Page 5 of 9 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 86
  1. #41
    Player
    KyonKyon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラベンダーベッド4区3番地
    Posts
    378
    Character
    Kyon Kyon
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    どんなバトルコンテンツでも最近はそうですが、問題なのはこういったテクニカルな戦闘を強いられる場面がこれまであまり練習機会もなく、ポッと出てきて挑戦させられるというハードルの高さにあるのだと思います。
    (このあたりは他のMMO経験者を重視する現行開発の方針にも問題があると思います)

    教練などでヘイトリセットの出てくる敵と何回も戦えるようになりましたが、防衛は「練習」の必要のある段階の人ですと火力不足などですぐ次の敵が沸いてしまいパニックになってしまうことが多いですし、殲滅のトレントなんかは既に他の方も仰られてますがあまりに行動がカオスでこれも練習になるかどうか・・・といった感じです。

    もっと初心者が低レベルの段階(弱イフリートなどと戦う段階)からテクニカルな戦闘について過程を追って学ぶ機会があればいいと思うのですがそのへんのチュートリアル的な戦闘はもう新生に期待でしょうか。メインクエがそういう感じに改編されるのがベターだと思います。

    いずれにしても「何でもいいからLv50にしてまずコンテンツ参加してください」というだけではそろそろ音を上げてしまう方が続出してしまう懸念があります。


    しかし以前のパッチで敵視の仕様が大幅に変更された際に理由として「分かりやすさ」を強調したかったとあった気がしましたが、それに対する「上手くやる余地」がヘイトリセットだったのかなと思うと少し残念なところはあったりしますが・・・。
    できれば理不尽なランダムではなく、一定ダメージを与える毎に「ボスが怒った」的演出でリセットするくらいならまだいいと思うんですけどねぇ・・・。
    (25)
    Last edited by KyonKyon; 08-13-2012 at 04:13 AM. Reason: 改行がおかしかった

  2. #42
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    ええ、ですから当たり前の対処を当たり前にすれば良いと思いますよ。
    ヘイトリセット含め対処方法が皆無な挙動は存在しません。
    耐えれば良い、回避すれば良い、回復すれば良い、アビリティ使えば良い、アイテム使えば良い、構成を変えれば良い、攻略ってのはその当たり前の繰り返しと積み重ねです。
    ヘイトリセットにしても全く対処の仕様の無いヘイトリセットってのは無いはずです。
    それともヘイトリセットを完全に沈黙させるチートレベルの何かをお望みですか?
    ヘイトリセットは当然の機能の書いてるのを読まれてますか?
    当たり前の対処をすればいいならヘイトリセットがあるのとないのに違いがないんですよ
    なぜ訓練が8人いれば負けないのか、なにも考えなくても勝てるからです。
    ヘイトリセットがこようが、タコ殴りすれば、どれだけグダグダだろうが勝てるからなんですよ

    そんな低レベルの戦闘を基準にされたくないというのが私の意見です。
    そんなもの対処とも戦術とも違うと思っていますので。

    当たり前のことをすれば対処になる、それはあってもなくても同じことでしょう。
    (12)

  3. #43
    Player
    tetsurock's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    397
    Character
    Tetsurock Servo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    >なぜ訓練が8人いれば負けないのか、なにも考えなくても勝てるからです。

    いやーーそれはねーべ・・
    (16)

  4. #44
    Player
    ORNAMYS's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    525
    Character
    Cere Sopha
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 100
    結局個人がどれだけ情報を収集する気があるかなので
    いくらシステムが親切にしても「当たり前」の差は埋まりませんよ
    しないのに出来るなんて事ありえませんから
    (5)

  5. #45
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    197
      特殊線教練のゴーレムとか、戦闘で、「敵がヘイトリセット技を使ってくる=戦闘行動を考えて行いましょう」ってことではないですかね?  棒立ちで、各戦闘中に、最低限の自己防衛もしないことのほうが、つまんないと思うんだけど。
    (11)

  6. #46
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    戦教練のゴーレムはヘイトリセットが確かに厄介ですが
    ストンラやブリザドのヘヴィが入るし、スリプルで寝かせることも可能。
    (確認してないですが「もし入るのであれば」影縫い、ブリザラで足止めとかも?)

