Page 485 of 506 FirstFirst ... 385 435 475 483 484 485 486 487 495 ... LastLast
Results 4,841 to 4,850 of 5055
  1. #4841
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    自分も眉毛に関しては黄金から細く短く変えられてしまったので、
    泣く泣く幻想薬を使った口です。

    レガシー時代から使ってきたキャラのイメージが大きく失われてしまったので、
    この変更に関しては、特に大きな失望を抱きました。

    テクスチャの高解像度化は良いのですが、
    全く違う形に変えられてしまったのだけはさすがに受け入れられませんでしたね。

    この改悪だけは、何とか元に戻して欲しいと思います。
    (78)

  2. #4842
    Player
    moodud's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    83
    Character
    Moodud Isdying
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 96
    今一番気になるのは、どう見ても不具合でしょうけど仕様扱いになってる物たちが今後修正される機会があるでしょうか。どう見てもおかしいけど一度仕様に分類された物たちを振り返って修正する予定があるでしょうか。このままずっと放っておきますか。今後の方針について気になります。
    (92)

  3. #4843
    Player
    kakelu's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    710
    Character
    Eucleas Fairfield
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    ヴィエラの鼻黒が見る角度によって濃さが変わるというので、ミドメスのゴルゴ線も斜めから見るとちょっと薄くなるので同じような状態が起きていると思います
    テクスチャに書き込まれているのを光で消し飛ばして見えなくしているから光がなくなると見えるのか
    セルフシャドウが入ってしまって濃くなっているのが斜めから見ると影が入らなくなって見えなくなるのか定かではありませんが
    グルポでいくら強い光を焚こうがフィルターを使って薄くしようが白黒撮影しようが出てくるのでどうにかして欲しいですね
    (37)

  4. #4844
    Player
    ririgarnet's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    18
    Character
    Mishica Minis
    World
    Fenrir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    真スフェーン様のお話が出ていたので…!
    私もあの唇が羨ましいです!グラデーションのかかった自然なリップ凄くいいです!
    あと新キャラで言うとカリュクスの唇が上唇の結節もあり下唇も立体感があってとても良かったなと思います。
    NPCだけでは無くプレイヤーキャラにもあのように美しい唇を実装して頂きたいです。
    あと、アイメリク様がグラアプデされて髪の毛がツヤツヤになっていましたが、それも羨ましいです。
    プレイヤーキャラの髪の毛のツヤ感は7.0から無くなったように感じます。
    NPCと同じくらいのクォリティのプレイヤーキャラを操作したいです…。
    難しいと思いますがどうかよろしくお願い致します。
    (68)

  5. #4845
    Player
    mugahn's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Posts
    15
    Character
    Isa'to Mugahn
    World
    Tiamat
    Main Class
    Ninja Lv 100

    メタリック系のカララントの光の反射をPatch7.1以前のように強くしてほしい

    スタッフの皆様、お疲れ様です。いつもFF14を楽しく遊ばせていただいています!
    新しい表現やグラフィックに感動しながら、零式やハウジングなど、さまざまなコンテンツを楽しんでおります。

    さて、本題ですが、
    Patch7.2では、装備品のグラフィックスアップデートが行われ、「パッチ6.x以前の以下の装備品にグラフィックスアップデートが適用されます」といった案内に「ヒップストリートジャケット」も含まれていたため、どのように変わるのか楽しみにしておりました。
    しかし、実際にPatch実装後にカララント「シャインシルバー」で染色してみたところ、ハイライトの照り返しが弱くなり、以前のような金属的な光沢感が感じられなくなってしまった印象を受けました。
    その結果、同じくメタリック系である「ガンメタル」との色味の差も分かりづらくなり、画像で比較してようやく明度の差がわかる程度には近しくなっています。


    Patch7.1以前は、特に光源用ミニオンを設置したり、グループポーズで意図的に光を当てたりしなくても、光の当たる部分が白っぽく反射しており、このメタリック感ある表現が個人的にとても好みでした。
    特に「シャインシルバー」で染色したヒップストリートジャケットは、胸元にかけているシルバーのネックレスと同じくらいの金属的な光沢感があり、その一体感や質感がとても気に入っていました。

