Page 509 of 513 FirstFirst ... 9 409 459 499 507 508 509 510 511 ... LastLast
Results 5,081 to 5,090 of 5123
  1. #5081
    Player
    Taumiqo's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    284
    Character
    Tau Micrya
    World
    Ridill
    Main Class
    White Mage Lv 100
    新生祭のミニオンが高解像度化されてるけど、連れているキャラは肘とか股関節とか折れてますもんね。
    装備についてもそうなんですけど、優先順位が残念ですね。
    (18)

  2. #5082
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,877
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by NYAXA View Post
    装備品に使っているポリゴン数と、装備していないときに見える素体部分に使っているポリゴン数の違いを把握していないので主張がどこまで正しいのか判りませんが、フィードバックを行う際に、黄金のレガシー以降ギリギリのスペックになってしまった旧来の環境の動作を考慮した感想や要望を行う必要はないと思います。
    装備品のクオリティーアップはテクスチャの高解像度化による恩恵が大きいです。
    ですが更なるポリゴンの細分化による高画質化は必要スペックの底上げに繋がり、
    足切りされるユーザーが増えるので、自分は賛同できないです。

    オフゲーと違ってオンゲーは負荷の上限が想定しにくいので、
    オフゲーと同じ画質は無理だと過去にも吉田さんが言われています。
    (4)

  3. #5083
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,240
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    指フェチなので指のグラフィックをオプション選択でも良いのでハイポリに出来る設定が欲しいです、指フェチなのでスフェーン様の指とかすごく好きです
    (4)

  4. #5084
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,287
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Hades
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by GadgetRegion View Post
    指フェチなので指のグラフィックをオプション選択でも良いのでハイポリに出来る設定が欲しいです、指フェチなのでスフェーン様の指とかすごく好きです
    分かっているとは思いますが、誤解が生まないように書いておくと、スフェーンの指と、ヒカセンらの指は、同程度のハイポリです。
    (4)

  5. #5085
    Player
    NYAXA's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    364
    Character
    Maple Chocolate
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 62
    Quote Originally Posted by Emoo View Post
    それを踏まえて、「新グラでハイポリ化した手足であっても、それ以上に新グラ装備テクスチャの精細化が際立ち、それと比較してしまうと、手足の指はハイポリ化が足りてない」という意味でしょうか?
    こちらの意味ですが、顔・髪型・装備品と同じく手も高解像度化の恩恵を受けているのは承知のうえで、顔とそれ以外の身体パーツの解像感の落差があり、高解像度化された筈なのに手足の指にローポリっぽさを感じるという事になります。
    ララフェルに関しては関節がねじ切れて見える等もあり、いろいろ残念です。
    (10)

  6. #5086
    Player
    NYAXA's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    364
    Character
    Maple Chocolate
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 62
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    装備品のクオリティーアップはテクスチャの高解像度化による恩恵が大きいです。
    ですが更なるポリゴンの細分化による高画質化は必要スペックの底上げに繋がり、
    足切りされるユーザーが増えるので、自分は賛同できないです。

    オフゲーと違ってオンゲーは負荷の上限が想定しにくいので、
    オフゲーと同じ画質は無理だと過去にも吉田さんが言われています。
    賛同いただく必要はありませんが、フィードバックをひっこめるつもりもございません。
    実現しなければ、ほらみろって思っておいていただければよいのではないでしょうか。

    別にやってくれないと暴れるとかではないので。
    (35)

  7. #5087
    Player
    fmb's Avatar
    Join Date
    Nov 2024
    Posts
    141
    Character
    Elizabeth-de- Bicki
    World
    Belias
    Main Class
    Sage Lv 100
    単純にグラフィックが綺麗になって欲しいというのは、ほとんどのユーザーの思いではないでしょうか?
     
    画質が...負荷が...
    もちろん運営サイドでそういった事情もあるのは承知してます。
    現に7.0で要求スペックも上がりましたね。
    でも1ユーザーがそこまでを気にして要望に対して、牽制しなくても良いとも思います。
    ボールを投げられて判断するのは彼らです。

    私も素直にわがままな要望を言うなら
    『今のままの要求スペックで据置料金でキャラクターの手足の指をもっと滑らかに髪の動きもサラサラにして装備品のテクスチャーもきめ細かくして欲しい!!!』

    です。
    (39)

  8. #5088
    Player
    my8's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    14
    Character
    Mashiro Yamabuki
    World
    Mandragora
    Main Class
    White Mage Lv 100
    無料ログイン期間で書き込みができるようになったので、言いたいことだけ言いに来ました。
    もう散々言われていますが、

    ・今回のアップデートでどこを直したのか(修正箇所の明記)
    ・この先どうしていくのか(ロードマップの提示)


    この二点だけははっきりさせてください。

    「フィードバックを元に修正しました」だけでは「どのフィードバック?次はいつ?」にしかなりません。
    参考にしたフィードバックや修正予定日時まで全部書いてください、とまでは言いませんが、始めたからには最後まで責任を持って説明してほしいです。
    こっちは答えのない間違い探しで遊びたいんじゃなくて、あの頃のキャラグラでFF14が遊びたいだけなんです。

    今の何も教えてくれない、この先どうなるのかも分からない状態をものすごく好意的に解釈するのであれば、次のファンフェスで
    「8.0でグラフィックアップデート第二弾を予定しています!だから情報を出せなかったし造形も大きく変えられなかったんです!」
    なんて発表があるのかもしれません。もう本当にそうであってほしいです。そうであってください。

    それから、黄金ベンチの頃からずっと出ている「キャラの造形を旧グラに近づけてほしい」という要望については、もう期待するだけ無駄だと感じるようになってしまったのでそこについてはこれ以上言うつもりはありません。
    でもせめて「造形以外で旧グラから明らかに変わってしまった部分」くらいは直しきってください。
    例を上げるなら

    ・瞳孔が大きすぎる
    ・瞳孔の色が濃くなっている
    ・髪の毛の生え際が黒ずんでいる
    ・鼻が極端に黒い
    ・まつ毛の長さ、ボリュームが減っている

    などなど、正直不具合に近いものはパッチ.4とか.5なんて言わずにちょっとしたパッチ時にそもそもどんどん修正してよいのではないでしょうか。
    もちろん低解像度だった髭のテクスチャが一年かけて改善されたように良い変化もありますし、これからも少しづつ改善していくつもりがある事は分かっています。
    分かっているんですが、それと同じくらい放置されている問題が目立ちすぎているんです。

    ちなみに私のキャラクターも黄金ベンチの頃から髪の毛のUVがおかしいままで、一向に修正される気配がありません。


    全く同じ髪型が使用できるルガディン女性ではこうなので、何かしらのミスがあるのはまず間違いないかと思われます。

    この髪型、アルバートや新生ひろしも使用しているものなんですが一年近く気づかれない事ってあるんですかね……。
    ただこれは正式に不具合報告を出さずこのスレの最初の方で軽く書いただけなので対応されていないのも仕方ないとは思っています。

    最後に、グラフィックアップデートに限らず「なあなあにしてごまかす」「うやむやにして終わらせる」「最初に言っていたことと違う」といった対応を続けるのだけはやめてください。信じていたものが信じられなくなります。本当にやめてください。

    できないことがあるなら「これこれこういう理由でできなくなってしまいました。ごめんなさい。」とちゃんと説明してください。
    謝罪を求めているのではなく、「やります!」と言ったことができなくなったのであれば「何が原因で」「こういう事ができなくなってしまったので」「こういう対策を行って以降同じことが起こらないようにします」という姿勢をはっきり示してほしいんです。
    コストが、リソースが、の一言で終わらせないでください。そのコストやリソース配分を正しく行うのも運営の仕事のひとつのはずです。

    公式からの発表がすべてだからこそ、プレイヤーは「前に言ってたあの件、どうなったのかな……」とただ待つしかありません。
    この状況が本当にしんどいです。どうかはっきりさせてください。お願いします。
    (68)
    Last edited by my8; 09-02-2025 at 09:51 PM.

  9. #5089
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,287
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Hades
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    Quote Originally Posted by NYAXA View Post
    こちらの意味ですが、顔・髪型・装備品と同じく手も高解像度化の恩恵を受けているのは承知のうえで、顔とそれ以外の身体パーツの解像感の落差があり、高解像度化された筈なのに手足の指にローポリっぽさを感じるという事になります。
    ララフェルに関しては関節がねじ切れて見える等もあり、いろいろ残念です。
    答えていただきありがとうございます。
    違う意味のほうに読めたので、でもそうじゃないだろうなと思って質問させていただきました。
    関節問題はまた別の原因があって不具合なのでしょうけど、根本はグラアプデによる仕様変更が原因でしょうから早目に直してほしいですよね。


    たしか、グラアプデの説明で、手の指などについては、これ以上?ポリゴン増やすと高負荷でキャラが動かない?みたいな?ことになってしまうので
    ゲームを止めないことを絶対としつつ、一応、その中で指をここまできれいにした~みたいな感じの説明をしてたような気がします。
    わたしはそれを納得している側ではあるのですが、同時に、もう少し指先をきれいにしてもらえたらなー!!とも思ってます。
    指先がアップになったとき、「あ……」とは思ってしまうことはありますからね。

    ▼「あ……」
    (7)
    Last edited by Emoo; 09-02-2025 at 11:29 AM.

  10. #5090
    Player
    Mugicha's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    86
    Character
    Kagura Sun
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    開発側が過去にできない理由などを説明していたとしても、思うことがあれば遠慮せずに要望は出し続けて良いと思います。
    何かのきっかけで技術的問題などが解決することありますから。
    要望が継続的に届くことで開発側の検討材料になったりもするかなと。
    (61)

Page 509 of 513 FirstFirst ... 9 409 459 499 507 508 509 510 511 ... LastLast