ストアTPをTP獲得量にすれば意味はわかりやすいと思うけど、TP獲得量の数値がストアTPとして加算されるのであればストアTPと表記してほしいなぁとも思う。
ジョブ特性もひとつのアビリティみたいなものなので名前をつけて欲しいとも思うし、その効果を上昇させるものが装備品についてたらその特性名をそのまま説明に表記して欲しい。
とは言え今まで馴染みがない単語ができたら「???」ってなるのでその効果の説明は欲しいところ。
ストアTPをTP獲得量にすれば意味はわかりやすいと思うけど、TP獲得量の数値がストアTPとして加算されるのであればストアTPと表記してほしいなぁとも思う。
ジョブ特性もひとつのアビリティみたいなものなので名前をつけて欲しいとも思うし、その効果を上昇させるものが装備品についてたらその特性名をそのまま説明に表記して欲しい。
とは言え今まで馴染みがない単語ができたら「???」ってなるのでその効果の説明は欲しいところ。
うっかりしていましたが、14でも『ストアTP』は槍術士のクラス特性にありましたね。
であれば『ストアTP』に関しては自分も現状のままの方が良いかと思います。
Last edited by Kouga; 07-09-2012 at 01:30 PM.
ジョブ特性にあるからわかりやすいかと言われるとそうでもないような気もしますので、
あそこで使ってるからどうこうではなく、「説明として適切かどうか」を基準にしていただければと思います。
ついでに回避率+やクリ命中なども数字としては示されてますがその数字が具体的にどんなものなのかわからないので
その辺も是正していただければと思いますが、その辺はユーザーインターフェース板で語ることでしょうか。
14のUIってゲームする側のこと全然考えていないから突っ込みどころだらけで困りますね。
検証前提のステータス表記、数値だからね。
面白みの1つではあるけど、ユーザビリティを犠牲にしてまでやるこっちゃない。
ステータスの名称が直感的にわかりやすければそれに越したことはないのですが、
ストアTPという単語はちょっとわかりづらいかもしれませんね(11経験者ですが、説明するのにちょっと悩みます)
TP獲得効率、というのは余計わかりづらくなるか・・・
とにかく「ストア」という日常的に(ゲーム内でも)頻繁に使わない言葉をわかりやすく処理する必要はあると思います。
タイガー・クエスト・ダンジョン。
平安時代の哲学剣士ミヤモト・マサシの言葉である。
装備のプロパティは一目見て理解できる内容にして、カーソル合わせたときのポップアップは実際の効果を表示すればいいんですよね
例えばリフレシュなら
今
リフレシュ+○○ ポップアップ→徐々にMPが回復する効果を得ます
案
徐々にMP回復orMPリジェネ +○○ ポップアップ→(パッシブアクティブに関わらず)MPが何秒につき○○回復します
でいいと思うんですよね
検証する楽しみがーという方もいるようですが、PvP導入決定しているしそういうところはオープンにしてどのステータスをあげるべきかをわかりやすくした方が面白いと思います
理解出来ていない人は変えて欲しいんでしょうけど、理解出来てる人には逆に今のままの方が簡潔で良いんですよね。
もしかしたら例えが違うかもしれないですが、例えばパソコンのアプリケーションソフトをインストールします!メモリが少ないから増設して!とか結局専門用語があるので アプリケーションソフト?インストール?メモリ?と説明自体で???パソコン初心者は意味が分からないですよね
つまりFF自体が専門用語を作り出してるわけです、そしてMMO用語でもtank?melee?buffとあるわけです
tank タンク (自分がPT内で敵の攻撃、敵視を全てに引き受けることにより他のクラスが攻撃を受ける事無く安全に攻撃出来るようにする為の役割)と説明なら長ったらしくなりそれをtankと言えば一言で済むわけです、それを他の説明文にtankと入れるのは簡略になりますよね?
日本語で説明出来る言葉なら日本語で良いですし、日本語で説明しにくいもの、一言で済むものが長ったらしくなる外来語などはそのままでいいと思います、個人的にはそういった辞書を公式が用意してくれれば専門用語でも良いですね、調べれば良いだけです、上記の言葉の短縮目的を運営がどう調整するか?って感じでしょうか
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.