現在の染色方法は自由度が全くないと思いませんか?
1つの装備に3、4つくらいから選択、しかも染色は同じ箇所のみ。
自分は以下のような方法が望ましいと思う。
・染色は素材に使わず、装備に対して染色する。
・装備パーツごとに染色箇所を選べるようにする。
・染料は同系色ばかりでなく、もっと多彩な色を増やしていく。

現在の染色方法は自由度が全くないと思いませんか?
1つの装備に3、4つくらいから選択、しかも染色は同じ箇所のみ。
自分は以下のような方法が望ましいと思う。
・染色は素材に使わず、装備に対して染色する。
・装備パーツごとに染色箇所を選べるようにする。
・染料は同系色ばかりでなく、もっと多彩な色を増やしていく。
染色は完成品に直接できてもいいとは思いますね。
もしくは、材料に染めたのを何でも使えて、好みの色に仕上げられるとか。
直接装備を染めたいですね。
信長の野望オンラインでは、染料をアイテムで使用して、装備を選ぶと色が変わります。
何回でもできます。

やっぱり完成品染めたいですよね。
けど、
見た目、色違うだけで上位ランクの装備になっちゃうとかだから、
そっちから変えてくれないと・・・
データ節約なのでしょうか?
部分的な組み合わせ変えるとか工夫できないのかしら?
色増えるのいいけど・・・・またアイテムでカバンが・・・;
UOのような古いタイトルでも安い染め桶を買って自由に染められるのに、
何で”次世代型”がこんな不自由なんでしょうね
『見た目の色でランクがわかるようにしよう』とかいうくっだらない拘わりのおかげで、
特に裁縫レシピは常軌を逸した複雑怪奇を極め、
サイト参照しながらでないと誰も完成品を作れない上、
部品から1つの完成品を作るのに30分くらい普通に掛かるという馬鹿馬鹿しい事態になっています。



ちょっと話題がずれますが…
染色素材のMIXもできればと思います。
例えば「赤色のダイアーモス」+「黄色のダイアーモス」を使用して合成したら「オレンジ色の布用染料」になるとか…。
複数の染料素材を合成に使用することにより、低ランクで採集できる染料なども高ランクでも生かされるようになるかと思います。
現状ですと低ランク染料アイテムは死に素材に近い状態です。
混ぜることによって、Ashley-niceさんの言うような多彩な色合いも出せるようになるのではと思います。
あと、もしかしたら他で上がっているかもですが、色名の日本名と英語(その他外国語)の統一をお願いしたいです。
以前外国の方から「wine red moss」が欲しいと言われ、ニュアンスで「ダイアーモス(バーガンディ)」のことかとは解りましたが、「フューシャ」が「Rose pink」、「ローズ」が「Floral pink」は本当に分かりにくいです。
国際的な交流をとのぞみ言語混合サーバーにするのであれば、そのあたりの部分の配慮もいただきたいと思う次第です。




色を素材問わず共通化して欲しい。好きな色は歩けどスペック低すぎて戦闘で使えないとかが結構あります。
無難な色しかないのが問題。
しかも似たような色ばかりで、色彩にとんでない。
もっと赤、青、黄色、緑など増やして欲しい。
染色のタイミングは変ですね。レシピの複雑化に加担していると思います。
生産で作れる布製品は、ナチュラルだけでいいと思います。
ナチュラルをカラーバリエーションに混ぜているから、面倒なことになってます。
追記
ゲーム難易度のお話です。(レシピ)
頭に分岐点を設ければ、当然中間素材にも条件が加わります。
これではカラーで楽しんだり、知り合いの好きな色の装備を作ってあげるのも困難ですね。もったいないです。
Last edited by C_ageha; 05-20-2011 at 09:31 PM. Reason: 追記
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote




