この言い方凄いですね。FF14の曲の中でもAnswers、Dragonsong、Revolutionsは2年前まで許可されていない曲でした。
植松さんの作ったものだからでしょうね。
これだけでも権利関係に関する難しさが垣間見えます。
FF13の曲を使うとなれば浜渦さんと話を付けなければならないでしょうし、テーマ曲は菅原紗由理さんらも絡み厄介な事この上ないでしょう。
ドラクエならすぎやまこういちさん、ロマサガなら伊藤賢治さん。
この勝手に考えたものがどれだけ真相に迫っているかは知りませんけど、何でもかんでもスクエニだからOKだろうと考えるのは安直にも程があります。
「絶対にいいと思ってる!演奏させろや!」って言ったならまだしも。
カッカするなら回答してくれなくて結構。
「こう思うけど」とも言わせてくれない言論弾圧、勝手とか安直とかハラスメント。
これらはゲーム以外の場所でも禁止行為ですが、それにイイネを付けてる人も集団苛めの要素がありそうですね。
Last edited by priri; 11-26-2024 at 01:56 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.