諦めるほうがいいかもしれません…
WoWのファインダーでは役職別 (タンク、アタッカー、ヒーラー) の応募枠しかありません。
それ以上のフィルターが一切ありません。
鯖スレの大物降臨も、意思疎通出来ない外人も、ボス戦闘中AFKにする奴も、どんな状況でもありえる。
正直「鯖またぎ」以外FF11の「お任せPT」に毛が生えた程度しかありませんよ。
諦めるほうがいいかもしれません…
WoWのファインダーでは役職別 (タンク、アタッカー、ヒーラー) の応募枠しかありません。
それ以上のフィルターが一切ありません。
鯖スレの大物降臨も、意思疎通出来ない外人も、ボス戦闘中AFKにする奴も、どんな状況でもありえる。
正直「鯖またぎ」以外FF11の「お任せPT」に毛が生えた程度しかありませんよ。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
ああ、それあるね・・w.
俺も、「コンテンツファインダー」は気軽に、どうでもいい時に参加しようと思う。
新生では、「コンテンツファインダー」と「通常の誘い」の2パターンでPTを作れるみたい。
「通常の誘い」が新生でできたしても、PT誘いが現状のFF11以下の操作性(UI)ままだったら、
「コンテンツファインダー」を利用せざるを得ないかも。
だとしたら不便だ。
自分が主催する場合、人集め、作戦を立てるなどの一連の流れを楽しみたいので
「コンテンツファインダー」には眉唾。
18人が必要なコンテンツに、12人は集まったけれど、後6人足りない場合に
誰でもいいから来て欲しいって場合に「コンテンツファインダー」で補充できたりすると便利だな・・。
ただ、現状の使いにくい「通常PT誘い」のUIを新生では何とかして欲しい。
FF11と同じUIじゃなぜいけないの?
Last edited by miral; 06-19-2012 at 02:50 PM.
PCサーチ編成の改善も約束されたようですね…新生においてはPTを組む際、以下の2つの機能を目的や用途ごとに使い分けてもらうことを想定しています。このように、レベリングやダンジョン攻略などの目的達成のために、とにかくPTを組んでコンテンツに参加したいという方は、コンテンツファインダーを利用し手軽にPTを組み、自分がリーダーになって好きなPT編成をしたいという方は、PCサーチから誘ってPTを組むことができるようになります。
- コンテンツファインダー
コンテンツ参加やレベル上げなど特定の目的のために、
誰とでもいいのでとにかくPTを組みたいというプレイヤー向け- PCサーチ
自分がリーダーになってPTを編成したいというプレイヤーや、
知らない人とPTを組むのはちょっと抵抗があるというプレイヤー向け
レイドの高難易度モードや「熟練者のみ」を募集したい場合、サーチを使いましょう。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.