Page 39 of 67 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 49 ... LastLast
Results 381 to 390 of 670
  1. #381
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,421
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    ようやくクリアしました!!
    結構楽しかったですね~
    VCも特に必要なかったですし、野良でもなんとかなるあたりが良かったです。
    DPSチェックも甘い?ですし、適度にいやらしいギミックも面白かったです。
    報酬トークンはちょと残念仕様でしたけど、まあ満足しました。
    難易度はこのくらいがいいのかも?
    零式難易度と思って身構えてたのですが、ちょっと難しめの極くらいだったかなあと思いました。

    年末年始はゆっくり過ごせそうです。
    (16)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  2. #382
    Player
    ch1t0's Avatar
    Join Date
    Dec 2024
    Posts
    1
    Character
    Chito Ame
    World
    Ridill
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    先日クリアして、以後ある程度周回をして、フォーラムにもある程度目を通してからの感想です。

    コンテンツを通して感じたことですが、火力やダメージ、デバフに関してはあまりに的確な調整がなされていると素直に驚きました。24人、火力のブレが大きく生じる中で残り数%の時間切れを見たときには悔しさより先に感心が来たくらいです。

    他コメントに多く見受けられましたが、
    「死の宣告5秒はやりすぎ(むずかしすぎる)」
    「塔での即ワイプが良くない」
    「A.CとBでアライアンス内の行動が違いすぎる」
    「ヒールやシナジーが届かない」
    これらについて、自分はすべて プラス寄りな印象を感じました。
    ・宣告5秒...見てなかったら反応できないかもしれない、でも見てたら確実に反応できる秒数。被弾した際に画面にもデバフのポップアップがあるわけで、それを見て反応するなり攻撃の着弾時にPTリストをしっかり見ておくなりどうとでもなると感じました。直前に詠唱してたらGCDが回ってエスナを構える時間が数秒減ってしまうことになるので、できない人はGCD止めたりなんなり準備・対策できると思います。高難度らしくて好きです。
    ・塔での即ワイプ…高難度レイドの塔が爆発して死人が出なかったらそれもう塔である意味が...?と感じました。踏めなきゃワイプでいいと思います。TLB3を上手に使うタンクさんたちには脱帽でした。
    ・ACとB、各アライアンスで行動に差がありすぎる…これが周回しづらくしている、という意見を見ました。募集に入るのを快適にしたいならどっちも覚えて全部できるようになる、いやなら一箇所に絞って毎度募集を立てるで解決かと思います。
    ・ヒールやシナジーが届かない…黄金のレガシーからフィールドやギミックの移動幅が広くなり、今まではそこまで重視されていなかった位置取りやスキル毎の範囲、対象指定(自分から発動されるメディガ・対象からも使うことができるケアルガなどが例)など、戦闘に奥行きが出ていていいと思いました。実際、届かせてる人もいます。工夫すればどうとでもなると感じました。

    報酬システムについて。「ボーナス配布に不公平さが目立つ」、「魅力的な髪型やマウント等、皆が欲しくなるものを高難易度の報酬にしないでほしい」
    このふたつが大多数だったように思えるので、自分の考えもすこしだけ投稿させていただきます。
    (初見ボーナスの話はさすがにびっくりしました、49個欲しかった・・・w)
    ・リミテッドタイムボーナス(?)の配布に不公平さが目立つ...周回に運要素があったら楽しみが増えて個人的には凄く良いように感じました。公平性は基本報酬がある時点で担保されていると感じます。むしろ極の武器箱や零式のロットに比べたら回るだけでもらえる分幸せでは・・・?
    ・魅力的な髪型やマウント等、皆が欲しくなるものを高難易度の報酬にしないでほしい...マーケットで買える仕様なのは凄く良いと感じます。欲しい人は頑張ればいいだけ、レイドをやりたくないなら頑張ってお金貯めて買ったらいいと思います。言ってみれば、「高難易度に魅力的な髪型やマウント、ミニオンを実装してほしい」という層もいると思いますし、そもそもではどのくらいのビジュアルのものなら高難易度の報酬にしていいの?という話になってくる気がします。パンデモニウム天獄編零式のアンビストマの時も感じましたが、「クリアできない自分が欲しくなるようなものをレイドにいれないでくれ」というようにしか聞こえません。クラフターのレベルを上げてひたすら作って売り続けることはレイドをしなくてもできるはずで、欲しいならそうでもして買ったらいいのでは…?それが「欲しい」ってことだと思いますし「手に入れる」ってことだと思います。

    長くなってしまいましたが、個人的には新コンテンツの第一弾でここまでのものを出してくれた事自体に感謝しているくらいです。
    野良でもクリアできます、周回もできます。24人での高難度、うまくいかず不満が出ることも 欲しい報酬が手に入らなくて辛い気持ちもわかります。自分も欲しい!!
    滅を頑張りたくないなら金策でも頑張ったらいいわけですし、最終装備の更新としてもわずかな差でしかない。やりたい人がやる、そんなコンテンツでいいと思います。やりたい層がやったらいい。

    次回も今回くらいの難易度、報酬の質感で出てくれたら嬉しいなと思います。ひとまずは今後も滅、遊ばせていただきたいと思います。

    意見交換等、歓迎です。是非。いろいろな考えがあると思うので、あくまでも一個人の意見として読んでいただければ幸いです。
    (32)

  3. #383
    Player
    InunekoYose's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    40
    Character
    Kei Amayuba
    World
    Atomos
    Main Class
    Paladin Lv 61
    ギミックですが、最初はこれ難しすぎるだろ!と思っていましたが、慣れてしまえばなんてことないというのが感想です。
    原理などもわかりやすいですし、とっつきやすい分類だと思います。個人的にはかなり好感触です。

    ただ、せっかく3アライアンスで突入しているわけですから、他アライアンスに対してサポートできる機会がもっとあるほうがよかったです。
    暗黒天空前は蘇生や回復をすることが容易で、散会もPTごとに狙われますが頭割り人数に入るなどできますが、
    暗黒天空後中はPTごとに所定位置に分かれるのが最適解すぎて、結局はPTでまとまるわけですし、
    かつ他アライアンスに対してサポートがかなりしづらいのもあって、
    (外と中を自由に行き来できないため、一時的にサポートに向かうこともできず、中から外を蘇生してもほぼリカバリできない、外から中の蘇生であればある程度復帰の余地はあるがかなり難しいなど)
    24人で攻略しているけど結局はPTメンバーと行動していることがほとんどなので、
    大縄跳びを飛ぶ人数が8人から24人になっただけで24人である意味をあまり感じられませんでした。
    回数制限ありでもいいので、浮遊して空中を移動できるバフを付与するギミックやコンテンツアクションがあったらよかったんですが。

    基本個人責任のギミックで、かつ一部に全体や大人数単位で行動するギミックが入るような、
    他アライアンスがある意味がある、グンヒルド零式みたいな形式がよかったなあと思います。蘇生制限はいりませんがw

    報酬面は、未クリアがいると報酬が増える仕組みはいいと思いますが、
    今回でいう大暗雲ポジションのアイテムは、クリア時の基本報酬を1個から増やして、未クリアボーナスを2個から1個に減らしたほうがいいと思います。
    クリ済みが非常に多いPTでクリアしてしまった場合、自力で規定数あつめるのがかなり手間がかかります。
    未クリアの人の取り合いになってて、なんだかなあって感じです。
    (22)

  4. #384
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Location
    イシュガルド
    Posts
    1,143
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    Quote Originally Posted by InunekoYose View Post
    未クリアの人の取り合いになってて、なんだかなあって感じです。
    今までならクリ済み募集で切り捨てられる人達が取り合いになるならその部分はメリットではないかなと思います。コンテンツの物量を増やせないので高難度に挑戦する人を増やしてパッチ間のアクティブをもう少し維持したいのだろうなとは感じます。
    (7)

  5. #385
    Player
    VESUR's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    357
    Character
    Vesure Vicker
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    個人的には練習からクリ目までワイワイ楽しめました。
    個人に対するギミックを覚えるのは苦じゃなかったですし、
    壊滅原因が何かとか、どのアライアンスはどのギミックが苦手なのかな?とか
    探り探りやれましたし、わかんないところはフォローやタイミングを確認したりなど、
    ゲーム内のチャットで伝わらないだろうなと思いながらもそれが伝わって上手く行ってみたいな。総じて楽しめました。
    コミュニケーション取るの久しぶりに楽しかったので、またこんな感じの実装してください。
    (3)

  6. #386
    Player
    robert's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    248
    Character
    Mumunen Ququnen
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    クリアできたので感想の箇条書きです。

    【言いたいことの要約】
    ・難易度は適切、バトルはとても楽しかったです。
    ・未クリアボーナスはとてもいいけれど、未クリア者の報酬は固定されているべき
    ・装備品は簡単に揃いすぎ、髪型マウントは大変すぎ
    ・もし同じパッチ内で絶と滅をリリースするなら滅→絶の順番の方が良いのでは?

    【難易度】
    ・初日は「VCなしではクリア不可能では?」と思いましたが、特にルーミングカオスの誘導ができるようなったら「吉Pが言った通りギミック難易度零式1層、クリア難易度零式2層の歯ごたえ」と思いました。
    ・クリアできていない状況だと「魔境」と言いたくなりますがクリアした感想は「楽しかった」です。

    【未クリアボーナスと報酬】
    ・安定周回しようとすると「コンプリート済み」「IL730」の制限を掛け後発お断りになりやすいので、未クリアボーナスはとても良いと思います。
    ・しかし、未クリア者には「クリア者に手伝われると報酬が減る(と感じられる)」状況なので、未クリア者の初回報酬は固定すべきだと思います。
    ・零式とアライアンスの古銭に週制限が状況なので、IL730の防具が6周クリアで揃うのは難易度を考えると簡単すぎかなと思いました。
    ・一方で髪型やマウントのために50周は余りにも大変すぎるので(極のマウントみたいに)直ドロップ率アップがあると嬉しいです。

    【リリース時期】
    ・同じパッチ内で絶と滅をリリースする場合、先に滅をリリースして装備を整えてパッチ内最強状態で絶に挑む選択肢が生まれた方が良いのではないかと思いました。
    ・滅で装備が手に入ると、零式で色々なジョブで参加しやすいとか、零式攻略のジョブと別のロールのジョブで絶に参加しやすいなどユーザーの選択の幅が広がって良いと思います。

    以上です。
    (17)

  7. #387
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,394
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    大晦日まで忙しくてあまり回せていません。そのぶん正月に死ぬほど回したいから、1~3日は24時間ボーナスタイムにしてください。

    なぁ!いいだろ!
    (6)

  8. #388
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,568
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    個人ギミックに関してはこれ以上下げると「高難易度とは?」ってなるので最低限維持してほしいです。

    今回初めてなので6-12-6みたいな変則分けや配置入れ替えを導入してみたんだと思いますが、この辺が必要以上にハードル上げているなと感じました。
    (覚えるパターンの量、リカバリーのしづらさ、野良だとポジが変わることによる練度の分散)

    可能性は感じるコンテンツなので今後も探求を続けていってほしいです。
    (14)

  9. #389
    Player
    lunarmar's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    11
    Character
    Rei Lindwurm
    World
    Alexander
    Main Class
    Scholar Lv 100
    滅アライアンス実装から1週間経ったので体験内容や感想をフィードバックします。
    この先1ヶ月・半年と時が経つにつれまた抱く気持ちが変化するかなと思っています。

    私はヒラメインで現行極を150〜180周するような極好きです(トークン99後はお手伝いや傭兵して楽しんでいます)
    零式は興味あるものの時間の関係で参加していないので、戦闘技量に関してはライト寄りのプレイヤーと思っています。
    そう言った活動形態なのでいつも野良ptで楽しんでおります。

    極~零式低層程度と言う吉田P/Dの発言より、私のようなプレイヤーをターゲットしているように聞こえた滅が本当に楽しみで、初日から野良見学パーティに飛び込み
    ユーザー間での解法が定まりきらない4日目で野良ptクリアしました。
    その後野良で20周程度こなしました。ポジションはABCのH2です。

    ギミックは最新極であるEQより1.3倍くらいテンポが早く感じ、遊び応えがありました。
    特にP1は周回すればする程自分の技量アップを感じることが出来、ヒラなのでアライアンス貫通しての手助けや
    エスナでの救助も出来て、まさに求めていたものでした
    特にエスナでの救助要素は、無詠唱になったしこう言うの実装されないかなー?と思っていたので凄く好感触でした!今後もエスナによるギミックミス救済要素があると嬉しく思います。
    カウントは5秒で調度良い塩梅に思いました。
    短すぎると言う意見も勿論あるとは思いますが、5秒と言うのがどうにも絶妙で、それ以上だと優しすぎるかなという感触です。
    詩人さんのピーアンが輝くのも、ジョブ選びの1要素となり良いなと感じました。