    コスモエクスプローラーで新しいカララントが追加されることを知っていたので、その影響で既存カララントの表現が変更されたのかと考え、いくつか染色を試してみました。しかし、全体的にメタリックカラーの質感そのものが一括で変更されたような印象を受けています。
    3DCGにはあまり詳しくないため、言葉の使い方や表現が適切でないかもしれず申し訳ないのですが、鏡面反射光やメタリック質感の値が以前より抑えられたように感じています。ゲーム的な誇張表現から、より写実的な表現へと寄せた調整なのかな、という印象を受けました。

    メタリック塗料の魅力は、通常の布部分にも金属的な質感を持たせられる点にあると個人的には思っております。
    可能であれば、Patch7.1以前のように、白飛びするほどハイライトが強く、影とのコントラストが際立った光沢感に戻していただけると、とても嬉しいです。
    (シャインシルバーとガンメタルの色味の明確な差異も感じられると、質感をより楽しめるのでぜひ…!!)

    ご検討のほど、何卒よろしくお願いいたします。


    以下は参考として、他のメタリック系カラーの染色例と、非光沢の類似色との比較画像です。


    (78)

  6. #4846
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,215
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    ほぼ雑談的なことを書いてしまいますが、、、
    つい最近、FF14をやらない友人に、話の流れから「暁月以前」と「7.x」の自キャラ比較画像を見せたのですが
    「あー、、これはヒドイ」と言われてしまいました(苦笑
    だいぶ前にFF14をやっている友人には見せたことがあって、同じような反応だったのですが、、現状変わらずといったところです。
    何とか7.4~7.55の間には、良い意味での修正結果を見せてもらえたら、8.0はきっと晴れやかな気持ちで‥‥

    ところで、7.xで唇が薄くなってしまいましたが、暁月から7.0まで元々厚い唇だったので
    きっとこれは唇を修正したのではなく、他の修正にひっぱられて薄くなってしまったんだろうなーと想像。
    あちらを立てればこちらが立たず、な状況と戦いながら修正しているのかな??負けずに頑張って欲しい


    余談ですが、吉田さんが「7.2は表情にこだわって作った」みたいなことを仰ってましたね。
    その結果は確かに感じました。良い表情の演技を、どのキャラもしていたと思います。
    これを可能(または容易?)にしたのは、やっぱりグラフィックアップデートのおかげなのかな?

    元のイメージの自キャラで、この表情が見られる日が早く来ますように。
    (22)

  7. 05-23-2025 01:35 AM
    Reason
    めんどくさ

  8. #4847
    Player
    kforel's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    18
    Character
    Kurda Garnet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dancer Lv 92
    具体的なフィードバックはすでに過去にお送りさせて頂いておりますので割愛します。

    ・6.Xまでと同じ造形に戻す or 6.Xまでと同じ造形のパーツを追加する
    ・キャラクターグラフィック修正について把握されている問題点及び実際に行った修正内容を具体的に記載して欲しい(どの種族のどのパーツをどう修正した・修正していく、またこれ以上もうできないというのであればそれを伝えて欲しいです)

    以上これまでと変わらず今も希望しています。
    自分の使用しているキャラクターのグラフィックがやはりどうしても暁月以前のグラフィックより好きにはなれていません。
    (アップデートとは…?)

    7.3やなんなら8.0に向けてでも良いのでよろしくお願い致します。
    (84)

