Page 383 of 390 FirstFirst ... 283 333 373 381 382 383 384 385 ... LastLast
Results 3,821 to 3,830 of 3900

Thread: 黒魔導士

  1. #3821
    Player
    omochimochi27's Avatar
    Join Date
    Jan 2023
    Posts
    26
    Character
    Omochimochi Mochi
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 6
    Quote Originally Posted by Azurarok View Post
    これが黒だけだったならまだ良かったのかもしれませんけどね。年々大きく簡易化されてきたジョブは増える一方なのでここまで続くと流石に危機感覚えますよ。

    難し過ぎて遊べない人と単調過ぎて面白くない人ってそんなに違わないと思いんです。どっちも楽しめないって事なんですから。運営が続けてきたような簡易化はジョブを楽しめる層を変えてるだけです。使える人が増えさえすれば良いってものじゃないと思う。
    もちろんあなたの言うとおりだと思います。いままでの高難易度であった黒魔導士を使いこなして喜んでいた方たちには非常に残念な調整であったと思います。

    このアプデにより黒魔導士が簡単になって喜んでいる層やいままで難しそうでやらなかったけどやってみようという層と、簡易化により面白くなくなったからやめようという層のどちらが多いかなんてことは私にはわかりません。
    ただ月額課金制のゲームである以上、運営が一番重要視していることはプレイヤーの人口を増やすことに他ならないと思います。

    その観点では、ある意味一部の人しか使えないような・自己満足をしたい人たちの為の専用ジョブであった黒魔導士から、だれでも気軽に触ってみることができるような簡単なジョブになったことの方がメリットが大きいのではないかと思います。

    まあ先ほど述べたようにもちろんこれで黒魔導士の人口が増えたかどうかましてやゲーム全体の収益的にいい調整となったかなどは運営でなければわからないことなので。

    高難易度のジョブであった黒魔導士が好きだった層と、気軽に触れるジョブになった黒魔導士を喜ぶ層は決して相いれないと思うので今後は運営がどちらがメリットが大きかったかを判断して調整を進めていくでしょうね。
    (8)
    Last edited by omochimochi27; 03-31-2025 at 01:35 PM.

  2. 03-31-2025 01:29 PM
    Reason
    不適切な内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #3822
    Player
    Neshiro0713's Avatar
    Join Date
    Mar 2025
    Posts
    5
    Character
    Kazari Shio
    World
    Asura
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    黒魔道士のスキルは全ジョブの中でも理解しやすい方だと思います。むしろ簡単すぎます。でも実行するのは難しいから誰もスキルの仕組みに対して質問を言いません。
    執行するのも簡単になった今、ファイジャを打ってばokになりましたが、本当にいいんですか?
    半分以上の時間が同じスキルを打ってますが、これ正常?面白い?本気?
    (10)

  4. #3823
    Player
    omochimochi27's Avatar
    Join Date
    Jan 2023
    Posts
    26
    Character
    Omochimochi Mochi
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 6
    Quote Originally Posted by Neshiro0713 View Post
    あくまで私の周りの話であるという前提ですが。

    私の知り合いのなかで、全絶DPSでクリアした者の中で黒魔導士をしたことがある人は一人もいません。

    理由を聞くと、「今までの黒魔導士は全然ほかのジョブとスキル回しの概念が違うからよく分からない」・
    「暁月までのMP回復がゲーム内時間によるもので、それに伴うダブルトランス回しなども他のジョブと違いすぎて意味が分からない、勉強する気にならない」
    という意見が大半でした。

    たしかに、理解したら黒魔導士のスキル回しは非常に単純ですし、スキル数も非常に少ないと思います。
    ただ、黒魔導士は他のジョブとスキル回しの概念が違いすぎるので、理解するまで時間がかかるものであったことも事実かと思われます。
    そんな絶クリア者も今回の調整により簡単・単純になった黒魔導士について、やってみようかなという話が大半でした。

    今までの黒魔導士は、そもそもとっかかりにくく、触れずらいものであったということは事実だと思います。

    面白いと感じるかどうかは人それぞれなので様々な意見があると思います。
    私はそもそも決まりきったギミックに対して決まりきった動きをただ繰り返しつつ決まりきったスキル回しをミスなく繰り返すことを求められるこのゲームにおいてジョブの操作難易度はあまり求めていないので、このように簡略化されてかっこいいファイジャやフレアスターの演出をミスをする可能性が低くなってあまり気を張ることが無く見られるというこの状況を大いに楽しんでいます。