    つまり、そういうのを使って倒す方法もあるんだよってことなんでしょうかね。
    ヘイトリセットも形次第では戦闘に刺激をくわえるアクセントになるとは思います。
    (9)

  7. #47
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    ヘイトリセットは当然の機能の書いてるのを読まれてますか?
    当たり前の対処をすればいいならヘイトリセットがあるのとないのに違いがないんですよ
    なぜ訓練が8人いれば負けないのか、なにも考えなくても勝てるからです。
    ヘイトリセットがこようが、タコ殴りすれば、どれだけグダグダだろうが勝てるからなんですよ

    そんな低レベルの戦闘を基準にされたくないというのが私の意見です。
    そんなもの対処とも戦術とも違うと思っていますので。

    当たり前のことをすれば対処になる、それはあってもなくても同じことでしょう。
    当たり前の事で対処できるなら意味は無いとは随分な暴論ですね。
    ならばPieさんにとってはガルーダの蜃気楼や真イフの地獄の火炎なんかも意味のないモノなのですか?。
    その理屈で調整して意味が無いと削っていったら棒立ちでなにもしないボスだけになりますよ。
    真イフの地獄の火炎なんかイフ全盛の時でも当たり前に楔一本削ればHP3000以上あれば棒立ちでも死ぬ事は稀でしたし、対処も当たり前にセンチネル使うだけでしたしね。
    ただ突っ立ってるだけで耐えれる、白からケアル貰えば余裕の敵の通常攻撃なんかも意味がないモノです?

    対処ができるからあっても意味が無いなんて理屈押し通してたらゲームにならないですよ。
    それともプロマシアショックでしたっけ?
    11には理不尽極まるボスが存在したなんて話聞きましたが、そんなクリアが不可能なゲームがお望みですか?


    それと教練にしても何も考えずにクリアできるような代物ではありません。
    少々表面上の情報に踊らされ過ぎじゃないですか?。


    それと、あなたがどう言うものを望んでいるのかに大した興味はありませんが廃を自称するならヘイトリセットぐらいでグダグダ言うのはおよしなさい。
    どんな仕様にも対応するのが廃人だと思います。
    現状ヘイトリセットは上手く機能していると思いますし、対処方法もボス毎に確立されています。
    ライト層でもすぐに慣れる程度のモノで戦闘に色々変化つけれるのですから良く出来たシステムだと思います。
    (13)

  8. #48
    Player
    tetsurock's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    397
    Character
    Tetsurock Servo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    Quote Originally Posted by TanukiSoba View Post
    戦教練のゴーレムはヘイトリセットが確かに厄介ですが
    ストンラやブリザドのヘヴィが入るし、スリプルで寝かせることも可能。
    (確認してないですが「もし入るのであれば」影縫い、ブリザラで足止めとかも?)
    スリプル入るんだ・・・
    ちょっとスレチですが、ゴーレムに関しては足蹴りのヘイトリセット来たら盾とアタッカー(主にモンク)が挑発口笛でお手玉してます
    連続でこられるとリキャが大変ですが、これで結構安定してますね
    範囲スタン技以外はよけるのも簡単ですし。
    あとは脚破壊して膝ついてる間にできるだけダメージを、って感じです

    それよりオークがいまだに安定しないです・・・
    (2)

  9. #49
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    当たり前の事で対処できるなら意味は無いとは随分な暴論ですね。
    ならばPieさんにとってはガルーダの蜃気楼や真イフの地獄の火炎なんかも意味のないモノなのですか?。
    なぜヘイトリセットに関するスレッドでヘイトリセット以外の技がでているのか理解できませんね
    何も考えなくても勝てるというのは、ヘイトリセットに対して特別な行動をとる必要がなく勝てるということです。

    背面カウンターには対応しないと勝てないでしょうし、キマイラの技も回避なしなら勝つ事は難しいでしょう
    どこから火炎の話がでてきたのですか?
    (4)

  10. #50
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by shimon View Post
    まだヘイトリセット技がなかった頃、開始直後にタンクがヘイトを固定してしまえば後はヘイトはそれほど気にしなくてもOKで、すごくワンパターンでした。
    私は戦闘にパターンが増えただけでも昔より面白くなったと感じます。
    ヘイトリセット技が来た後にいかにすばやくリカバリーできるかもタンクの面白さではないでしょうか?
    もしほとんどの敵がヘイトリセット技を使ってくるなら問題ありますが、今現在ヘイトリセットしてくる敵ってそんなに多いですか?
    キマイラもモルボルもガルーダもヘイトリセット技なかったですが、それぞれ強いと思います。
    私はヘイトリセットは面白いと思ってませんね~。
    ヘイト減少とかだとまだいいとは思うのですが、ヘイトリセットは将来的に相当痛い攻撃を仕掛けてくるものに導入された場合、戦闘のハードルが上がりすぎ、引退祭りにつながりかねません。
    また、ヘイトリセットがきついゲームって大体が装備製作ゲームになってしまい、そのハードルを越えられないと何もできなくなるゲームが多いです。
    もちろん、前みたいな「タンクさえ安定すればというのもなんだかな」というものもわかりますが、ヘイトリセットだけは反対です。
    (9)
    Last edited by haiiromikotte; 08-14-2012 at 08:03 AM.

Page 5 of 9 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast