Page 10 of 33 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast
Results 91 to 100 of 321
  1. #91
    Player
    septem's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    137
    Character
    Chris Mcvie
    World
    Ultima
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Yakiomu View Post
    ところで・・・
    私の「来週のメンテで何らかの対応がされるものと期待します」という文章と共に大好きな『公式漆黒トレーラー』URLを貼った投稿は
    「動画へのリンクが記載されていたため削除いたしました。」という理由で削除されたようですが、
    過去の『 フリーカンパニーPRキャンペーン』や、グラアプデスレでPLL公式サイトから引用している投稿が消されてないのは何が違うんでしょう?
    上記の理由で私の投稿は削除されたのにそれらが削除されない不思議…

    フォーラムに関して初心者なので、これらと私の投稿との違いはどこかに問い合わせれば教えてもらえるんでしょうか?
    (これは雑談スレッドに書いた方がいいのかな??)
    削除されたらこう言おうと事前に用意していたかのような内容の投稿に見えてしまうのですが、何の目的でそのようなことをするのでしょうか(貴方にそんな意図は無く、私が単に穿った見方をしているだけだとしたら大変失礼で申し訳ないです)

    回避策が含まれる情報ならともかく、そうでないならこの話が広まることは悪意をもって関わろうとする人を増やすリスクがあるだけでユーザーにとってメリットは何もないと私は考えているので、このスレッドも削除して欲しいぐらいなのですが(運営の置き手紙ぐらいは欲しいですけどね・・・事象の内容を踏まえてスレッドは閉鎖しますが対処は進めておりますのでお待ちください、的な)他の人が既に投稿している意見を繰り返したり、雑談スレッドと思っているかような投稿を繰り返してスレッドを頻繁に更新している人には別の考えがあるみたいですね

    既に出ている人の意見にいいねをするだけとか、具体的な内容は伏せて書き込むとかの意思表示ではだめなのですか?

    7.0のストーリーやグラアプデやジョブ調整に不満があることとセキュリティに関する対応の不満は何も関係がないと思いますが、それらを一緒くたに考えて前者に対する不満を晴らすためにセキュリティ対応に関する運営の足を引っ張ろうする人がいるんだとしたらそれはそれで私は怖いです
    (22)

  2. #92
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,472
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    (スレの本題からはズレるけど)
    削除理由の「動画へのリンクが記載されていたため~」に関しては単に舌足らずなだけじゃないかな。
    「外部ツールは一律禁止です(ただし処罰しないツールもあります)」と同じで、
    「動画リンクは一律禁止だけど問題ありと判断しない限り削除はしない」ってスタンスなんだと思う。

    以前「WoLのATMは一定ライン以下になるとボタン1回あたりのゲージ回復量が増える」ってことを説明するための動画を貼ったら同理由で削除されたけど、
    そんなルール聞いたことなかったからためしに動画リンクを含むてきとうな投稿を通報してみたら削除されなかったので。
    (説明用動画がアウトになったのはおそらく、動画編集ソフトでATMゲージだけ切り抜いて判定ラインに線を引いて「←マゾい ヌルい→」みたいな表現してたからだと思ってる)
    (1)

  3. #93
    Player
    Yakiomu's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    53
    Character
    Yakiomusubi Komeda
    World
    Kujata
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    (スレの本題からはズレるけど)
    削除理由の「動画へのリンクが記載されていたため~」に関しては単に舌足らずなだけじゃないかな。
    「外部ツールは一律禁止です(ただし処罰しないツールもあります)」と同じで、
    「動画リンクは一律禁止だけど問題ありと判断しない限り削除はしない」ってスタンスなんだと思う。

