ちゅどーん!ちゅどーん!パリーン!
製作に失敗してしまった・・
材料を使い果たしてしまった・・
依頼はキャンセルされた。
1~20くらいの低ランクリーヴで手引きが必要とか
どないせいっちゅーの・・
ちゅどーん!ちゅどーん!パリーン!
製作に失敗してしまった・・
材料を使い果たしてしまった・・
依頼はキャンセルされた。
1~20くらいの低ランクリーヴで手引きが必要とか
どないせいっちゅーの・・
まだまだ調整の余地有りってとこでしょうね
①手引きの有る無しで難易度が凄く違う
②手引きを手に入れるにはトークンが必要で、トークンを手に入れるにはローカルリーブをこなす必要があって、そのローカルリーブの
制作物に手引きが必要なのが(ry
推奨ランク満たしていても、個人的には革と裁縫がかなりキツク感じる...
提案
・ギルドで借りられる標準設備なんかと別に、サポートを受けられるようにする(有料
その場合に限って、手引きが有るのと同じ状態になる
ローカルリーブ以外にもランク上げするときのレシピの幅が広がると思います。
あと、グリタニアにいく意味が出来る!
20リーヴからでないとトークンが手に入らないのが問題なのでは?
わたしはメインの生産ランクは30くらいですけど
それなりに手引きが揃ってきています。
まずはすべてのランクでトークンが手に入るようにすべきだと思います。
推奨ランク1のリーヴで10とか20とかでもいいので・・・
あと最初のクラスクエで、報酬のトークンでは手引きが買えないので
ここは5000に増やして1冊くらいは買えるようにしてはどうかと思います。
新米調理師・ウルダハ編でパン挽きの手引きが必要なのには唖然としました。
ランク1で持ってるわけがねえ~
あげ(最低10文字入力してくださいだと)
ほんと人をいらつかせる仕様がお得意ですよねぇ~
釣りで手に入れた魚を砕こうとおもって、手引きがいるのにおどろいて
しぶしぶリーブやろうとしたら、低ランクから手引き必須ばかりでもうびっくり。
11の時もボスの弱体アイテムをボスが落とすとか、何考えてるんだこいつら?!
って思うようなことをやってのけただけはあるわ。
手引きシステムなんて誰が考え出しのかしら。
こんなことならレシピ入手しないと合成できないぐらいのがよっぽど、楽しいと思うんだけど。
議題とは少し逸れてしまうかもしれませんが、手引きの仕様そのものが良くないと感じます。
手引きを持っていないと失敗しやすくなるのではなく
手引きを持っていると
生産開始時の耐用度が増える・生産開始時の品質が上がる・作業や突貫の進捗量が増える・入魂の品質量が増加する
HQが出来やすくなる・フィニッシュワークでの耐用減少が抑えられる・完成品の耐久度が上がる・付加ステが付くことがある(STR+等)
のようにプラスになるような仕様が望ましいです。
Last edited by Suguha; 04-08-2011 at 03:51 PM. Reason: 誤字訂正
同意見です。
現状の手引きが取れないRの合成なのに手引きが必要と言うのは順序が逆なのでは?
低Rでも手引きが必要であるならばまず
「低Rの手引きが必要ない生産によって手引きが取れる環境を作る」
のが大前提なのではないでしょうか
手引きがない状態だと失敗が多すぎてモチベーションが下がる一方な気もします
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.