    もちろん面白くないという人がいるのもわかりますが、面白いと思う人の人間性を疑うような発言をする人はあまり尊敬できませんね。
    そしてそういう人が黒魔導士を使って簡単なジョブを見下してる要素があると個人的には感じています。
    (10)
    Last edited by omochimochi27; 03-31-2025 at 04:42 PM.

  5. #3824
    Player
    Ikn's Avatar
    Join Date
    Jan 2024
    Posts
    24
    Character
    Haku- Mai
    World
    Alexander
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by omochimochi27 View Post
    ここに書かれている黒魔導士100の方々はほとんど暁月の頃のトランス回しのような変則回しを使いこなしていた方たちばかりのようですが、本当に黒魔導士を使いたい方たちは皆そういう人ばかりなのでしょうか?(以下略失礼します)
    私は今も以前も変則回し等が使いこなせているわけではないですが、omochiさんが武器や見た目に魅了されて黒魔道士を選んだのと同じように、暁月中期の頃初めて黒魔道士を触ろうとスキル回しを調べたらたくさんの派生回しがあることを知って「こんなにユーザー間の研究が盛んで、楽しそうなジョブがあったなんて!」と魅了されて始めたので、そういった面で派生回しに愛着があります。

    なので7.2の調整には賛成寄りではありますが、この先派生回しが使える・生まれる余地を残してくれると嬉しいなと思っています(もちろん派生回しが必須レベルにならない程度に)

    ただ、挑戦し始めの高難易度が極ルビカンテだったり天獄だったので、もし私がomochiさんのように極バルバリシアや煉獄が初めての高難易度だったらまた意見が変わっていたかもしれないです。
    そして実は私も極ゼロムスのとき一度心が折れて召喚士をやりました。
    なので、使いたいものを断念する悔しさには共感しますし、そんな悔しい思いをしてきた人が戻ってこようと思えるような調整が入ったことを改めて喜ばしく捉えようと思います。

    7.2以降野良で黒魔道士を見かける頻度が上がった気がしますし、このフォーラムでもそのような人の意見が散見されるのでomochiさんと同じ気持ちの方は他にもいると思いますよ。

    今回の調整への反対意見を見ると否定されているような気持ちになってしまうかもしれませんが、それもまたその人の愛着故なのだなと思って、ぜひご自身の楽しい・嬉しい気持ちを最優先に黒魔道士を堪能してください。

    引用失礼しました。
    (8)

  6. #3825
    Player
    omochimochi27's Avatar
    Join Date
    Jan 2023
    Posts
    26
    Character
    Omochimochi Mochi
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 6
    Quote Originally Posted by Ikn View Post
    ご意見ありがとうございます。
    たしかに黒魔導士は今までユーザー内の研究が盛んであったかと思います。
    ダブルトランス回しのような非常に複雑な回しが研究されたり、それこそタイムラインに合わせてどうするかを全コンテンツにおいて研究してGCD稼働率を高めているような人がいたでしょう。
    そういう人が楽しむジョブであったと思います。

    某サイトを見てもわかる通り、黒魔導士ユーザーにおける、火力差は絶大なものがありました。
    それはまさに上記のような研究をしているものと、特段考えずに通常回しをおこなっているもので火力差が天地程の差があるからでしょう。
    それはつまり、上記のような研究をできないユーザーは黒魔導士をコンテンツにだすことにおいて、いわるゆ「ハズレ」であったということになります。
    そのような「ハズレ」ユーザーが一定数いたからこそ、野良の黒魔導士はガチャだ等さんざん言われてきたかと思います。

    自分はこのような黒魔導士をみて、なんでこんなかっこいいジョブがこんな一部の研究熱心な人しか使えないようなものなんだろうとずっと思っていました。
    召喚士のような非常に簡単なジョブでこの見た目ならよかったのにとずっと思っていました。
    (ただ自分はあきらめていたので、フォーラムにおいて簡略化してくれとかそういうことを言ったことはありません。)