    以前「WoLのATMは一定ライン以下になるとボタン1回あたりのゲージ回復量が増える」ってことを説明するための動画を貼ったら同理由で削除されたけど、
    そんなルール聞いたことなかったからためしに動画リンクを含むてきとうな投稿を通報してみたら削除されなかったので。
    (説明用動画がアウトになったのはおそらく、動画編集ソフトでATMゲージだけ切り抜いて判定ラインに線を引いて「←マゾい ヌルい→」みたいな表現してたからだと思ってる)
    なんの加工もしてないスクエニ公式動画なんですけどね・・・。
    運営じゃないので投稿OKな動画とそうでない動画の線引きはわかりません。「スレッドの内容に貢献しない」だとしても、ツールの話をしてそのオマケだったんですけどねぇ…

    ま、正直言うと・・・
    批判的なコメントしてるけど別に14嫌いなんじゃないよ?漆黒とか大好きだよ?という、どちらかというと運営への『おべっか』のつもりだったんですがw
    ヒトヅキアイ ムズカシーネ
    (18)

  4. #94
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,033
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    Quote Originally Posted by septem View Post
    回避策が含まれる情報ならともかく、そうでないならこの話が広まることは悪意をもって関わろうとする人を増やすリスクがあるだけでユーザーにとってメリットは何もないと私は考えている
    逆に、このツール利用者側としては他のユーザーが何も気にせずにログインし続けてくれることにメリットがあるので、大多数の普通のユーザーが知らないままで良いという話でもないと思います。

    今回は他のチートツールと違ってツール利用者を取り締まれば終わりという話ではなく、ツールプラグインを通して得られたデータがツール制作者によって収集・データベース化されるため、一旦被害にあえばどうしようもない点が異なります。
    被害をこれ以上拡大させないためにはスクエニの対策が必要ですし、すぐに対策できないならばユーザーが自衛できる方法を提示いただきたいです。

    現状は「ログインしない」ことしか自衛手段がないようですが、今後アナウンスや対策がなければ、プレイヤーは諦めて受け入れてプレイを継続するか、ゲームから離れるかを各自で判断すればよいと思います。
    情報を隠匿することで、その選択をプレイヤーから奪うべきではないと考えます。
    (53)

  5. #95
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,472
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Yakiomu View Post
    なんの加工もしてないスクエニ公式動画なんですけどね・・・。
    運営じゃないので投稿OKな動画とそうでない動画の線引きはわかりません。「スレッドの内容に貢献しない」だとしても、ツールの話をしてそのオマケだったんですけどねぇ…
    削除される前の投稿を見てなかったのでてっきりツール関連の動画かと思ったけどまさかの。
    (´ε`)ウーン…
    (13)

  6. #96
    Player
    Yakiomu's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    53
    Character
    Yakiomusubi Komeda
    World
    Kujata
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    「ログインしない」以外に回避策があるならむしろ教えてほしいですよ。

    たしかにこのスレッドで件のツールを知り「使っちゃおうかな?☆」という軽率な人も出てくるかもしれません。
    それはこのスレッドごと消してもネットの広大な情報の海の中、件のツールに触れることになる結果は変わらないでしょう。
    フォーラムで語り合うユーザー数よりも外部のSNSで14を語り合うユーザーの方が圧倒的に多いのです。フォーラムと14関連のXの投稿の更新量を考えれば一目瞭然だと思います。
    ですからこのスレッドの有無は、ツール情報の蔓延に貢献もしないし歯止めにもならない。ぶっちゃけ(悲しいかな)何の影響もないのです。

    スレッドを消しても終わりではありません!
     さあ、こわがらないで!

    イングリッシュフォーラムでも20ページ。日本フォーラムなんてまだ10ページ。
    日本は100近くコメントがありますが指摘された通り全部別人じゃないし私も何度も書いています。ホント高々知れている範囲の人間が興味を持つ話題の場です。

    それにこのフォーラム対応が、開発や運営のツール対応(やっているならばという憶測ですが)の足を直接引っ張っているとは思えません。
    スクエニほどの大企業、フォーラム担当部署と対ツール技術班・社内社外対応部署等々…零細企業じゃあるまいし別々の人員で対応でしょう。
    さすがにモルボルさんやもっちーさんが直接フォーラム覗いて色んな意見や申請・良くない投稿削除作業までやってたら驚きです。
    むしろ「モルボルさんに消してもらえた☆ 見てもらえた☆」と逆に嬉しくなって変な書き込みをしてしまいそうです。
    (30)

