同感です。今のトレーラーを落として、問題を直したらもう一回アップした方が良いかもしれません。YouTubeや英語のゲームサイトにはコマ落ちに関してネガティブなコメントが書かれているのです。
新生ファイナルファンタジーXIVはとても素晴らしい作品になるに違いないと思います。今までのトレーラーやプロデューサーレターLIVEの動画はその証拠です。吉Pと開発者の皆さん、応援しています! (^▽^)/
Last edited by Rane; 09-21-2012 at 04:01 AM.
まぁまぁ・・・ゲームなんて散々やり倒して、飽きた?こういう場所で、反撃できないやつを叩きのめすことが、今、最高の娯楽だ!ちょ、まっ、みんな弄るのやめてあげてー;;
先日のライブレターでも現在鋭意最適化中っていってたし、もうちょと待ってあげようじゃないか!
ところで、http://game.watch.impress.co.jp/docs...20_560919.html
「11月11日の全ワールドダウン、直後のプロデューサーレターライブを挟んで、このまま日本先行、Windows版先行のαテストへとなだれ込む見込み。」
こう書いてあるのですけど、この記事間違ってますよね~ αじゃなくてβの間違いですよね~・・・ ね~・・・?
あんまり待たされると熱が冷めそうで怖い・・・
そんな面々なのだから許してあげましょう。書き込みの中の、専門用語の多さで、それがわかります。
わたし的には、同時並行でプレイしているXIより画質がよければ100点。それ以上なので150点。あとは、ギャザラーやクラフターの面白さで、すこし加点できるかなー?
TGSの画面は、とてもとても大きい?(畳サイズよりたぶん大きい)ので、パフォーマンス優先なんでしょう。猫娘の見返りは、昔やったホラー映画のパクリだと思います。 指摘マンさん達の指摘された部分も、言われて見なければ気付かなかった程度でした。
追伸:TGS行ってきます。久々の長旅ですが、鉄道路線の接続、覚えていたかな?乗り換え多いんですよ。
Last edited by LavieenRose; 09-21-2012 at 06:28 AM.
動画のエンコードに問題があったんですね。
問題が改善された動画に期待します。
はああああああ!!
/ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ
/ ⌒`´⌒ \
Player
Player
なるほど、エンコードミスですか
流石にこの多忙な詰めの時期、確認漏れが起きてしまうのはある意味仕方ない事ですかねー
素早い修正を期待しております
てか、α日程が11月ににずれ込んだ際にもっとも危惧すべきは、
やる事なくて暇になった光の4戦士が「いい加減な仕事すんな。」と再び立ち上がる事ですね
意味なく荒れない事を祈ります
暴言・侮辱・誹謗中傷ひどいですね・・・
これで新生が楽しみになる奴はいるのか? → すごく楽しみですよ!
新生を楽しみにしているプレーヤーや
新生から新規で始めようと思っている人を不安にさせる書き込み・・・これはかなり問題あるんじゃないですか?
ただのクレーマーや営業妨害?みたいな感じがします。
より良くするための意見でしたらいいのですが、
ただ文句ばかり言ってるって・・・もっと大人になってください。
それか、あなたがゲーム会社たちあげて、社長兼プロデューサーにでもなって、
誰1人として文句も言わない、全ての人が最高だ!っていうMMOを一人で作ってみて!
あなたが全て正しい、神様なのでしょ?
基本空間全体にディファードレンダリングによる多数の光源配置による擬似GIレンダリングが施されているのと
部分的にですがボリュームレンダリングチックなハイライトのキャラへの回折処理による厚みの表現なんかが
メインですかね新生の場合。あとは被写界深度とブルーム処理が入ってるっぽくて、その辺は過去の
gamewatchのインタビューで触れられているので絵作りの内容が知りたければ、そのあたりを参考に
すればいいですかね。今回の動画はエンコがショボイ所があったせいでカクカクになってしまいましたが
レターライブの動画の方が新しいと言う事なのでそちらの高画質版がUPされるの待ちでしょうか。
Last edited by Torori; 09-22-2012 at 11:02 AM.
皆、思い出すんだ……
"Limit Break!"トレーラーの素晴しさを。
そう、短期間でここまでのクオリティアップを遂げた。
新生FF14は確実に、目に見える形で「進化」している。
よしP深夜コメントお疲れ様です m(_ _)mプロデューサ/ディレクタの吉田です。
素材は先日のプロデューサーレターLIVEのものよりも古く、また、ライティングもまだまだ、場所によって調整中(ディファードは補足して頂いている通り)で、髪の毛も、首追従物理も、フェイシャルも同様です。
ここまではある意味、素材撮りした時期としては想定内なのですが、動画中のコマ落ちは明らかに想定外なので、現在調査を行っています。
本日(というか昨日)吉田はTGS会場で実際に確認していますが、会場で放映されているものは全く問題ないため、エンコード問題の可能性が高いです。
本当に初歩的なミスで申し訳ないですが、はっきり原因が特定でき次第またご連絡します。
なるほどPS3版ではなく、第三回PレターLIVEより古いバージョンのPC版でPV収録したわけですよね。
デジカメとか撮影した動画をYoutubeにアップロードするたび、YouTube側で再エンコードされるから、私自身もエンコードの問題に遭ったことがありました。
フォーラム見てるユーザーはよしPの説明を受けて大体納得できるでしょうけど、ネット全体に発信する公式動画はやっぱ一旦撤去して修正する(修正中もYouTubeチャンネルできちんと告知を掲示する)ほうがいいと思いますね。
また、御社のプロセスやスケージュルについて全く分からない素人の考えですが、TGSが新生始まる前に最後の重要イベントですから、やっぱり見た目がいい素材―たとえばLIVEバージョンの実機で再録したPV―をアップロードするとより良い宣伝効果があるんじゃないかと思います。
一部心なしによる暴言は気にしないでください。新生に向けて応援します!
--
α版抽選の時期はいつですかね?よかったらポロリしてくださいw
Last edited by Kristina_Farron; 09-21-2012 at 12:33 PM. Reason: 誤字修正
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
実機映像ですと戦士AFの頭装備の面が上がってたんですがあれやっぱり下ろせないままなんでしょうか
ムービーで下ろしてる映像合ったから期待してたのにすごい不安です
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.