない、
    いたってもまともなユーザーも
    忙しい合間にちょこっとだけ遊んでも満足できるようにしてよ。

    と、他ゲーを遊んでみて思った。

    ギャザクラだけやっとけ、とかフィールドモブをソロでちまちま狩っとけ
    などというなめているとしか思えないのは論外でぽい。
    足りないメンバーをちょこぼで補充っていうのもぽい。
    フレ登録したキャラをNPCメンバーとしてインスタンスレイドなどでつかえるように
    してくれい。
    無理とかいったらあれだよ、時代遅れを認めることになるよ。
    あの言葉を叫んじゃうよ。
    (17)
    Last edited by ziggy; 12-11-2012 at 01:37 PM.

  2. #62
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    チョコボとかボムとかいろいろ自分が育てたNPCをPTに加えられそうですが。それプラス巴術士・召喚士はさらに増える。
    今日PT組むのだるいな~と思ったり、PTメンツ足りないな~とおもったら、バディシステムお使いください。
    ガンビットっぽいの実装検討してるんでしたっけ?そしたらかなり自由に操れますね。

    バディもPTメンバーの1人として加算されるそうですしね

    もしかして、バディシステムの存在忘れてませんか?
    (3)
    Last edited by Van_Derwaals; 12-11-2012 at 03:52 PM.

  3. #63
    Player
    ziggy's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    124
    Character
    Halow Kity
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    ガンビットはモンスターの動きのほうに反映されるんじゃないかい?
    バディって7人つれていけるんだっけ?
    そのバディってクラスジョブを指定できるんだっけ?
    バディには好きな装備を着せれるんだっけ?
    チョコボのほうは知ってるけど、ボムってのはペットシステムじゃないんか?

    ヴァンさんがいってるのは、自分が実装してほしいNPCシステムとは全然違うような気がするなあ
    ヴァンさんはPSO2やドラゴンズドグマやってみた?
    自分のイメージはそういうのにのってるNPCによるPT支援システムのほうなんだな。
    できれば知り合いがこだわって作ったキャラと一緒に戦いたいんだよね~
    わかるかな~
    (8)
    Last edited by ziggy; 12-11-2012 at 04:01 PM.

  4. #64
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    ドラゴンズドグマはポーンのことですよね。PSO2は海外からの接続は契約違反になるのでやってません。本当はやりたかったんですがね。

    僕個人的な好みかもしれませんが、FF13-2の召喚レイド育成の方が好きだな~。
    (1)

  5. 12-11-2012 07:00 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #65
    Player
    Mogsky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    423
    Character
    Calamity Jane
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by CimaGarahau View Post
    気に入ったNPCを仲間にしてPTしたいです。

    グラナドエスパダみたいに、アップデートで、
    NPCのXXさんと一緒に冒険できるようになりました~的な、
    思わず返信、
    他のゲームの名前を出すな!・・・とDevチームから怒られそうなのであまり大きな声では言えませんが、
    GEというゲームはNPCを仲間にできて一緒にPT組んで冒険できるゲームで、
    そのNPCを仲間にするという過程がすごくRPGをしているなぁと感じます。

    世界に同じNPCが溢れかえるので世界観的にはアレかもしれませんが、
    仲間を集めるというRPGの醍醐味は、
    それを犠牲にしても埋め合わせができるくらい魅力をもってるものだと思います。
    (6)

  7. #66
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Masamune
    Main Class
    Ninja Lv 100
    なんとなく思ったこと。
    新生エオルゼアは『どんな遊び方も出来る魔法のゲーム』
    そんなイメージが一人歩きすると危険なんじゃないかなぁ、と。
    (18)

  8. #67
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    あ、肝心なことを失念していました。
    ギャザラー・クラフターの根幹をなす部分は「競売システム」だと思っていますが、
    競売関係はβ以降の試験項目のはずです。よって、現在の情報だけで新生の生産系は判断できません。

    経済さえ回れば、少なくとも旧14より、ギャザラークラフターの遊びの幅は増えるはずです。
    確かに、「生産専門でも遊べる」という看板は下ろしましたが、それでも旧14より高いレベルで
    生産系のテコ入れがされると予想しています。

    オンラインゲームでの生産系の楽しみ方は、多分商売を通じた、人とのコミュニケーションですよね。
    表示限界が大幅に改善されたり、きっと自分の店舗も持てるはず!だったり。
    多分‥‥、そんなに悲観するほど悪い未来ではない!はず(^^;と思ってるのです。
    (16)

  9. #68
    Player
    Tububuyu's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    102
    Character
    Tubu Blood
    World
    Gungnir
    Main Class
    Weaver Lv 70
    やっぱりあれですよね!家ですよね!
    家を一人で持てるようにして欲しいですわー。

    小さな家を建ててそこでショップなんて開けて、PCが作った家具なんか置けたりして。
    今でてる情報だとカンパニーじゃないと家持てないような感じだから、そのへんもっと融通きけばいいのかなぁ~なんて思ったりしてます。
    カンパニー単位でしか家持てなくてもそこにショップパーツなんかが有って(看板とかお品書きみたいなものも自分で作れるともっとイイ)
    見た目にもお店!みたいなことデキるだけでかなり面白そう。
    家の中にただリテイナーが突っ立ってて対面で商品が買えて検索でも買えますよってのだけだと味気ない。
    見た目!大事ですよね!