  7. #97
    Player
    septem's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    137
    Character
    Chris Mcvie
    World
    Ultima
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
     略 
    自衛する手段があるならその情報はすぐにアナウンスするべきだと思いますし、対策ももちろん必要だと思っていますよ。私が言っているのはその方法がない間はこの話に接する人を増やさないことが一番の抑止方法ではないかと思っているということです

    今回のケースはゲーム内のキャラクター情報を収集されること自体には直接的な被害は無く、それにより作成された何がしかのデータを悪意をもって利用する人が他のユーザーに直接的な被害をもたらすという話だと認識しています。その場合の被害を受ける対象は不特定多数のユーザーではなく、基本的には悪意あるユーザーの知り合いとか特定少数に限定される性質のものですから、日本語フォーラムに投稿されなければJ言語のプレイヤーの多くは直接的な被害にあったりそれを気にすることも無く、他言語フォーラムのコミュニティチームから運営にエスカレーションされて何がしかの対策が実施された際に「そんなことも起きてたんだ・・・」とざわつくぐらいで終わってたと思うのですけどね
    (7)

  8. 01-18-2025 01:29 AM

  9. #98
    Player
    Yakiomu's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    53
    Character
    Yakiomusubi Komeda
    World
    Kujata
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    リアルでの振り込め詐欺や闇バイト強盗なんかはまずターゲットを絞る『情報』ありきなので、まず『個人情報管理』が大事とされている現代。
    「ゲーム内」での悪意ある人間に利用されないために、まず「ゲーム内の」情報管理こそ大事でしょ?という問題なので、ゲーム内の実害(ストーカーなど)以前に運営しか見られない情報が抜かれてる、その時点で大問題なのです。

    「情報を見られる時点で嫌だ」というユーザーのために『ロドスト非公開』という仕組みを開発・運営は実装してくれたんです。
    そんなユーザーにとって、ロドスト公開情報どころか運営しか見られない情報を他人に抜かれるという恐怖や不安…それは決して無視できない・それだけで・その時点ですでに「直接的な被害」だと思うのです。
    わざわざコストをかけて『ロドスト非公開』を実装してくれたそんな開発・運営なら、情報漏洩の不安に苦しむユーザーに対して寄り添ってくれると私は信じたいですし、
    開発・運営にとっても「情報を守ることはユーザーにとって価値のある事」との認識があると思うので、「情報を抜かれることは問題ない」というのは『ロドスト非公開』を実装してくれた開発・運営の頑張りや意欲に対して過小評価することだと考えます。
    (47)

  10. #99
    Player
    usagi_'s Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    1
    Character
    Sora Laduree
    World
    Hades
    Main Class
    Marauder Lv 18
    初めての投稿なので勝手がわからず、何か不備がありましたら申し訳ございません。

    くだんのストーカーツールに関する情報を自分なりに集めてみた結論として、(真偽については判断できませんが)ユーザーのプライバシーが適切に保護されていない可能性があると感じ、怖いので自衛のためにログインを控えています。
    課金の残日数が数週間ありますし、週末なのでログインして遊びたかったのですが…
    通常通りログインしているフレンドさんたちのことも心配です。

    今回の件について騒がれ始めてから1週間近く経ちましたが、公式からのアナウンスが何もないことにも不安を覚えております。
    詳細については伏せられていても構いませんので、ひとまず状況や対策についてのご説明をいただきたいです。

    今後も安心してFF14を楽しめるよう、どうか企業として誠実なご対応をお願いいたします。
    (59)

  11. #100
    Player
    panapan's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    9
    Character
    Desu Suta
    World
    Zeromus
    Main Class
    Conjurer Lv 99
    例のツールがチャットログを収集できるという話が本当なら、パンデモニウムの人たちがかわいそうです。彼らが安心して交流できるようなエオルゼアが戻ることを願っています。
    (7)

Page 10 of 33 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast