Results 1 to 10 of 1011

Dev. Posts

Hybrid View

  1. 12-09-2012 08:12 AM

  2. #2
    Player

    Join Date
    May 2012
    Location
    ウィンダス
    Posts
    14
    田中さんは植松さん、吉田さんは祖堅さんが好きなようですが、BGMはそれほどいいとは思えません。
    いちプレイヤーとしてFF14には水田さんが欠かせないと感じています。

    http://blog.jp.square-enix.com/music...2011/10/t.html

    http://blog.jp.square-enix.com/music...12/05/dx7.html

    http://blog.jp.square-enix.com/music...011/08/_3.html

    http://blog.jp.square-enix.com/music...2/06/_hp1.html

    http://blog.jp.square-enix.com/music...12/08/3_3.html

    http://blog.jp.square-enix.com/music...1/07/_2_1.html
    (6)
    FF11、またはじめました。
    〜3/27 フリートライアル版(´_`。)
    3/27〜 ヴァナコレ4(・∀・)キタコレ

  3. #3
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Masamune
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by Falzum View Post
    「その時代のトレンドを取り入れた、ハイテクゲームソフトRPG」。まさしく。
    時代のトレンドを取り入れたというよりも、FFこそがトレンド。特にバトルシステムはいつも話題でしたね。
    最近のタイトルはやってないんで、あーだこーだ言う資格はないですが、据え置きはもう限界なんだと思います。
    時代はMMOへと移ってきてますが、MMOでもバトルなど尖ったシステム、斬新さは追求してほしいですね。
    コンテンツも。

    あと世界観。
    「まあたセカイカンガーだよ。」と言う人もいるかもしれませんが、これ抜きにプレイできないでしょ。
    開発で言うところの根性版は世界観がなかった。
    それだけでなくサービス開始直後にまだアルファ以前のクオリティで、やっとベータ入ったかと思えば
    第七霊災だかなんだかが始まって、ただコンテンツをなぞってサービス終了。
    自分の所属国がどういうところだったのかすら理解できずに終わった。

    新生を見ても世界観が希薄な感じがする。
    種族装備なんかを見ても、似たようなデザインに、色味で全く違いがわからないし不安だ。
    プロモサイトで、ストーリーの流れや、もう一度、各国の説明など設定の紹介から始めた方がいいと思う。
    興味や愛着を持たれた方が、より理解も得やすいのではないかと思う。
    こういう意見が聞きたかったのです。
    ちゃんとした言葉で伝えていただければ、なるほどFalzumさんの言い分にも一理あるな、と思える部分もある訳で。
    思わず「いいね!」を押してしまいました(´∀`)b

    新生に対して期待する人、不安を抱く人、いろいろな意見が有って良いと思います。
    だけど今、私達の目の前に出された材料だけで全てを評価してしまうのは時期尚早かな、と。
    α版の状態は本当に最低ラインとしてこれくらいは作って置かなきゃダメなんだよ、というのを再確認する為のもの。
    開発チームがどこまでやれるか、本当に試されるのは寧ろこれから。
    厳しい意見も必要です。時には背中を押してあげる優しさも必要です。
    しっかりと言葉にして伝えていきましょう!


    ただ、余計な言葉かもしれませんが。開発サイドの方々に対して言いたいことが!

    結果的には失望させる形となってしまった旧FF14に多大な期待を寄せていたユーザーや
    αテストの選考に漏れ続け、大なり小なり不安感を抱かせてしまっているプレイヤーの皆さんに対して
    FF14開発チームからも、もっと多くの言葉を投げかけてあげることが必要なんじゃないかと思います。

    忙しい時期だとは思いますが、矢のように過ぎ去っていくであろう開発時間と違って、
    待つ側にとっては本当に長い長い数ヶ月です。
    失望や不安を埋めるには誠意ある言葉と時間が必要です。
    待ち続けるには希望と道しるべが必要です。

    時には暴言を吐かれることも有るかもしれません。
    それでもやっぱりFFファンだからこそ、あなた方のファンだったからこそ、こうして声をあげ続けているのです。
    そういう人たちも居るんだということを忘れないでいただければ幸いです。
    (7)

  4. 12-09-2012 10:50 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #5
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Masamune
    Main Class
    Ninja Lv 100
    廃人仕様が必要かという点に関してはまったくギモンなんですが、概ね同意ですw
    (2)

  6. 12-09-2012 11:27 AM

  7. 12-09-2012 12:52 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Tags for this Thread