タイタンはイフリートの次の予定が震災あって自粛って感じでお蔵入りしたはずですし
次に来るかなあもう少し間開けそうな気がしますが
タイタンはイフリートの次の予定が震災あって自粛って感じでお蔵入りしたはずですし
次に来るかなあもう少し間開けそうな気がしますが
黒魔道士の話をしましょう
結局黒が強いって言われるのはINTの影響がモロに魔法攻撃力にかかってるところでしょう。
この点が他のファイターと比べて、ステータスの影響力が全然違いますよね。
黒魔道士ならINTで攻撃力の増加が体感できますが、他の職ではなかなか体感できるほどの効果が得られていないのが現状でして・・・
だから「禁断でお金かけてるから強いのは当然。」というのはおかしい話です。
実装されるどのコンテンツにも参加しやすい黒魔道士、はたまたパーティー募集にすら名前の上がらない竜騎士
こんなバランスじゃ文句の一つも出て当然だと思います。
こんだけ黒魔道士優遇されると、さすがに吉田補正か?と勘ぐりたくなりますね。
Jectさんの意見にまったくもって同感です。
今現在のイフ攻略のときの呪もそうなのですが、カッターオーラムにおいて黒のオールラウンダーっぷりがあらためて実感できるようになり、真ガルーダがトリガーとなって今の黒は禁断必須というような風潮になりつつある状態です。
今のコンテンツだとモグと修正後のガルーダ以外に関しては黒が入れるスペースが1つでもあれば、全てのアタッカーが禁断黒になりかわって安地から楽に攻撃できてクリアできてしまうというような感じでしょうか。
それによってPT募集も厳しくなり、AF黒や近接アタッカーは淘汰されていくといった具合です。
適材適所こそあれモ、竜、黒がバランスよくアタッカーというくくりの中で活躍できるようなジョブバランスの調整をお願いしたいところです。
Last edited by hayaty; 05-04-2012 at 09:11 PM.
何でintだけなんですかね。不思議です。
久しぶりに呪術と黒魔道士のクラスコンセプトを見てきました。
黒にジョブチェンジすると敵を無力化する魔法を使いこなす、ってスリプガの事だと思うんですが。
クラスコンセプト通りにするなら、黒はブリザド、サンダーから弱体を抜かないとおかしいですよね。
スリプガを使える最強アカッターっていうコンセプト。俺はあまり好きじゃないけど、設定がそうなってるなら設定通りにしましょう。
竜騎士が純粋なアタッカーで
モンクが魔法拳士なアタッカーで、
黒が弱体も使える最強アタッカー。
弓は序盤からダメージ出せるけど持続力は無いアタッカー。
そんなコンセプトになってますが、黒は弱体も使えるのにアタッカーの中で最大ダメージを出せるっていうコンセプトに問題があると思いました。
クラスコンセプトも余計なことが沢山書かれていてとても分かりづらいコンセプトになっています。各クラスコンセプトを見直して、被らないようにしたほうが役割の明確化が出来て、俺にはわかりやすいです。
属性攻撃出来る近接アタッカー、モンク。
純粋なアタッカー、竜騎士。
PT強化も出来るアタッカー、詩人。
魔法アタッカー、黒魔導士。
今のコンセプトを一言でまとめるとこんな感じでしょうか?余計な言葉がついてると、考えがまとまりづらいと思います。
分かりやすく整理した上で、コンセプトを見直して再調整して頂きたいですね。
これで行くと、、アタッカー能力しかない竜が最大ダメージが出せる方が、自然だと思いますが。
ターゲットを取った人だけがダメージを喰らうのは簡単すぎる
→ 敵にいろんな範囲攻撃を使わせる
→ 近づけない
→ 盾1名以外は遠距離攻撃が可能なジョブ編成になる
FF11からよくみる作戦ですね。
与TPの問題がない分、11よりはよくなってると思いますけど
Last edited by joon; 06-02-2013 at 11:04 AM.
最高のダメージ効率をたたき出すことが可能というコンセプトには問題はないと思います。(そのためマテリアによる伸びしろが大きいのも当然だと思います。)
ただ、それに対するデメリットが小さすぎる(というか他のアタッカーと差異が無い)のが問題なのだと思います。
ボスのWSが当たったらものによっては即死するほど防御力が低い、というのが黒のデメリットの一つだと思います。
でもそういう状況って防具の性能が上から3番目の竜騎士も即死しちゃうんですよね。
黒なら即死だけど竜やモンクなら生き残るし立て直せる、という状況であれば安定性を重視する人にとっては接近アタッカーが入る余地が生まれると思います。
攻撃力で差をつけようとしたところで、今の状況ではコンテンツごとに最高効率が出る職業が選ばれるだけで根本的な解決にはならないと思います。
ですので攻撃面よりも防御面で差別化を図るべきだと思います。
竜騎士はセンチネル使えてもいいんじゃない
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.