Page 2 of 12 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 115
  1. #11
    Player
    Arms's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    459
    Character
    Arms Nibelungen
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    Quote Originally Posted by Sofia View Post
    RMTの対応の話が出る時、素朴な疑問の一つとして、

    公然とRMTをうたっているサイトがなぜ放置されるのか

    というのがあります。
    ふつーに「FFXIV ギル販売」でググればいくつかのサイトが
    すぐヒットします。
    XIの時からもう何年もあるようなサイトもひっかかります。

    完全に公然と「RMTで売り買いします」と書いてあるのを
    放置するのはさすがにどうかなーと……

    こっちだと証拠もへったくれもないですよね。
    FF14の利用規約に反しているだけなので、法的に問題がないから
    会社として対応出来ないだけだと思います。
    (22)

  2. #12
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    業者対策とやらで一般ユーザーに不便を強いるのは勘弁。
    別のエリアで他の稼ぎ方を見つけるだけで、彼らはギルを買う人間がいる限りいなくならない。
    (30)
    Last edited by gon; 06-17-2012 at 11:20 AM.

  3. #13
    Player
    PurePittan's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    106
    Character
    Pure Pittan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 65
    そのとおりです。
    業者のために一般ユーザーが不利益をこうむっては本末転倒。

    別スレでもかきましたが
    買い手がいるから存在するんだというのは事実ですけど
    供給を断てば買い手もいなくなります。
    私としてはこつこつ報告を入れて該当アカウントをBANしてもらうしかないのかなぁという気はしてるんですけど。

    当たり前ですがRMTは買い手も売り手もペナルティーです
    (9)
    FF14新生エオルゼア 登山隊所属
    画像は雪をいただくクルザスの山々・・・ではありませんw(2013年5月天神峠から望む谷川岳の双耳峰)

  4. #14
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    『公然とRMTをうたっているサイトがなぜ放置されるのか」
    #6のAnemone-Auraさんのリンク記事からすると、韓国では部分的に禁止の法律がつくられたのかな?

    日本は禁止する法律がないからではないですか。
    私たちが、もっと(スクエニ社と一緒になって)声を大にして、立法府に要望していく必要があるのでは。
    (13)

  5. #15
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    19
    上記リンクを拝見させてもらいましたが、キャラクター・アカウント単位でBANを行っていてはいたちごっこにしかならないので、
    アクセス元グローバルIPアドレスからの一定期間アクセス禁止にするしかないかもしれませんね。
    (0)

  6. #16
    Player
    nobu360's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    151
    Character
    Ariberu Makuberu
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by nullpo View Post
    上記リンクを拝見させてもらいましたが、キャラクター・アカウント単位でBANを行っていてはいたちごっこにしかならないので、
    アクセス元グローバルIPアドレスからの一定期間アクセス禁止にするしかないかもしれませんね。
    記事内でも書かれているように、IPブロックでは対応しきれない上に、回避手段も様々にあります
    仮にIPブロックを行った場合、動的IP配布が一般的のため、ブロックしたIPと同ISPの無実のユーザーが被害を受けることになりかねません
    (13)

  7. #17
    Player
    keny's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    184
    Character
    Keny Apoo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 46
    買う人の感覚がさっぱりわからん。
    どうしてそこまでして欲しいのかね。
    たかだかゲーム内の金とかアイテムとか。
    どっちかって言うと買う側に問題がある気がする。
    需要がなけりゃ商売にならんし。業者もムカつくけどね。
    (8)

  8. #18
    Player
    PurePittan's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    106
    Character
    Pure Pittan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 65
    Quote Originally Posted by PhantomLady View Post
    『公然とRMTをうたっているサイトがなぜ放置されるのか」
    #6のAnemone-Auraさんのリンク記事からすると、韓国では部分的に禁止の法律がつくられたのかな?

    日本は禁止する法律がないからではないですか。
    私たちが、もっと(スクエニ社と一緒になって)声を大にして、立法府に要望していく必要があるのでは。
    私もそれを感じています。
    「RMT 法律 日本」で検索してみました。
    今存在している法律に照らして違法に問うことは非常に難しい・出来ないんですよね。
    業者の言い分では ゲームがにぎやかになるとかゲームないアイテムの流通がうんぬんあるようですが
    だからといってBOTを利用したり改変プログラムによったりして効率を上げていたり
    でなかったとしても許されていいものではないでしょう。

    コンプがちゃは今ある法律の中での違法判断が出ましたが
    RMTについてもユーザーやメーカーが足並みをそろえて動き出せば
    取り締まる新しい法律が出来ないとはいえません。 
    まずはそういった活動の一助にできるよう
    知恵を出し合い議論を深めていきたいですね。
    よろしくお願いします。
    (11)
    FF14新生エオルゼア 登山隊所属
    画像は雪をいただくクルザスの山々・・・ではありませんw(2013年5月天神峠から望む谷川岳の双耳峰)

  9. #19
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by keny View Post
    買う人の感覚がさっぱりわからん。
    どうしてそこまでして欲しいのかね。
    たかだかゲーム内の金とかアイテムとか。
    どっちかって言うと買う側に問題がある気がする。
    需要がなけりゃ商売にならんし。業者もムカつくけどね。
    そこにギルで手に入れたいアイテムがあるから…というところなんでしょうね。
    要するに手間と時間を人から買っているわけです。

    買う人がいるからRMTが行われるわけで、おっしゃる通り買う人がいるから
    業者も存在してることになります。
    RMT撲滅の一番の早道は業者からギル、アイテム、キャラいかなるものも買わないことです。

    軽い気持ちからRMTを行っている人には、それが結果としてアカウントハックという
    正真正銘の犯罪行為をも生み出していることを知ってほしいですね。

    同時にゲーム内コンテンツの作りにも運営側に注意を払ってほしいと思います。
    トッププレイヤーのために高性能な装備を出すのは仕方ないでしょうけど、
    運まかせのドロップで多大な時間と手間を使わせるような作りは、
    必ず「楽をしたい」という気持ちに繋がって、チャンスがあればRMTにプレイヤーを
    走らせる要因になります。
    アイテムをエクレアにしてもキャラの売買をやられてしまえばいっしょです。
    (12)
    Last edited by Anemone-aura; 06-17-2012 at 07:35 PM.

  10. #20
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    19
    話題それますが、ゲームの内容がひたすら作業をやらされてる感がある&運ゲーすぎるからこそ
    プレイヤーは安易にツールを使ったり、RMTで業者から購入したりするのでしょうね。
    見つからなければやったもん勝ちというプレイヤーの意識にも問題があるかと思います。
    (5)

Page 2 of 12 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast