Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 17
  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    39

    イベントについて提案・議論しませんか?(主にエンドコンテンツ系)

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...81%97%E3%82%8D

    ガルーダトライアルでの吉田Pの発言に対して批判がありましたが、
    (もちろん悪意ある発言だとは思いたくありません。吉田Pへの障害連絡とか時間かかっただけですよね・・・と思いたい。)
    ここでは、ユーザ側から出来る開発(この場合、運営?)への提案などを話し合ってみては、
    いかがでしょうか?

    条件:相手の発言に対して、否定する場合は、その理由とその項目に対する対案を提示すること。
    上記が出来ない方へのレスはしない方向でお願いします。(建設的な議論をしましょう)
    また、書き込む前に深呼吸しましょう。(個人攻撃レスになっていないか確認しましょう)

    個人的には、
    [問題点]
    1.新サーバでも現行版のプログラムでは、パッチ直後が安定しない。
    (そのため、イベントなどをパッチ直後で開始すると、個人によって差が出てしまう)

    2.北米・欧州・日本で時間差が出る点
    (ここは誰も触れていませんが、潜在的にあるように思います。※ログイン待ちしている人有利など)

    [改善案]
    1.(問題1に対して)イベント告知はパッチ前でもいいと思うのですが、サーバ安定までイベントなどは少し時間が経過してから開始してはどうでしょうか?(開発側でサーバ安定を確認してからなど)

    2.(問題1・2に対して)イベント実施を複数回かつ異なる時間帯にしてみてはどうでしょうか?
    (夜出来ない人や海外へも配慮)
    もちろんイベント内容はそれに沿ったもので・・・(実施時間内の討伐TAトライアルなど)

    こうしたイベントを平行実施の形であれば、
    最速タイムトライアル並行実施でもここまでの不満は出なかったと思うのですが、
    どうでしょうか?

    なお、私自身はまだガルーダ戦に参加できるほどのレベルではありませんので、
    至らない点はご容赦ください。
    (個人的にも今のサーバ状態やパッチには不満がありますが、なるべく新生まで応援したいスタンスから立てました。※本音は先に低・中レベル帯のクラフタ・ギャザ何とかしてください(つд・)エーン)
    (2)
    Last edited by Trans; 04-27-2012 at 03:28 PM.

  2. #2
    Player
    All-Forest's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    29
    Character
    Snow Forest
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 1
    個人的にはエンドコンテンツで無いかもですが、
    帝国兵が攻めてくるイベント?が今あるので、帝国兵を多く倒してる人を同鯖内でランク付けするとか?

    本当なら、鯖毎に倒した帝国兵の累計数で、鯖毎に競いあう!とかしたいですが…
    いかんせ人口密度で差が出ちゃうかも しれないのがねー。。。
    (1)
    Last edited by All-Forest; 04-27-2012 at 03:44 PM.

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    39
    ちょっと脱線してしまいますが、
    そういうのもありですよね、、、アチーブメントとかもからめたり出来ないのかなぁ・・・(ご褒美アイテムありとか)。

    鯖ごとに競い合う点とかは、DPSみたいに、ポイント/そのイベント期間内の参加者みたいな形で出すことってできないでしょうか?
    (上位サーバは、一定期間何かの優遇措置を受けられるとか)

    さくっと書いてしまいましたが、問題点など気づいてない点があったらごめんなさい。
    (0)

  4. #4
    Player anjely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    401
    Character
    Anjely Michael
    World
    Bahamut
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
     トライアルの批判の中に良い案件があったので、それを推したいです。

    今回のトライアルは、単にパッチ後からクリアまでの時間ですが、
    クエを受けてから、クリアまでの時間を競う、もしくは時間を当てる方式。
    まぁ~期間は2週間ほど用意。
    ただし、pt単位ではなく個々の記録になる。(クエストを受けるメンバーとクリア時のメンバーが一緒とは限らないため)

