Results 1 to 10 of 122

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Community Rep Triairy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,505

    インゲームで読める世界設定について

    こんばんは。

    Quote Originally Posted by Alicia-Florence View Post
    知識を求める旅

    …があってもいいんじゃないかと思うんです。
    ゲームシステムにきちんと絡めるやりかたで。
    ゲームシステムに絡めて世界設定をもっと感じたいという多数のご意見ありがとうございます。

    新生版では、ゲーム内でも世界設定の書かれたテキストが読めるような仕組みを検討しています。
    ただし、それがどういう形式なのか、どこまでのボリュームで入れられるかはまだ決まっていないため、それらが決まったとしても、導入は先の話になる見込みです。
    (67)
    Triairy - Community Team

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    新生版では、ゲーム内でも世界設定の書かれたテキストが読めるような仕組みを検討しています。
    ただし、それがどういう形式なのか、どこまでのボリュームで入れられるかはまだ決まっていないため、それらが決まったとしても、導入は先の話になる見込みです。
    「ゲーム内で世界設定が書かれたテキストを読む」というプレイスタイルはあり得るのか?という疑問。
    公式で世界設定辞典(Wikiみたいな感じの)を運営してみるのはどうでしょう?
    (3)

  3. #3
    Player
    lilz's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    18
    Character
    Shu Sh
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 100
    すごくいい意見だと思います。
    戦闘や生産だけじゃなくて、こういった知識の「探求」ってこと。
    ジャーナルやクエスト、アチーブメントに絡めていくのもいいし、報酬もキーとなる装備レアアイテムとかじゃなくて、あったら少し嬉しいな、という感じの、
    ハウジンク用アイテムだったりとかにすると良いかなとおもう。
    「冒険心をくすぐる」って要素をふんだんに盛り込んだ一連のコンテンツであってほしい。

    ただの「インゲーム・テキストリーディング」コンテンツじゃないんだと思いますよ。

    皆さんのレスをあまりみたわけじゃないですけど、
    たとえば、このコンテンツをある段階まで進めた人は「学者」クラスへの道が開けるとかね・・・まぁ、そうなると皆、意地でもがんばっちゃうか(苦笑
    そこまで"キー"にならなくてもいいか・・・なんだろうね。特定の本(武器)を編纂できる人になる、編纂者とかね。
    (5)
    提案や意見を出すこともプレイヤーの楽しみにしていけたら、いいね。

  4. #4
    Player

    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    16
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    こんばんは。


    ゲームシステムに絡めて世界設定をもっと感じたいという多数のご意見ありがとうございます。

    新生版では、ゲーム内でも世界設定の書かれたテキストが読めるような仕組みを検討しています。
    ただし、それがどういう形式なのか、どこまでのボリュームで入れられるかはまだ決まっていないため、それらが決まったとしても、導入は先の話になる見込みです。
    書物とかで読むだけというよりはクエストに織り込んで欲しいな
    こういう物をクエストに織り交ぜたほうがNPCの設定とかにも深さ出せると思うし
    練られた世界設定ってゲームを遊ぶ上でいいアクセントになるので期待
    (6)

Tags for this Thread