イベント(サブクエスト)でリムサのエーテライト付近に行かないといけないのいやだよ〜〜!
平時ですら重すぎてなるべく近付かないよう生きているのに……
イベント(サブクエスト)でリムサのエーテライト付近に行かないといけないのいやだよ〜〜!
平時ですら重すぎてなるべく近付かないよう生きているのに……
Last edited by abekawa_moti; 08-29-2024 at 12:24 AM.
最近なんとなくまだ全交換できてなかった昔の FATE をやったりしてるんですけど、バイカラージェムももらえない紅蓮以前のものはもうちょっと緩和してほしいかも。
特にクァールレギナは開始 FATE が24〜48時間に一度のランダム湧き・その次が成功後3〜9時間後・更にその次が成功後また3〜9時間後、どれも30分で消失、マップに表示なし、しっかり人数を集めないと討伐が難しい……と、
実装当時の高地ドラヴァニアに常にそこそこ人がいたころならたまに参加できる感じだったんでしょうけど、今となっては条件が現実的ではないです。
ベヒーモスは湧き直後に発見できればソロも可能でちょうどいい感じなんだけどなあ。
やはり60〜ルーレットの変更後の名称が紛らわしいです
レベリングと入れてしまうと経験値効率が上がったのかと思ってしまいます
「ハイレベルルーレット」では駄目でしょうか。
紅蓮祭でシロちゃんの水着がとても気になりました。
今年のシロちゃんは水着が変わってましたよね。
ボトムがアイルバケーションになってましたが、どうして汚い白色にしてしまったのでしょう?
今まではムーンファイアのピュアホワイトのままだったじゃないですか。
今回の汚い白色は新生でドライボーンのクエストで着させられたウェザード服を思いおこします。
アイルバケーションの本来の色は汚い白色ではないですよね?
つまり意図的にあの汚い白色にしたんですよね?
意図が理解出来ません。
あれを見て、シロちゃん下着で海に来たの?って言ってた人もたくさんいましたよ。
バカンスくらい綺麗な水着を着せてあげてください。
私はあれを見て涙がこぼれました。
既出かもしれませんが
デイリーモブハントの対象モブの頭に出るマーク
あれを必要討伐数に応じて増やすことは出来ませんか?
(例えば3体ならマークを3つ、とか)
ジョブ数も増えてデイリーモブハントをやる機会も増えたのですが
いちいちリストを見て数を確認するのも少し億劫ですし
討伐数によってはまとめて倒そうとか、他を巻き込まないようにしようとか
ちょっとした工夫の余地があったら多少は作業感も紛れるかな、と。
複数コンテンツ申請できるようにならないかな~と要望だけ。
ルレ系とかは正直どれマッチングしてもいいし、IDをモンク、ルレにピクトと赤魔みたいな感じで複数申請できるようになると楽だよねという話
負荷すごそうだから絶対実現しないだろうけど……
今回の零式4層は久方ぶりに前後半通しでの戦闘になりましたが、後半移行前の変身フェーズからBGMが切り替わり
曲が盛り上がるタイミングで巨大化・後半スタートというフェーズとBGMがマッチングした流れが見事でした。
(直近の通しの戦闘だと絶オメガのブルースクリーンのところで空より現れし者のサビに入るところが琴線に触れたくらいでした)
このようなBGMとフェーズのマッチングをFF16でリトル祖堅システムなどと語られたフェーズやギミックで
いい感じに変動するようなのをノーマルコンテンツや後半でワイプできるコンテンツにも増やすことは難しいでしょうか?
プレイアブルでなくて良いので、各種族の子供や老人のモデルを増やして欲しいなぁ。
トライヨラでマムージャ族の親子が居たりとか
ユールモアに豊満なミコッテ族が居たりとかって
そのエリアの特色を描く上で良い演出装置になっていたと思うので。
あと黄金のストーリー的にはウクラマトの幼少期を描くべきでしょ!と、ずっと思っていて。
大人だけの集落ばかりっていうのも不自然ですし
今後のストーリーの演出にも役立つと思うんですよね。
とっくの昔に既出かもしれませんですけど、キャラクリでのフェイスペイントを複数使えるようにしてほしいです。
現状目尻のペイントかチーク等を使ったらもうおしまいなので複数使えるともっとキャラクリに幅が出るのになあと常々思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.