    これだと、スタート時が人より遅れたとしても関係はないので。(ただし、期間中が必須)
    あとは、シュッシュに耐えるだけだと思うので。
    (6)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    39
    Quote Originally Posted by ”anjely”
    クエを受けてから、クリアまでの時間を競う、もしくは時間を当てる方式。
    はい、討伐TA(タイムアタック)トライアルというのは、その意味で書きました。
    やはり、その方法が多くの人になるべく平等な機会が与えられると思います。

    PT単位に記録が取れるか、個々のPC単位に記録が取れるか、、、などは素人目にも大変そうなので(イベント用の変更が入るのでは?)、
    検討していただけるようであれば、それにお任せするしかないと思います。
    (開発の方から方向性を出してもらえれば、それに対してリアクションはしたいですが、、、)
    (0)

  6. #6
    Player
    All-Forest's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    29
    Character
    Snow Forest
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 1
    提案の文字を見て先走ってました、申し訳ないです。

    Quote Originally Posted by anjely View Post
     トライアルの批判の中に良い案件があったので、それを推したいです。

    今回のトライアルは、単にパッチ後からクリアまでの時間ですが、
    クエを受けてから、クリアまでの時間を競う、もしくは時間を当てる方式。
    まぁ~期間は2週間ほど用意。
    ただし、pt単位ではなく個々の記録になる。(クエストを受けるメンバーとクリア時のメンバーが一緒とは限らないため)

    これだと、スタート時が人より遅れたとしても関係はないので。(ただし、期間中が必須)
    あとは、シュッシュに耐えるだけだと思うので。
    今回の様に最速で倒した人に報酬!ではない場合はこっちの方が良さそうですね
    全ての人に、自分達が最速の数値を出す楽しみがありますし。
    最速で倒した人に報酬だった 場合は後発組みが有利になりすぎてしまいそうですが。
    (0)

  7. #7
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    39
    Quote Originally Posted by All-Forest
    全ての人に、自分達が最速の数値を出す楽しみがありますし。
    記録がどんどん塗り替えられるという楽しみなどもありそうですよね。(まあ、妄想はこれぐらいにしておきます。)
    (1)

  8. #8
    Player
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    456
    Quote Originally Posted by anjely View Post
     トライアルの批判の中に良い案件があったので、それを推したいです。

    今回のトライアルは、単にパッチ後からクリアまでの時間ですが、
    クエを受けてから、クリアまでの時間を競う、もしくは時間を当てる方式。
    まぁ~期間は2週間ほど用意。
    ただし、pt単位ではなく個々の記録になる。(クエストを受けるメンバーとクリア時のメンバーが一緒とは限らないため)
    この方法は非現実的です
    なぜならクリア方法を確立してからあらかじめ用意しておいた別アカウントで最速の立ち回りを練っておいてクリアしてしまえば確実にトップに立てるからです
    このガルーダトライアルの目的はいかに初見の蛮神をすばやく攻略方法を見出し討伐するか、というのが重要視されていると思うので
    既に攻略方法が確立してしまってからでも参加可能なトライアルではあまり意味を成さないと思います

    方法の変更よりもサーバー自体を改善してからこういったトライアルイベントをすべきだと私は思います
    (2)
    Last edited by MiaCharlotte; 04-27-2012 at 05:04 PM. Reason: 一部修正

  9. #9
    Player
    Nyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    470
    Character
    Leion Nemesis
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    外人サンは、パッチ直後の鯖不安定の最中でも、落ちたら落ちたでこの鯖糞めー!っていいながら攻略するのもイベントの醍醐味だと思ってそう

    ・現時点でもイベントはどんどんやってほしい
    (3)
    Last edited by Nyle; 04-27-2012 at 05:15 PM. Reason: Transさんの下記投稿みて追記

  10. #10
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    39
    まず、私の視点を明確にしますね。

    [大前提]
    ・現時点でもイベントはどんどんやってほしい(私は参加は無理ですが、みなさん楽しそうでした)

    これがあって問題点と提案を書きました。(抜けていた点はごめんなさい)
    ここは、
    ・現状に即したイベント内容の議論
    のきっかけです。

    MiaCharlotteさんのおっしゃることは正論ですが、その点は今回は置いておきませんか?
    何かMiaCharlotteさんの今やるならこうじゃない?という内容を聞いてみたいです。
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast