カンパニーといえば、ラングレー、ラングレーといえばCIA。CIAといえばエダ姐さん。
は、置いておいてっと…。
グランドカンパニーが何なのかはわかりませんが、PC集団で何かするのなら、ほかのスレッドに書いた下記のような事を要望します。
グランドカンパニーというのは、他ゲーのギルドとは違いそうですが、集団もしくは個人で箱庭的な建物を扱いたいとは強く思っています。ぜひお願いします。どうせ広いマップがあるんだから、要塞とか城とかをユーザーで任意に設置できるようにして欲しい。
無論、「街道」とか「イベントモンスターのPOPエリア」や「街中」などは、設置禁止区域にして欲しいですけどね。
どうせPVPを実装するなら、FAZ(フリーアームズゾーン)に、LSもしくはカンパニー単位で城や砦を置けるようにして、城壁などの間取りとかも自由に決めさせて欲しいですね。
一部の軍閥カンパニーだけが少数の建売住宅的な城を奪い合うってのは、ツマラナイです。
モグハウスやコテージではないですけど、ユーザー裁量で扱える建造物が欲しいという事で、このスレッドに投稿しました。
ああ、自作の迷宮を作って、パラメキア皇帝ごっことかワードナーごっこできるってのも面白そうですね。
そんなことを言ったらPartyも分隊、隊等の意味の軍事的意味もあります。
別にCompanyでも言葉が不適切というわけではありません
どうもカンパニーについては予告だけで実装されるのはかなり先ってことなんでしょうか。
>パッチ1.17の公開直前より、The Lodestoneの特設ページから予告が開始され、
>徐々に皆さんの前に姿を現わします! 特設ページオープンまで、今しばらくお待ちください。
こんなこと書かれてるとパッチ1.17から実装と勘違いすると思うんですが
実際自分はそう勘違いしてましたし ヽ(´Д`;)ノ
「財産やアイテム・装備などを共有できるLS」っていう様な位置づけなのかしらね。
一緒に船作ったり、カンパニー単位で商売をしたり戦争をしたり、
株券を発行したり…w
FF14ではじめてカンパニーの言葉を聞いた時に思い出したのは、
ロマンシングサガ3のカンパニーシステムでした。
カンパニー・・告知されてだいぶたちましたが、いつごろ情報くるのでしょうか?
マダカナー・・・(´∀`)
吉田さんのイラストでもうお腹いっぱいです・・w
実装が楽しみですなぁ
特設ページ上がりましたね
The Grand Companies of Eorzea
LSコテージの妄想とか関係ないみたい、そしてFF11アルタナ神兵の「カンパニエ」と近似な設定である。
ウルダハの不滅隊ってちょっと噴いた
明日先導クエストでもやってみようかな。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.