    「うちらのカンパニーのお店担当は◯◯さんと◯◯さんに任せるんで、良い感じのお店作ってね!」なんてできたらいいなぁ
    と生産系にあまり熱意がない私ですが、そういうことも期待して新生まちますよ!αあたりませんがw
    (3)

  10. #69
    Player
    maxim's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    35
    Character
    Faber Fer
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    んー私もそこまで新生ギャザクラを悲観する要素は無いと思ってます。

    ・・・だけどいま疑心暗鬼に新生FF14を見てる方々はあまりに戦闘メインで推してきているので
    生産系がおざなりになりすぎている様に見えるからかな?

    しかも旧FF14じゃクラフター装備よりも、戦闘で得るexレア装備が主流になり
    レベル上げも容易になった事から戦闘・生産・採取フルカンストが増えすぎちゃって
    生産系ロールプレイもままならず・・・存在意義が薄らいでいく様も目の当たりにしちゃったからねぇ
    正直すんなり信用できるベースは無いと思います。

    じゃ、生産系は楽しめる要素皆無?って思うけどそんなことは全くないと思う。
    その裏付けがハウジングだと思うんだけどねぇ・・・
    「ハウジングだけじゃない・・・」と思うなら、それ以外の具体的な楽しみをギャザクラメインの方々から提案して欲しいところだけどねぇ。

    と、なんだか他人事のように書いたけど私もハコ庭MMO好きです。
    鍛冶屋ロールプレイしたいです。
    でも現実オールカンスト50だらけで出来る気がしません!!
    じゃその現実と折り合いを付けつつどうやったら生産ロールプレイできるか考えました。

    1:生産ロールプレイするから、何でも屋【いりません】
      ハウジングのデコレーション家具などはカンストクラフターの中でも棲み分け出来るよう
      各々得意とする職業を先鋭化せざるを得ないと作成・素材採取できないようにしてください。
      武器防具に絡まないので修理も絡まないファイターには迷惑をかけないよね?
      コツコツ面倒臭いことはギャザ・クラ専門にお任せを!!

    2:武器・防具はプレイヤーに最高のモノを提供することは諦めました
      だからせめてPvP等の通常とは異なるコンテンツで使う武器・道具類はギャザ・クラからの供給にさせてください。
      もちろん修理不可の消耗品扱いで!!
      地雷作るよ!!地雷!!

    ・・・・と戦闘職に絡みにくい方向性でギャザクラワールドを展開し、採用される夢を見つつ待ちましょう。
    いつの日か開発の目に留まるかもしれません。
    留まってくれるといいなぁ・・・・
    (2)

  11. #70
    Player
    Sennin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    522
    Character
    Ines Adler
    World
    Durandal
    Main Class
    Dancer Lv 100
    色々なスレッドで『ソロで遊べるって言ってたのにPT縛りが多くないですか?』とかよく目にしますが、
    それをやります!って言われていたのは(ギルドリーヴがメインコンテンツですと言った)旧体制の話であって、
    現体制に変わり、新生される際に『ソロで楽しめるコンテンツは今後ご用意いたしますが、メインストーリーに関する物のソロプレイは現時点ではなかなか厳しいと思われます』と言ったような返答が何処かで出ていたような気がします。(曖昧ですみません)

    折角のMMO(大規模多人数参加型オンライン)RPGと言う形のゲームで全てソロで出来る前提(例え難易度がおかしなものであったとしても)で作られてるって言うのはなんか哀しくないですか?確かにソロプレイで突き詰めると言う楽しみ方もあるかもしれませんが、新生には期待していると言う意見を持った新規の方だっているでしょうし、人が増えると言う事は仲間も増えるんです。そんな人達と一緒に攻略もいいと思います。

    始まる前に終わってしまった現行14のような事が無い様に、技術的な事はさっぱりわかりませんが前代未聞の大改修を開発・運営の皆さんが頑張っているんです。
    もうちょっと広い心を持って待ちましょうよ
    (10)

Page 7 of 9 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 LastLast