    個人的に思うのは、先に述べたような、非常に研究熱心な人しかまともに扱えず、それ以外の人は基本的に外れのように見られる
    そのようなジョブは健全であるといえるのか。
    ましてやFFのなかでも人気なものであった黒魔導士というジョブが、そのような状態であることが果たしてみんな望んでいる事なんだろうか。
    と思っていました。

    高難易度なジョブが欲しいという意見があるのはわかりますが、黒魔導士である必要性はありますか?
    他の見た目で、以前の黒魔導士のような難しいやりごたえがあるジョブができるとみんな幸せになれるかもしれませんね。
    (8)
    Last edited by omochimochi27; 03-31-2025 at 05:20 PM.

  7. #3826
    Player
    tanukimaru's Avatar
    Join Date
    Dec 2023
    Posts
    173
    Character
    Koroga Kuruga
    World
    Ramuh
    Main Class
    Lancer Lv 22
    コンテンツ中に「こやつ、ここでWトランス回し使ってる!出来る!」まで見れるプレイヤーはそんないなかったとは思いますけどね
    基本ローテ守ってエノキ枯らさずにGCD回していれば全然ハズレ扱いとかされなかったような気はします
    さすがに赤玉も青玉も付いてないのに走り回ってるとバレバレなので今回そこが簡単になってエノキ枯らしてー50点みたいのが無くなったのは良かったと思います


    ただ変則回しに関してはむしろ過去一複雑になるのではとビビッてますけど…
    MPtickが回しに影響してくるようなのは嫌だな
    (5)

  8. #3827
    Player
    Ikn's Avatar
    Join Date
    Jan 2024
    Posts
    24
    Character
    Haku- Mai
    World
    Alexander
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by omochimochi27 View Post
    (省略)
    「ハズレ」ユーザーが一定数いたからこそ、野良の黒魔導士はガチャだ等さんざん言われてきたかと思います。
    (中略)
    高難易度なジョブが欲しいという意見があるのはわかりますが、黒魔導士である必要性はありますか?
    他の見た目で、以前の黒魔導士のような難しいやりごたえがあるジョブができるとみんな幸せになれるかもしれませんね。
    おっしゃる通り、確かに高難易度における黒魔道士に対する風当たりはきついものがあったように感じます。
    火力の程度だけではなく、黒魔道士はアドルを入れない・ヒールから漏れる・火力を求めて範囲を踏む等のイメージも多くの人にこびりついてしまっていたと思います。
    このせいかはわかりませんが、暁月でも黄金でも極でさえ募集からハブられてしまっているのを何度も見かけたことがあります(蘇生枠確保のため赤召限定なら納得できていたが大抵の場合ピクトはOKで黒魔のみハブられている)

    もちろんこのような悪評はユーザー間の歪んだ認識や偏見のせいではあるのですが、もうジョブそのものに手を入れなければ解決できないほどだったと思います。

    そういう面で見ると操作難易度が下がり、アドルやマバリアを挟んだときの損失が少なくなった7.2の調整は、そのようなマイナスイメージが払拭され、健全な認識を育むチャンスでもあるかもしれませんね。

    少なくとも私は大好きな黒魔道士がそのような悪評に晒されているのがとても嫌でしたので、ゆっくりでもいいから黒魔道士が多くの人に愛されるジョブになると嬉しいです。


    (追記)
    と、同時にやはり工夫のやり甲斐も多少なりとも残してくれると嬉しいというのが自分の考えです。大勢に気軽に楽しんでもらうことも大事ですが、試行錯誤して成功体験を掴む余地も残されるべきだと思います。
    何度も練習してWトランスやパラア回しが初めてできたときの感動は今でも忘れられません。

    工夫をしなくても基本回しをしっかりしてコンテンツクリアに十分な火力が出せれば問題はないでしょうし、以前の仕様でいわゆるハズレと言われてしまう層がいたのは変則回しの有無というよりAFUBタイマーが切れることによる損失が大きかったためだと思うので、今のタイマー永続化の仕様なら立て直しも容易ですし損失も少ないため、いわゆる上下差は前ほど極端なものにはならないのではないでしょうか。
    (追記終わり)