  9. #4848
    Player
    ShampooCon's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    14
    Character
    Cyan Ridgway
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Summoner Lv 100
    人口の少ない種族も大事にしてほしいです。
    特に人口の少ないコミュニティに所属していると、フィードバックの量は人口に依存してしまいます。
    エレメスのコミュニティに所属していますが、7.0のグラアプデ実装時、良い反応と悪い反応どちらもありました。
    完全に1から作成キャラクリは良い反応でしたが、今まで愛用していたキャラで作成するとイメージが大きく異なったからです。
    眉毛の形、まつ毛、人中の影、目の作り、虹彩の大きさ、唇の質感や造形、耳の造形…少しずつ6.xとは異なる表現がされていました。少しずつが積み重なって、6.xとは異なる印象を受ける形になっています。
    特に耳の造形は、これが開発が表現したかった耳の造形なんだろう、と半ば諦めて受け入れています。(エレゼンは森の中や洞窟の中で過ごす種族なので、音が聞き取りやすい形状になっているのが自然では…?と考えています。アウラの鱗の質感や透け感もこだわるなら、エレゼンの耳もこだわってほしいです。)
    また、7.2のアップデートでエレメスの伏し目ができなくなりました。眼球への瞼の追従は、種族や性別、フェイスタイプ毎に異なると思います。生物学的な正しさは求めいていませんので、6.xのグラフィックを正としてほしいです。

    エレメス3顔をずっと愛用してきましたので、同じフェイスタイプを使用してる方々と交流があります。グラアプデ後、その方々は軒並み幻想して別のフェイスタイプを使用するか、別の種族に幻想するか、キャラの引退を選択しています。もちろん、今まで愛用してきたフェイスタイプを目や髪の色を変えて、新たに大事にし、その種族を布教しようとする方もいます。

    ですが、6.xの造形が一番愛着があり、魅力的に感じているのが事実です。
    パーツ一つ一つへのこだわりが、7.0以降見受けられず、別人レベルで変化する表情エモートに開発のチェック体制に疑問を抱いています。

    ベンチマークでのエレメスの口元の不備しかり、キャラクターの印象に影響を与える調整は開発間でノウハウの共有はされていることを期待しています。
    (67)

  10. #4849
    Player
    MirePeri's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    65
    Character
    Mireille Perrier
    World
    Unicorn
    Main Class
    Armorer Lv 100
    すでに何件か要望を投稿しており、下に少し変化について記載しましたが、依然印象の違いが拭えずにいます。
    ミコッテ男性・青年顔(顔タイプ4)について(Ver 7.1総括)
    7.2の変化について

    画像は6.xと7.25との比較ですが、変化の例をいくつか挙げます。
    -眉毛が柔和になっている
    -瞼が下りて眠そうになり、上瞼のカドが無くなった(7.xのカドはアイラインの書き込み)
    -睫毛の減少
    -針のような瞳孔が短くなった
    -引き締まっていた口元が微笑になった
    -顎が細くなった(口角が凹んで顎の尖りが強調された)

    違いを数字にすれば【軽微】かもしれませんが、人の印象を形づけるのは軽微な形の差や表情です。
    こういう場所に載せるのは趣味じゃないので隠しますが、上に書いた文章でどれほど違う印象を受けているのかお分かりいただきたいので、わかりやすく絵にしました。
    個人的には素の立ち絵でこれだけ違いがあったら別人レベルなんですけど…表情の違いという解釈もあるかもしれませんが、ゲーム中で同じ顔の瞬間すらないですし…
    表情周りの調整ですとか、まだグラアプデの調整はあるという認識でおりますので、折を見て状況確認したいと思いますが、自キャラのイマイチと思っている点を挙げねばならないのは大変辛いので、早く修正していただくか引導渡して欲しいです。
    (51)
    Last edited by MirePeri; 06-02-2025 at 12:36 AM.

  11. #4850
    Player
    ririgarnet's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    18
    Character
    Mishica Minis
    World
    Fenrir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31

    伏し目について

    スクリーンショットを撮ろうとしたら目が伏せられずかっ開いた状態で怖かったです。
    これについては7.1までの表現で目を伏せると細くなりすぎる種族と丁度いい種族がいたんだと思います。
    私はミコッテ男性フェイスタイプ1を使用していますが、
    7.1までの表現だと目が細くなりすぎるし7.2からの表現だと目を開きすぎて怖い状態になっています。
    種族ごとに伏し目の加減を調整するなどの対応をお願い致します。
    (48)

Page 485 of 506 FirstFirst ... 385 435 475 483 484 485 486 487 495 ... LastLast