    P2の塔爆発は体感9割位あるように思います。現在ですと周回PTですら爆発しない方が本当に驚くような感覚です。
    ACとB、さらにMTST、D1D2とパターンがあるので極よりポジション判断ミスしやすいのかなと思っています。
    今後ユーザーの技量が上がっていくので段々爆発しなくなると思っています。
    野良の周回PTでも日が経つにつれ空気読みレベルがどんどん上がって行くように感じており、Bアラやルーミング後の内周担当時もそれほど難しさは感じていません。
    床も基本50秒程度猶予があり、赤く光り始めてからも恐らく5秒近く落ちないのが好印象でした。
    潜地がバチッと決まり死者ゼロだととても気持ちが良いですね!ぐるっと4人が走り抜ける様子はマラソン大会の様な気分で見ています。ボス下をぐるぐると芸術的でとても好きなギミックです。

    一方クリア目的の野良PTは6時間参加し続けても1度もクリア出来ずと言う事も体験し(済○募集)
    周回の募集でもクリア出来るPTと出来ないPTとでハッキリ別れている感じがします。

    ひとつ苦言があるとするならば、アトモス跡地のワープが正面以外の向きに出るのはさすがに意地悪では!?と思いました
    内地復活のハードルがタイミング的に中々高いので、そこは正面で許して欲しいな~と思いました

    人より極周回しているプレイヤーだと思うので、必要トークン数は大変だなあと思うもまあやるかあと言った感覚です。
    対比が極なので髪型と乗り物とミニオンが売買出来るのは凄く優しく感じました。
    固定を組んだらもりもり産出出来るんだろうなあと思うと金策にもなりますね
    レアドロ狙いでギルを山分けなど、MMOっぽくて懐かしい気持ちになります。
    羽衣の為に最高50周する必要はありますが、逆に言うならばそこだけと言うか、いつものと言うか、楽しければやると言った感覚でプレイしています。

    総括としてとても楽しいコンテンツです!残り羽衣のみで報酬コンプリート出来るので、来週には滅に参加する目的が無くなってしまうのを寂しく感じています。
    今後23人を雇う傭兵パーティ立ったりするのかな…?なんて期待も少ししています。

    次回の滅アライアンスも非常に期待しています!
    (2)

  10. #390
    Player
    lunarmar's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    11
    Character
    Rei Lindwurm
    World
    Alexander
    Main Class
    Scholar Lv 100
    長すぎるので2つに分けました
    ここからは滅に関して要望の類になります。

    1.レイドファインダーでのジョブ設定の細分化
    極はRFでも気軽に周回しているのですが、滅のRFが機能していないように感じるので、噂で聞く零式相当にマッチングを振り分けて頂けると嬉しいです。RFでも行けると嬉しい…
    ABCアラのどれかも選べると嬉しいですが、マッチングしにくいならアライアンスABC多重にチェック入れて待機できるような仕組みを…難しいとは思いますが要望なので投げるだけ投げてみます。

    2.パーティ募集一覧のより詳細なフィルター機能
    滅アラ大盛況すぎて150件も募集が立っている状態です。より手軽に自分の求めるPTを見つけられるようになると嬉しいです。
    装備レベルの下限だけではなく上限指定出来たり、目的をチェックボックスで複数選べるようにしたりできると嬉しいです(今回なら周回とコン目募集両方見たい時があるので)

    3.アライアンス募集立てるときのテンプレートが欲しい
    アライアンスでPT募集を立てる時、いちいち3アライアンス分24人近いジョブの設定をポチポチしなければならないのが結構手間です
    ワンポチで自分の設定した組み合わせに出来る仕組みがあるととっても嬉しいです(T2H2D4のジョブの紐づけ)

    4.滅アライアンスレイドの報酬設定
    未コンプが1人以上いれば全員に一律+1のような内容で良いんじゃないかな~と思いました。
    ボーナスタイムも全員に+1のような感じでいいんじゃないかな~と…
    (個人の感想なので異なる意見があるのは重々承知です、すみません)
    (14)

Page 39 of 67 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 49 ... LastLast

Tags for this Thread