エクスカリバーに限ってですが、4月だけで約25時間、メンテやら障害やらでつぶれてますねー
ネトゲでメンテは、当たり前と思いますが、ちょっと多すぎかなとも思う。
14、面白くなってきてるだけに、遊べないのは、残念です。
運営、開発さん、がんばってー!
エクスカリバーに限ってですが、4月だけで約25時間、メンテやら障害やらでつぶれてますねー
ネトゲでメンテは、当たり前と思いますが、ちょっと多すぎかなとも思う。
14、面白くなってきてるだけに、遊べないのは、残念です。
運営、開発さん、がんばってー!
課金したからといって それで何を言ってもいいという免罪符にはならない。
お客様は神様だ というのはサービス提供者が言うべき言葉で お客様自身が言う言葉ではない。
なにか勘違いはなさっていませんか?
前回のパッチより 今回のパッチのほうが緊急メンテの時間が短くなった。
見方によってはこうも言えます。
まぁ、のんびりフォーラムやらパッチノート読んでればいいさ。
で、風呂入ってひと休みしたらメンテ終わってるよ。きっと。
もちろんせっかくの休みがぁ゚(゚´Д`゚)゚とは思ってますがw
人が運営している以上、作品に手を加えて微調整が必要になるのはわかるのですが、
テストサーバーなどでチェックするような機構はないのでしょうか。
プレイヤーはお金を支払ってゲームをプレイしている以上、最低限のサービスは
確保して頂きたいものです。
メンテナンスを告知した上で長時間に渡って行う分にはいいと思いますが、
毎度毎度【緊急メンテナンス】で遊ぶ時間を捻出したプレイヤーにどれだけ迷惑をかけているか
運営陣には理解して欲しいものだと思います。
あれ?規約で「メンテナンスやら突発で鯖止まっても開発に責任問わない」ってなかったっけか・・・?
そもそも開発側だってプレイヤーに迷惑かけるの承知でメンテしてるんじゃないのか?
ログイン障害とかの問題が恒久的に続くのと、数時間我慢して快適な環境を得るのと
どっちがいいかをよく考えてみればいいじゃないか。
答えは自ずと分かると思う。
パッチ当日に有給取るのはただの情弱。
プロは翌日に取る。
お陰で、リセット直後にチェーンメイル100個以上納品できて大変満足です。
"有料サービスですよ?” と言った所で大多数のユーザはそんなこと百も承知です。
イライラするのも判りますが、必要なのってその後のフォローです。
起きてる事態に対して運営がダラダラ何もしてないならブチギレてもいいでしょうが
一生懸命対応はしていますよね。
そういう一面も評価しつつもうちょっと言い方とか工夫しましょうよ。
ガキじゃないんですから。
100%適切なサービスをするのは本当に難しいですし、こんな挑発的なスレタイで
スレ立ててどうしたいのやら~
メンテが長引くのはしょうがないけど、今日みたいに「7時まで!?せっかくの休みなのに仕方ない、夜までほかの事をしてよう」→実際は5時半にメンテ終わりました、というのはなんだか脱力します。
そりゃ早く終わるのに越したことはないけどね…気がついたの7時になってからなんだもんね…。
今現在ゴールデンタイムでログインオンライン中です
いろいろ擁護してきましたが、サーバーエラーの表示が何度も出るとかなりイラつきますね
真イフリートの主催をやってたんですが、どうなるんでしょうかね
こんなところに書いても仕方ないのですけど・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.