Results 1 to 6 of 6
  1. #1
    Player
    RingoMumin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Character
    Mumin Ognir
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 70

    マルチデータセンター化について

    まずは、スペシャルトークショーお疲れ様でした。すごく楽しく拝見させていただきました。開発の皆様ありがとうございます。



    表題の件なんですが、これは
    a.今までになかった画期的?な仕組みで各リージョンに中継点?を作り、ひとつの鯖として動かす。
    b.今まで日本にしか置かれていなかった鯖を各リージョンに置く。
    のどちらなんでしょうか?(まったくこれ以外の可能性もあるのかな?)

    aだった場合は、わざわざ「日本のプレーヤーが海外のデータセンターにつないで遊ぶこともできる。」ことに言及した意味がわかりませんし、bだった場合は、既存の(とくに自分の遊んでいる鯖が)何処に置かれるのか(そしてそのときに本当に致命的なラグは発生しないのか)が気になります。
    もしbだった場合、同テロップの一番最初にある「ワールド移転の自由度向上」と合わせて好きに動いてねって事なんでしょうか?

    待ってれば詳細がそのうち出てくるとは思うのですが、気になってしまってスレッドを立ち上げた次第です。
    (3)

  2. #2
    Player
    Melties's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    187
    Character
    Karen Kuzunoha
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    普通にゲームサーバ・エリアサーバ等を現地に配置してレスポンスを良くしよう。 という試みだと思います。
    (NA向け、DE向け、FR向け、JP向け…はこのあたりから来てるのかなーと)

    各リージョンに1ワールドのサーバを置いたら同期取りが大変になるだけなので恐らくは…。
    (0)

  3. #3
    Player
    Croroh's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    404
    Character
    C'roroh Cros
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 100
    私は、
    日本におかれているサーバー(ワールド)郡 A B C D
    米国におかれているサーバー(ワールド)郡 E F G H




    という感じで、Aサーバーは日本にあるから、俺たちアメリカ人は自分らの
    地域にあるEを選ぼうぜ みたいな感じに自然と地域圏ごとの人が集まって
    擬似言語別サーバーができるのかなと感じました。
    擬似というのは「日本のプレーヤーが海外のデータセンターにつないで遊ぶこともできる。」
    という発言のとおり、自分のサーバーを地域圏外のサーバーにしても問題ない
    (制約はない)ということではないかなと思いました。
    (1)

  4. #4
    Player
    RingoMumin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Character
    Mumin Ognir
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 70
    Quote Originally Posted by Melties View Post
    普通にゲームサーバ・エリアサーバ等を現地に配置してレスポンスを良くしよう。 という試みだと思います。
    この可能性もありましたね。突入時にオーラムベイル[NA]オーラムベイル[JP]オーラムベイル[DE]から選べるとか。
    「ちょっとラグイけど、いまJP混みまくってるからNA使おうか。」というシチュエーション等も想像できるので”言及”した意味もわかりますし。


    Quote Originally Posted by Croroh View Post
    日本におかれているサーバー(ワールド)郡 A B C D
    米国におかれているサーバー(ワールド)郡 E F G H
    私もまっさきにこれ(b)なのかな?と思ってしまいました。
    そうなった場合、引っ越す?引っ越さない?とかの混乱や、新生スタート時のホーム鯖争奪戦とか起きそうですよね。

    余計な危惧なのかもしれませんが、、、早めに続報が欲しいですね。
    (1)
    Last edited by RingoMumin; 09-02-2012 at 12:35 PM.

  5. #5
    Player
    doyakichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダ
    Posts
    663
    Character
    Doyakichi Steelharts
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    そういうことなら吉Pが世界中飛んで回ってた事に合点がいくなあw

    社長さん今度は随分気風いいじゃないのん♪
    (1)
    スタッフの皆さんに感謝!^^
    (・ω・)ノ

  6. #6
    Player
    RingoMumin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Character
    Mumin Ognir
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 70
    今日のレターライブで、≒B案だということがわかりました。(既存の鯖はそのまま日本においたままで、新規鯖を振り分ける可能性もありますが)

    各鯖が何処何処におかれる とかの情報がなるべく早く出てくることに期待します。(引越し問題等で悩むLSも出るでしょうし)
    (0)

  7. 09-19-2012 02:09 AM