デスボーナスもらうために冒険者が自殺するのはシュールだからだめなんです
デスボーナスもらうために冒険者が自殺するのはシュールだからだめなんです
吉田Pコメントを簡単に整理してみると
・死亡後のデジョンがメリットになってしまっていたので、通常デジョンのアニマ消費を0にする。
⇒死にデジョン防止の為にデスペナ強化しやがったと思われないよう布石を打つ。
・死亡後のデジョン復活=全滅として扱いたいので、デジョン復活にペナルティを追加する。
⇒デジョン復活を戦術に組み込み難くなるようにし、緊張感を演出する。
FF14として死亡状態からの復帰方法に優先順位をつけたいんでしょうね。
今のデスペナルティだと、エーテライトとの距離によってはレイズやリゼレクとデジョン復活の優先順位が入れ替わってしまうので、悪くないと思いますよ。
もちろんバランス調整無しで入れるべきではないですけどね。
ゾンビアタックを防ぎたい場合も同じです。
ゾンビアタックを防ぐには
・ゾンビアタック無しの場合、ボーナスを与える(レイズはゾンビアタックにカウントしない)
・ゾンビアタック有りの場合、ペナルティを与える
前者を選べない理由が何かあるんでしょうか。
ボーナスといってもお金やアイテムに限らず
レジメンの威力にボーナスみたいな戦術上有利に立てるものであったり
戦闘後に死亡回数をレポートして、もっと上手に戦うための目標にしてみたり
可能性はいろいろ考えられますけれど、そんなにペナルティのほうがいいのかなぁ。
たまたま「デスペナルティ」スレだったから程度のことではないでしょうか。そこまで深い理由もない気がしますが。(ボーナススレだったらボーナスになったかもしれないと思うとチョッと損した気分?)
ただ吉田Pも反対意見に耳を貸すつもりは無いにしても時期には考えている模様。
せめて実装時期がファイター、ギャザラー、クラフターがペナルティーが気にならないぐらいの充実したコンテンツで楽しめる時が来た後になることを祈るのみ。
煽っているわけではない
ただ単に実際にこちらがそのような場合になった時にやりますよ?
と書いて自分達が書いている内容がどんな物かを理解させているだけ
貴方は14供給各国の法に詳しいのですか?
確かにこれが効果ないのなら貴方が言うように煽り程度でしょ?
で、恫喝どころでは済まない場合どうなるか理解しているの?
つまり貴方達賛成派は、その恫喝どころでは済まない内容を 頭お花畑状態で平気で書いているわけ。
なぜ貴方達のような馬鹿は、
14が日本国内のみの配信でない とか
デスペナというデメリット要素が高い物の実装での最悪な14の未来図 とか
14がこけた場合のスクエニ及びその後の未来 とか
の1つも思考の中に含まれてないのだろうか・・・・・・・全部大丈夫!ALLOK!!!の思考に現実を見せたら、煽るとか未だに状況を理解していない馬鹿いるし。
もう一度聞くが、14供給各国の法律を熟知しており、その上で問題ないから、煽りだ!と簡単に言っているんだよね?
何をもめてるのかわからないけどたとえ訴訟起こされたとして何かユーザーに不都合なことでもあるの?
所詮スクエニという会社が責任を負うものなんだからユーザーがそんなこと気にしても仕方がない気がしますが
デスペナをどうすればいいかって言う議論なんですし関係ないことは余所でやったほうがいいかと
喧嘩はやめなよ。どうせ最終的には実装されるっぽいし。もうこうなったら実装される前にどれだけスクエニが今のFF14の状況を改善していくかでしょ。煽っているわけではない
ただ単に実際にこちらがそのような場合になった時にやりますよ?
と書いて自分達が書いている内容がどんな物かを理解させているだけ
貴方は14供給各国の法に詳しいのですか?
確かにこれが効果ないのなら貴方が言うように煽り程度でしょ?
で、恫喝どころでは済まない場合どうなるか理解しているの?
つまり貴方達賛成派は、その恫喝どころでは済まない内容を 頭お花畑状態で平気で書いているわけ。
なぜ貴方達のような馬鹿は、
14が日本国内のみの配信でない とか
デスペナというデメリット要素が高い物の実装での最悪な14の未来図 とか
14がこけた場合のスクエニ及びその後の未来 とか
の1つも思考の中に含まれてないのだろうか・・・・・・・全部大丈夫!ALLOK!!!の思考に現実を見せたら、煽るとか未だに状況を理解していない馬鹿いるし。
もう一度聞くが、14供給各国の法律を熟知しており、その上で問題ないから、煽りだ!と簡単に言っているんだよね?
それにfiruさんの場合すぐに馬鹿とか書いちゃうから煽りって思われるんじゃないかな。あとどこの国で、こんな法律があるからとか具体例教えて。実は興味津々。
その必要はないと思います。
ソーサラーは魔法使いなので魔法によりリレイズは当然の権利。(職&装備防御が低いく死にやすいためⅡ、Ⅲは普通に使える事は妥協)
ファイターは回復魔法&エンチャント系のリレイズⅠ(もしくはソーサラーも上げているのであればⅡ、Ⅲのセットも可)で良いと思います。吉Pがバカげた仕様のままリキャ&MP負担を実装するならばソーサラーの負担が減る意味では良策かと。
むむっ、前衛の固さでリレイズⅢが可能になるとバランスが・・・って事でファイターのスキルセットはリレイズⅠorⅡ程度で我慢すべし。
実は私の勝手な考えでFF11と似たようなリレイズ仕様になると思っています。
つまりソーサラーはパーティのレイズ用にリレイズⅡ~Ⅲを専用で実装。ファイターは保険としてリレイズⅠだけセット可能みたいな。
ただ、他のスレでも散々言っている事ですがパーティ仕様を先に解決しなければならない。
デスペナやレイズ仕様をいくら論議したってパーティを組んではじめてレイズやリレイズが活きてくるんです。吉Pをはじめ辻レイズ用のスキルではない事を理解した調整をして欲しいものですね。
実は神意見な気がする。
実際、今直ぐにレイズⅢが実装され、吉Pのデスペナや耐久劣化が実装されなくても現状仕様で全く問題は無いよね。
ゾンビアタックにしても現状でリレイズは無いからエーテ戻りで倒された敵に向かう間に敵は全快してるし、せいぜい出来る事はホライズンのR20のソロリーブでサボテン相手にトーメント使うぐらいじゃない?NM戦でゾンビキープも意外と難しいよ。
結局さ、スクエニのバカ運営はデスペナと言う仕様に某海外ゲーム仕様の装備劣化を追加したら死なないように頑張るだろうって勘違いしてるだけなんですよ。
でもさ結局「死ぬときは何やっても死ぬ」んですよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.