Page 5 of 15 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 141
  1. #41
    Player
    gHoStIn_8's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    23
    Character
    Johnny Popo
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 26
    私はこの案は厳しいかと思っています。
    戦闘なら戦闘職、生産なら生産職、採取なら採取職というように枠組みがある以上、
    その枠組みを崩すのは、世界観的にも、調整するにも、難しいかと。
    コンテンツにしてもそれらの職が同時に協力し合えるコンテンツは難しいとは思いますが、
    議論するのであれば根幹にかかわるシステムではなく、コンテンツのほうで考えたほうがまだ現実的かと。

    また生産、採取が同列化されなくなりサブクラスとしてみられるとのことですが、
    それは単にそれぞれのコンテンツを増やせばいいだけのことではないでしょうか。
    ただしその中で、戦闘をメインに楽しむ人が人口割合で多いと、
    枠組みごと(職ごと)にコンテンツ量の比重が出るのは、説明しなくても推測できることかと思います。
    ですから今後、システム・コンテンツにおいては多少の譲歩は必要になってくるかと。

    以上のことから、私は生産・採取が同列に扱われなくなるのは、いたしかたないことかと思います。
    (3)

  2. #42
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    現状強化系、弱体系の役割になうジョブが微妙だから、
    クラフター、ギャザラーでその辺補ってもいいとは思う。
    (0)

  3. #43
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    84
    Quote Originally Posted by Keii View Post
    現状強化系、弱体系の役割になうジョブが微妙だから、
    クラフター、ギャザラーでその辺補ってもいいとは思う。
    自分は戦闘職の補助役(Buffer)がやりたいんで、非戦闘職業であるクラフター・ギャザラーにそういうところを持って行かれると困ります。
    そもそも、非戦闘職なのに「戦闘に参加したい」ってのがおかしくないですか。
    先にも言いましたが「非戦闘職向けのコンテンツが少ないから戦闘職向けのコンテンツに参加させてもらう」ではなくて
    「非戦闘職向けのコンテンツをもっと増やしてもらう」という方向性のほうが正しくありませんかね。

    戦闘に参加したいなら、その都度、戦闘職にクラス変えればいいじゃないですか。
    そのためのアーマリーシステムでしょう。
    (3)

  4. #44
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Quote Originally Posted by gozaru997 View Post
    そもそも、非戦闘職なのに「戦闘に参加したい」ってのがおかしくないですか。
    クラフターやギャザラーが「非戦闘職」というのが、偏見です。
    クラフターもギャザラーも「冒険者」なんですから、何かしらの戦闘スキルはあってよいのです。
    倒すのではなく、敵から逃げるための技能とかも含めてね。
    (0)

  5. #45
    Player
    siruo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    50
    Character
    Siruo Zeppeli
    World
    Mandragora
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by Keii View Post
    クラフターやギャザラーが「非戦闘職」というのが、偏見です。
    クラフターもギャザラーも「冒険者」なんですから、何かしらの戦闘スキルはあってよいのです。
    倒すのではなく、敵から逃げるための技能とかも含めてね。
    装備に非戦闘職用という括りがあるので、そう捉えられてもしょうがないんじゃないかな
    ただ、倒すスキルではなく敵から逃げるためのスキルというのはあってもいいとは思いますね
    (3)

  6. 04-06-2011 05:08 PM
    Reason
    キャラクターデータ連動のため

  7. #46
    Quote Originally Posted by gozaru997 View Post
    自分は戦闘職の補助役(Buffer)がやりたいんで、非戦闘職業であるクラフター・ギャザラーにそういうところを持って行かれると困ります。
    そもそも、非戦闘職なのに「戦闘に参加したい」ってのがおかしくないですか。
    先にも言いましたが「非戦闘職向けのコンテンツが少ないから戦闘職向けのコンテンツに参加させてもらう」ではなくて
    「非戦闘職向けのコンテンツをもっと増やしてもらう」という方向性のほうが正しくありませんかね。

    戦闘に参加したいなら、その都度、戦闘職にクラス変えればいいじゃないですか。
    そのためのアーマリーシステムでしょう。
    戦闘に参加したいんではなくて、皆で何かをやりたいんですヨー。
    ギャザクラは普段一人でやるものですからね、戦闘職とは一緒に遊ぶことも中々できないですし。
    それを解消する1つの案として戦闘での役割を持たせてはどうか?
    持たせるとしたらどのような形が考えられるか?
    というのがこのスレの趣旨だと思いますよ。

    もちろん、ギャザラー複数人でのコンテンツ、クラフト複数人でのコンテンツ
    なーんてのもいいかと思いますけどね。
    (4)

  8. #47
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    ファイターは戦闘 クラフタは製作 ギャザラは採集
    それぞれ分けられてるわけでしょ

    それなのにクラフター、ギャザラーに戦闘参加させろ とか意味わかんないです
    それがありならファイターが製作、採集出来てもいいって話になる 
    (4)

  9. #48
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Quote Originally Posted by Keii View Post
    クラフターやギャザラーが「非戦闘職」というのが、偏見です。
    クラフターもギャザラーも「冒険者」なんですから、何かしらの戦闘スキルはあってよいのです。
    倒すのではなく、敵から逃げるための技能とかも含めてね。
    石でも投げてて下さいな 
    (4)

  10. #49
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    たぶん現状の戦闘PTにギャザクラがって話だと思うのでマトはずれなお話になるかもしれませんが、

    私は今のシステムのままでは普通の戦闘PTにギャザクラは難しいかなと思います。
    可能性と希望としては今後追加されるであろうコンテンツに戦闘職だけでなくギャザラークラフターを含めたPTを組めるデザインにされるかどうかです。
    サービス前になんか船同士が戦ってるのを「作ってます!」とかやってましたが、たとえば船の各装備を動作させるのはクラフターが有利とか(戦闘職ももちろんできるけど、たとえば動作がクラフターのが速い、とかね。)、大砲に弾をこめなければいけないけど、予備弾丸を運ぶのはギャザラーが速いとか、たとえばそんなコンテンツ。
    あれが大規模PvPだとしたらと想像してみると、どんなチームで戦いにいくかってのも楽しそうな気はします。
    インスタンスダンジョンの話もありますが、たとえばギャザラーだと一部崩れかけた場所を掘って進めたり、森の中で木を倒して一時的な橋を作れたり、ちょっと思いつきで書いてるのであれこれ書けませんが、そんな感じでPTメンバーに含めることができるデザインがされたコンテンツの導入が必要かなあと思います。

    ナイフやトンカチで戦えてもいいけど、やはりギャザラークラフターはそれぞれそちらのお仕事ありますし、通常戦闘PTへはいることができる調整よりも、本分であるクラスの調整を優先してほしく、私としては戦闘にはいるなら上記に書いたようなちゃんと考えられたデザインに組み込んでほしいなと思います。
    ラグもなくせないレベルの開発に期待しすぎ
    あんなの開発の妄想ですよ 言った本人すら忘れてるんじゃ
    (1)

  11. 04-07-2011 01:47 PM

  12. #50
    Player
    filla's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    58
    Character
    Filla Nakamura'
    World
    Durandal
    Main Class
    Leatherworker Lv 57

    クラフター・ギャザラーが戦闘に参加するシステムによって”戦闘職の領分を侵害する”とは、どのような状況を指すのでしょうか?

    例えば、現システムでクラフター・ギャザラーは石や汎用の投擲武器を投げて”戦闘”できますが、
    これは戦闘職の領分を侵害することには該当しないのでしょうか?
    もし、「ダメージが小さいから問題ない」という程度の問題だと捉えるならば、どの程度が限度なのか、意見がほしいです。

    この疑問はtakaokuさんの下の記事の再投です。
    Quote Originally Posted by takaoku View Post
    なんとなくですが (以下省略)
    (0)

Page 5 of 15 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast