Results 1 to 10 of 28

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Community Rep Triairy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,505

    モグモグイヤリングの受取方法について

    こんばんは。

    Quote Originally Posted by eee View Post
    今までのインゲームアイテムコードと同様に、既にキャラクターを作っている方は
    絶対に入手が出来ないシステムだという意味でしょうか?(=現行プレイヤーキャラは絶対入手不可)
    いえ、新生版サービスイン以降にモグモグイヤリングのアイテムコードを入力することで、すでに作成済みのプレイヤーキャラクターでも、モグレターを通じてアイテムを受け取ることができます。

    これまでのように、新規キャラクター作成前に入力しないと受け取れないということはありませんのでご安心ください。
    (51)
    Triairy - Community Team

  2. #2
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    こんばんは。


    いえ、新生版サービスイン以降にモグモグイヤリングのアイテムコードを入力することで、すでに作成済みのプレイヤーキャラクターでも、モグレターを通じてアイテムを受け取ることができます。

    これまでのように、新規キャラクター作成前に入力しないと受け取れないということはありませんのでご安心ください。
    質問です: アメリカ版のFFXIVでもアイテムコードは使用できますか?

    日本のFF13、自分+家族の為に買って 妻、自分用にFFXIVのインゲームアイテム手に入れようと買ったのに、FFXIVのアイテムコードがアカウントがリージョン毎に分かれていて使用できませんでした。

    元々日本のFFXIVを買うつもりだったのですが、アルファ・ベータ参加して気づいたのがFFXIVはFFXIと違いコンフィグで国語選択ができます。 ただ逆にFFXIVだとスクエニのアカウントのリージョンと繋がっていて、もし日本で発売されているFFXIVを買うと日本のスクエニのアカウントでしかレジストレーションコードが登録できません、ここまでは問題ないです、問題は日本のスクエニアカウントだと日本のクレジットカードしか使用できません、海外のクレジットカードは使えない状態なので、海外に住んでいる自分だとFFXIVが遊べなくなります。

    FFXIだと国語選択がコンフィグでなかったから日本のFFXIを買わないとダメだったんだけど、プレイオンラインの課金システムでアメリカのクレジットカードが使えていたから問題がなかった。


    FFXIV - アメリカ版のFFXIV(Configで日本語表示できるから買った+日本のアカウントだと日本以外のクレジットカードを受け入れない、海外に住んでいる自分には無理)

    アメリカ版のFF13を買わないとアメリカのFFXIVに対応しているアイテムコードが手に入らない・・・しかしアメリカ版のFF13は英語だけ、日本語のボイス・システムじゃないからすべて英語で遊ばないといけない・・・今まで殆どのゲーム日本語でプレイしてきた自分にはかなり無理がある・・・少しだけ悔しかった・・・ やっぱり日本で元々発売されたゲームだから日本語で遊びたい、わざわざアイテムコードだけの為に英語版買うってのもどうかと思う・・・FFの大ファンだけど、地域ごとの違うFFまで買うという余裕がさすがにないww 宝くじさえ当たれば・・って毎回思うよw (ボックスのカバーイラストが違うのとかあるから欲しいけどねw)

    今回の25周年記念の予約したいのですが、一応インゲームのモグモグイヤリングは新生時にはNA版でもアイテムコード使える用になっていますか?確認もしできるのならしてもらいたいです。  よろしくお願いします。
    (5)
    Last edited by Reinheart; 09-06-2012 at 01:23 AM.