    他の高難易度ジョブの追加は…悲観的な見方になってしまいますが私はいらないと思ってしまいました。
    なぜなら、もし追加されて気に入ったとしても遅かれ早かれきっと簡略化の道を辿ってしまい、悲しい思いをしなければならない気がするためです。
    ただ、どうにかして歯ごたえを求める多くの人が幸せな思いをしてほしいという想いには強く共感します。

    返信ありがとうございました。
    (5)
    Last edited by Ikn; 04-02-2025 at 02:07 PM. Reason: 追記 : ごめんなさい、メモに入力してコピペしてたため途中抜けてしまってました。

  9. #3828
    Player
    ChrisEve's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    385
    Character
    Chris Eve
    World
    Gungnir
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    アルカディアノーマルなんかをやってみた感じだと、もう遠慮なく移動させるようなギミックが増えていましたね。
    黒魔だけ別ゲーと言われていたものが、ついに14ゲーにインしたかなっと。

    今の黒魔をベースに建設的な意見を出していくか、すっぱり黒魔を止めて別ジョブで遊んでいくのか、分かれ道でしょう。
    (4)

  10. 03-31-2025 06:47 PM
    Reason
    返事間違いました

  11. #3829
    Player
    Kanburi's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    89
    Character
    Kanburi'a Yumyum
    World
    Durandal
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    正直プレイフィールは悪くないです。
    意図しているかは分かりませんが変則トランス回しも残ってますし、バーストやギミックに合わせて最適な選択をする余地はある印象です。
    (5)

  12. #3830
    Player
    Neshiro0713's Avatar
    Join Date
    Mar 2025
    Posts
    5
    Character
    Kazari Shio
    World
    Asura
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by omochimochi27 View Post
    あくまで私の周りの話であるという前提ですが。

    私の知り合いのなかで、全絶DPSでクリアした者の中で黒魔導士をしたことがある人は一人もいません。

    理由を聞くと、「今までの黒魔導士は全然ほかのジョブとスキル回しの概念が違うからよく分からない」・
    「暁月までのMP回復がゲーム内時間によるもので、それに伴うダブルトランス回しなども他のジョブと違いすぎて意味が分からない、勉強する気にならない」
    という意見が大半でした。

    たしかに、理解したら黒魔導士のスキル回しは非常に単純ですし、スキル数も非常に少ないと思います。
    ただ、黒魔導士は他のジョブとスキル回しの概念が違いすぎるので、理解するまで時間がかかるものであったことも事実かと思われます。
    そんな絶クリア者も今回の調整により簡単・単純になった黒魔導士について、やってみようかなという話が大半でした。

    今までの黒魔導士は、そもそもとっかかりにくく、触れずらいものであったということは事実だと思います。

    面白いと感じるかどうかは人それぞれなので様々な意見があると思います。
    私はそもそも決まりきったギミックに対して決まりきった動きをただ繰り返しつつ決まりきったスキル回しをミスなく繰り返すことを求められるこのゲームにおいてジョブの操作難易度はあまり求めていないので、このように簡略化されてかっこいいファイジャやフレアスターの演出をミスをする可能性が低くなってあまり気を張ることが無く見られるというこの状況を大いに楽しんでいます。

    もちろん面白くないという人がいるのもわかりますが、面白いと思う人の人間性を疑うような発言をする人はあまり尊敬できませんね。
    そしてそういう人が黒魔導士を使って簡単なジョブを見下してる要素があると個人的には感じています。
    1レベルからやればスキルの回しが分からないはずがないと思います。
    黒魔道士を使う人も、零式や絶、こういう高い難易度のものだけやるな訳では無いんです。
    今をチャンスに黒魔道士をやってみる人きっといます。ではこの後は?ああなるほどファイジャをずっとやればいいですね!本当に同じスキルだけをずっと押すジョブを好きにする人います?こういうジョブを何日何月何年もどこでも使います?
    今の黒魔道士でレベル60くらいのダンジョンをやってみましょう。もしまだこれが正常であることとおしゃるのならもう言うことありません。好きにしてください。
    下手な日本語で失礼しました 。
    (8)

Page 383 of 390 FirstFirst ... 283 333 373 381 382 383 384 385 ... LastLast