「いろんなプレイヤー」として、RMT・フィッシングサイトに誘導する業者が入ってくる可能性があるからこそ、ビギナー・リターナー共に多少めんどくさいステップ踏ませてるんじゃないですかね?
そこは運営が運用でカバーするべきだ、となるならば、今の仕様がその運用なのだと考えます。