Results 1 to 10 of 447

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    何度か話が元に戻ってしまいますが、蛮神武器などのエンドコンテンツのアイテムは、
    それを持つのにふさわしいプレイヤースキルやコミュニティを持ってるプレイヤーだけ、
    でいいんじゃないでしょうか。

    だいたいそうでなければ持っていても宝の持ち腐れでしょうから、
    特にその点に異論はないんです。
    ※ドロップが運頼みすぎなのはどうなの、という話はまた別として…

    じゃあ具体的にどんなものがいいの?ということになると…
    例えばFF11だと古墳でカノーさん護衛とか、カンパニエとかは好きでした。

    カンパニエは一人でも数人でも思いついた時にちょっとやれましたし、
    護衛も人数がいれば難易度はかなり楽だったので、プレイヤースキルを
    それほどは要求されませんでした。

    こういうコンテンツが永遠にずっと面白いなんて思ってませんし、
    いいところばかりであったわけじゃありません。
    ただ具体的に何か例を挙げろ、と言われたら、そういうものが今は思い浮かびます。
    (21)

  2. #2
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    何度か話が元に戻ってしまいますが、蛮神武器などのエンドコンテンツのアイテムは、
    それを持つのにふさわしいプレイヤースキルやコミュニティを持ってるプレイヤーだけ、
    でいいんじゃないでしょうか。

    だいたいそうでなければ持っていても宝の持ち腐れでしょうから、
    特にその点に異論はないんです。
    ※ドロップが運頼みすぎなのはどうなの、という話はまた別として…

    じゃあ具体的にどんなものがいいの?ということになると…
    例えばFF11だと古墳でカノーさん護衛とか、カンパニエとかは好きでした。

    カンパニエは一人でも数人でも思いついた時にちょっとやれましたし、
    護衛も人数がいれば難易度はかなり楽だったので、プレイヤースキルを
    それほどは要求されませんでした。

    こういうコンテンツが永遠にずっと面白いなんて思ってませんし、
    いいところばかりであったわけじゃありません。
    ただ具体的に何か例を挙げろ、と言われたら、そういうものが今は思い浮かびます。
    私はFF11はあわなっくて、X360をちょろっとかじったくらいで辞めたので、どういうものかはわかりませんが、時々FF11をたどってきた方からカンパニエは面白かったとよく聞きます。
    あと、私が通ってきたゲームでそういうもので面白かったのは、(FF14しかやってこなかった方のためにFF14で例えるなら風にアレンジして書かせていただきます)
    1度目クリアー>チョコボゲット
    2週目以降クリアー>チョコボ成長アイテム(足が速くなるなど)オアチョコボの飾り(レアアイテムあり)ゲット
    2週目以降のプレイヤーが初回者を誘ってクリアー(強制勧誘を避けるための1度助けたらその後一定時間はそのようなプレーができない等の縛りあり)>飾りのレアアイテムゲット確率アップ券オア禁断装備のできる確率をアップする券ゲット
    みたいなものがあり、その上ランダム形成型ミニダンジョンであったので面白かったですね。戦闘も初心者にはちょっと難しいかな程度のものでした。時間で言うと長くやろうと思うものを選べば、2時間半くらい、短くやろうと思えば15分程度だったと思います。(今のゼーメルオーガくらいの難易度ですかね)
    内容としては、火種集め>ボスの流れであったり、1階から2階にいくためのカギを見つけたり、RPGの王道なものだったのでわかりやすかったのも吉でした。
    そこで先行者が色々チャットしながら慣れていないプレーヤーの指南をしたり、スキルが上達への練習をやったりしました。
    こういうのもあってもいいかなと思って投下させていただきます。
    (5)