説明する主体が誰なのかは分からないですが、そういう説明がないと納得感はないと思いますよ。
あと、新人に仕事を割り振ったら普通よりレビュー工数は増えますので...
今回のような修正が多岐に渡る状況の場合、新人はテスト要員に回すのが定石です。ゲーム業界では一般的な企業とは違うのかも知れないですが。
案の定 連日不具合報告が出てますし、品質マトリクスの観点でも数字はよくない状況だと思います。
現状で工数を割くならまずそっちからですので、今ピクトマンサー以外から噴出してる要望も後回しでしょうね。
誰が説明するかといえばまあ吉田Pじゃないですか?
新人さんといっても「そろそろ実装も一人でできるよね?」みたいな時期を想定してました。まあ同じ開発系でもスクエニとうちの職場じゃ規模もやってることも違うので的外れでしたかね……
まあ状況がどうなるにせよ説明があってしかるべきということで。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.