Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 37
  1. #11
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    駅前でガイウスのコスプレしたバイトに「会社でやってみてください^^」と
    体験版CDを配らせるとか地味な販促があるに違いない
    (5)

  2. 06-30-2012 10:53 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #12
    Player
    NoName's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    14
    Character
    Aki Shigure
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    現行FF14に失望して辞めた又は休止した人向けに、現行FF14からダウンロードできることはしっかりアピールしたほうがよいかもね
    (5)

  4. #13
    Player
    Sollmack's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    129
    Character
    Soll Mack
    World
    Mandragora
    Main Class
    Miner Lv 80
    Quote Originally Posted by pons View Post
    駅前でガイウスのコスプレしたバイトに「会社でやってみてください^^」と
    体験版CDを配らせるとか地味な販促があるに違いない
    派手だと思いまうww
    スターウォーズの新作の宣伝と勘違いした人が集まりそう!
    (2)

  5. #14
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by NoName View Post
    現行FF14に失望して辞めた又は休止した人向けに、現行FF14からダウンロードできることはしっかりアピールしたほうがよいかもね
    新生のオーブンβ期間中そのような休止キャラも無料で再開できるんだよ。
    (2)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  6. #15
    Player kasa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    303
    Character
    Light Rain
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 60
    オンラインゲームをあまりやらないPSユーザーは大多数いるはずです。
    PSNにも体験版を配置していただければそういった方々へいいアピールになるのではないでしょうか??とりあえず触れてもらうことが大切です。
    ゆくゆくはPSNでダウンロード販売をしてもらえれば、手軽に遊べるMMOとして成功するのではないでしょうか??
    さらに言うと、PSNのIDとパスでINできるようになれば手軽さと言う面ではMAXなんですけど。
    (0)

  7. #16
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    11
    Quote Originally Posted by namaste View Post

    ローンチ直後って本当に色々と難しくて、事前に用意されているサーバーの人数が溢れかえるようだと、
    新規のサーバーを追加しないといけないという事もありますし。
    無料だからって押し寄せてきた人達の為に新規サーバー追加するとか、リスクありすぎなんですよね^^;

    当たり前の話ですけど、サービス中にもっとも新規ユーザーが入ってくるのは、ローンチのタイミングです。
    そこにフリートライアルのユーザーまで押し込んでしまうと、ローンチ時には想定外の様々な不具合が起こるのに、
    本当に収拾が付かなくなってしまいますw

    結果的にお金を払っているユーザーが、割りを食う状況になってしまう訳で…。
    (そして、運営側はユーザーから大バッシングを受ける事にもなる…)
    通常のローンチ時と違うのが問題なんですよね。
    Nietzscheさんも言われるとおり2年近く経過してる上に評判はよろしくありません。
    そこでオープンβの出番!となるわけですが、見た限りロードマップには無いようです(PC版)。
    『再無料期間』はあるのですが、そこで多くの人に体験してもらうのには、機能制限付きでも無料クライアント配布が必要だと考えてるわけです。
    現レガシーユーザーのキャラクターは既存のサーバーに(新しく作成したキャラクターは新規サーバー可)、フリートライアルで体験しにきたプレイヤーは新規サーバーに分ける、という手もあるのではないでしょうか?
    新生は本当のローンチではありませんが、ローンチ時に『ログイン祭り』の無いMMOなんて寂しいだけじゃありませんか少しはないとね!

    新生後は無料期間があり現クライアント所持者は出費はかかりませんね。割りを食うことはありませんよw

    そこで新クライアントを配り多くの人に新生を体験してもらうつもりはあるのか?もしくは他になにか作戦があるのか?と運営さんに聞く趣旨のスレッドです
    もし新規獲得のための計画がコレジャナイ!ってやつだったらみんなで意見して直していけばまだ間に合うかもしれない…よ!よ!

    新生時が最大で最後のチャンスでありまする
    (2)

  8. #17
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    11
    Quote Originally Posted by strato View Post
    MMOを3つってのは確か経営方針のはずです。
    経営方針なのですか><;
    某ブリザード社だとWoWに一年間の課金を先行すればDia3クライアントがもらえるというのがあったので…
    MMO3つだとお互いのゲームに不利益なことが多そうですよね(´・ω・`)
    違うMMOの同時プレイはちょっと厳しい…
    (1)

  9. #18
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    11
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    新生のオーブンβ期間中そのような休止キャラも無料で再開できるんだよ。
    いうならばクローズドβというところでしょうか?
    完全な新規さんが新生を体験できるよう運営さんが考えてくれているといいのですが…
    (0)

  10. #19
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    11
    Quote Originally Posted by kasa View Post
    オンラインゲームをあまりやらないPSユーザーは大多数いるはずです。
    PSNにも体験版を配置していただければそういった方々へいいアピールになるのではないでしょうか??とりあえず触れてもらうことが大切です。
    ゆくゆくはPSNでダウンロード販売をしてもらえれば、手軽に遊べるMMOとして成功するのではないでしょうか??
    さらに言うと、PSNのIDとパスでINできるようになれば手軽さと言う面ではMAXなんですけど。
    PSNの個人情報漏洩があった記憶がありますが、PS3版のセキュリティー関係はどうなるのでしょうね?
    そういえばPS3最近起動してないな~
    (0)

  11. #20
    Player
    strato's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    72
    Character
    Strato Maverick
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by bac View Post
    経営方針なのですか><;
    某ブリザード社だとWoWに一年間の課金を先行すればDia3クライアントがもらえるというのがあったので…
    MMO3つだとお互いのゲームに不利益なことが多そうですよね(´・ω・`)
    違うMMOの同時プレイはちょっと厳しい…
    本当はXIからXIVへの移行を狙って
    XIを徐々に縮小していく予定だったんでしょうけど、いきなり躓きましたからね。
    XIにも多少人が戻ってきたりして移行計画が失敗したので、
    大幅に計画を見直すことになったと思います。
    本来ならハイファンタジーで割りと年齢が高い人向けのFFXIVと
    低年齢層にも受けそうなDQの2本でいく予定だったんじゃないかなと。まぁ推測ですが。
    XIは失敗の煽りを食らってかどうかは知りませんが、レベルキャップを99にして
    マップ使いまわしたり、新ディスク追加のためにPS2のHDDの容量問題も解決しましたし。
    ちなみに松井さんはXIのプロデューサーになりました。
    まだXIVの方も兼任だったと思いますが、どうなるんでしょうね。
    (0)

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast