Results 1 to 10 of 93

Hybrid View

  1. #1
    Player
    chai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    41
    Character
    Neco Modoki
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    これが恐らく、近々リリースされると言われていたドライバーかと思いますが、
    早速試してきた結果、残念ながら何時もどおり、
    ・DirectXデバイス云々を失った→フリーズ
    ・ディスプレイドライバーの停止
    がすぐに発生しました。
    こちらでも確認したので、nVIDIAにはその旨伝えます。

    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    現行版での「被写界深度」「アンビエントオクリュージョン」ONは、
    どうやら望み薄となりました。

    FF14でしか発生しない症状であり、ドライバー側でも何らか修正を行っているのに改善しないところから、
    恐らくこれは、FF14のクライアントプログラム側に潜在的(致命的)なバグが潜んでいるものと思われます。

    今更、残り僅かな現行版の修正はあり得ないと思いますので、
    このまま諦めて新生を待つ事にします。
    (下記は、Windows用ではないですが、デバイスドライバの開発にもかかわった経験からの私見)
    この現象の根本的な問題は、カーネルモードのドライバが(システムプロセス[ID:4]からの要求により)終了してしまっていることです。
    そして、カーネルモードのドライバ停止を、ユーザーモードで動作するクライアント側からのドライバ呼び出しが原因で起こせるとしたら、それは基本的にはクライアント側の不具合ではなくドライバ側もしくはOS/DirectX側の不具合です。極論気味ですが、クライアント側がいくら悪意を持ってドライバを叩こうがドライバの動作に悪影響を与えられないようにするために、ドライバをカーネルモードで動かすのですから。

    ただし、ドライバ側の不具合を回避するような使い方をクライアント側で行えば、ドライバの修正なしにこの問題を解決できる可能性はあります。FF11とFF14でこの問題が発生していることを見るに、スクエニ製ライブラリがたまたまnVIDIAのドライバの弱いところを突いちゃってる可能性が一番高いと思いますが、どこをどう変えればこの問題が起きなくなるのかは、たぶんスクエニ側のみでは調査することは困難だと思われます。

    つまり、この問題は新生版でも発生する可能性が残っていると私は考えています。
    (ここまで私見)

    なにはともあれ、引き続きnVIDIAと現象について情報共有していきます。
    (4)
    Last edited by chai; 08-28-2012 at 10:27 AM. Reason: 記述ミスがあったので修正。修正部分は赤字。

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,873
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by chai View Post
    こちらでも確認したので、nVIDIAにはその旨伝えます。
    私には詳しい事はわからないので、依存しっぱなしで申し訳ないのですが、
    よろしくお願いします。

    新生ではグラフィックエンジンが一新されるので、改善されている事を期待していますが、
    現段階で不具合が絶対発生しないとも言い切れないので、
    ドライバー側での改善も、期待したいものです。
    (1)