受け口になる理由というか、角度つけて撮ればすぐわかるんですけど
口開いてるのに歯に唇の裏がくっつかないんですよね、これ自分でやってみればわかりますけど人体構造上無理な状態になってるんです
歯から唇離しつつ口開けるってなると、歯食いしばってアイーンって感じでやらないと出来ないので
3Dモデルなのに正面から見る事しか考えてない状態で造形やってるからこうなるんだと思います、エレオスはまだマシな方でミドオスとかヴィエラ♀はもっとおかしな事になってます
表情とかは7.2になるって言ってましたが、これ全部種族ごとパーツごとに調整して本当に7.2までに全ての種族で治るんでしょうか
また少数パーツ使いは後回しになりません?今でも直すと言った部分すら修正格差あるのに自キャラはいつ直りますか?人中の深さも広がるのもそれによって上唇の形がエモートでカモメみたいな変な形になるのも唇の結節チープになったのも目や口がバックライトで発光するのも瞼の造形崩れてるのも吊り目が垂れ目に変わってるのも何一つ7ヶ月経っても変わってないんですけども
竜のリワークみたいに5年後まで待たないといけないんですかね
そういうの今後どうするのか何も情報出ないんですよね、装備は7.3までには全て高解像度化終わらせますって言ってましたがキャラ修正はいつまでに終わるんでしょう
草や布みたいにキャラ周りだけで2時間くらい説明の時間取るとかはその時間修正に当ててもらった方がいいのでいらないんですけど、せめて今後どうしていくのかどのタイミングで修正が当たるのか位の説明は欲しいです
メジャーパッチでしかやらないとなると年3回しかないので、もっと細かくやってくれと言いたいですし
いくらシーズナルで映える場所つくろうが撮りたいキャラがいない状態では楽しめないって思ってる方からすれば、7.2までとか悠長な事言わずにもうサイレントでもいいからそもそもどんどんと言ってたように毎日修正当ててくれって思ってますよ