Page 7 of 87 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 57 ... LastLast
Results 61 to 70 of 862
  1. #61
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    適当な極ヴァリガルマンダの討伐記録で0:00~4:00のキャスト時間を集計してみましたが、
     黒 116.1秒(約48.4%)  ピ 113.1秒(約47.1%)  赤 52.0秒(約21.6%)  召 27.9秒(約11.6%)
    という結果でした。私個人の体感でも、火力差をつける理由になるほど黒ピに詠唱差があるとはあまり感じません。
    (6)

  2. 07-27-2024 11:14 AM
    Reason
    必要ないなと思ったので

  3. 07-27-2024 11:24 AM
    Reason
    正当な調整が入ったため

  4. #62
    Player
    tadanohito's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    6
    Character
    Lione Hydrangea
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    適当な極ヴァリガルマンダの討伐記録で0:00~4:00のキャスト時間を集計してみましたが、
     黒 116.1秒(約48.4%)  ピ 113.1秒(約47.1%)  赤 52.0秒(約21.6%)  召 27.9秒(約11.6%)
    という結果でした。私個人の体感でも、火力差をつける理由になるほど黒ピに詠唱差があるとはあまり感じません。
    討伐記録がどういう集計なのかはわかりませんがGCDも詠唱時間に入っているとしたら
    黒の詠唱が2.8(ジャ、ザジャ)と3.0(デス、スター)
    ピの詠唱が1.5(2.5)と絵4.0
    黒ピ共に半分はInsとしても1詠唱あたりの負担は黒のほうが多いように感じます
    黒もロス無しで完走するのも今回はかなり難易度高くなったなぁと思っています

    あとシナジー分単体でのスペック分は差があってもよいのではないかな……甘えですかね……
    (12)

  5. #63
    Player
    tanukimaru's Avatar
    Join Date
    Dec 2023
    Posts
    151
    Character
    Koroga Kuruga
    World
    Ramuh
    Main Class
    Lancer Lv 22
    ピは詠唱と攻撃を分けられるのが強いとこだと思うので単純に時間だけ見てもって感じはしますね

    それはそれとして侍が詠唱があるから火力上乗せは理にかなっているとは思うのですが
    それでいうなら赤も近接コンボの分火力上乗せしてあげないと可哀そうな気が
    ピと同じかちょい下、少なくとも召とは明確に差を付けていいような気がします
    (32)

  6. 07-27-2024 11:35 AM
    Reason
    正当な調整が入ったため

  7. #64
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by tadanohito View Post
    討伐記録がどういう集計なのかはわかりませんがGCDも詠唱時間に入っているとしたら
    黒の詠唱が2.8(ジャ、ザジャ)と3.0(デス、スター)
    ピの詠唱が1.5(2.5)と絵4.0
    黒ピ共に半分はInsとしても1詠唱あたりの負担は黒のほうが多いように感じます
    黒もロス無しで完走するのも今回はかなり難易度高くなったなぁと思っています

    あとシナジー分単体でのスペック分は差があってもよいのではないかな……甘えですかね……

    どこかは言いませんが某サイトの上位プレイヤーの討伐記録のうち詠唱している時間だけを足し算したものです。

    あと、シナジー分も差をつけるなとは私は言っていませんので、そこは誤解なきようお願いします。
    1つ前の投稿で「実際のコンテンツでのシナジー等を火力換算した火力貢献力で 黒≧ピ」と書いたように、
    シナジーが無い分だけ黒の単体火力は高くし、シナジー含めた火力貢献力ではほぼ同等(範囲バリアがある分は差をつける)にすべきだと考えております。
    (2)
    Last edited by PeroperoYuunan; 07-27-2024 at 11:58 AM.

  8. #65
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,365
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    黒ピで戦闘における実詠唱時間が同程度だとしても、黒はほぼ「詠唱時間>GCD」で基本的に滑り撃ちしないとあまり移動できないのに対し、
    ピは「GCD>詠唱時間」で詠唱後に大体1秒の自由時間(動ける猶予)があるので「黒>ピ」にした方が自然のような気がする。
    実際に黒とピを使っていてピクトマンサーの方が圧倒的に快適だったし。
    (あくまで「詠唱しなければならない場合」の話だけど)
    (23)

  9. #66
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    黒ピで戦闘における実詠唱時間が同程度だとしても、黒はほぼ「詠唱時間>GCD」で基本的に滑り撃ちしないとあまり移動できないのに対し、
    ピは「GCD>詠唱時間」で詠唱後に大体1秒の自由時間(動ける猶予)があるので「黒>ピ」にした方が自然のような気がする。
    実際に黒とピを使っていてピクトマンサーの方が圧倒的に快適だったし。
    (あくまで「詠唱しなければならない場合」の話だけど)
    詠唱時間が同程度であり、詠唱がある場面で黒の方が詠唱の密度が高いということは、別の場面では黒の方が詠唱が少ないということになりませんか。
    詠唱が必要な場面ではしっかり詠唱して、移動が必要になったら三連魔やエーテリアルステップで一気に移動、と、
    詠唱がある場面で詠唱密度が高い事は移動スキルの性質と噛み合ってて強い側面もあると私は思います。
    (3)

  10. #67
    Player
    P-H's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    19
    Character
    Kazuma Asagiri
    World
    Ultima
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    ピクトマンサーのナーフ、ナーフと騒いでますが、ナーフは無いですよ。
    以前、今後ジョブ調整する上でナーフはしないと吉Pが公言してましたしね。
    それよりもピクトのナーフが無かった場合にご自分のジョブがどれだけ強化していただけたら納得するのか議論してみたらどうですか?
    (4)

  11. 07-27-2024 01:43 PM
    Reason
    引用間違え

  12. #68
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by root3 View Post
    サポート能力が同性能であるメレーとキャスターに差をつける必要はないと思います。
    黒であればヴァイパーと同程度の火力、ピクトマンサーであればモンク、もしくは竜騎士と同程度ですかね。

    メレーの制限として射程を上げられている方は何人かおられますが、(侍を除き)特に詠唱がないので基本的に近づいていればいいと思います。離れさせられる事ももちろんありますが、接近技や回数制限のある遠距離攻撃もあるはずです。キャスが動かされる時にどこで無詠唱スキルを使うか考えるのと同じです。

    侍だけは何故か詠唱という制限もあるので、黒やヴァイパーよりも上でいいかなと思っています。
    キャストバーが表示されないだけで、アビリティには硬直があるものが存在するんですよ。忍者の天地人なんてキャスの長い詠唱に匹敵する硬直を持つ上、途中で移動すると次のバーストまで使えないという大きなリスクが存在します。
    (18)

  13. 07-27-2024 02:02 PM
    Reason
    正当な調整が入ったため

  14. #69
    Player
    azukisann's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    839
    Character
    Un- Known
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 27
    さてさて来週にどうなることやら。
    ピの火力をメレーの最下層に合わすとキャスター2なんて選択肢に入らなくなるほどピが終わる。
    キャス2するならメレーのピュアに匹敵するくらいじゃないシナジーメレーと組んだ時に存在価値なくなるもんな。
    弱いんだったらメレ2で火力強い構成のがいいじゃんってなるw

    レイドで黒がいらないって前からなってて、それにピが追加されるだけになる気がしなくもない。
    結局メレ2で召か赤っしょみたいになるのかなw
    (2)

  15. #70
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    438
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by WintObe View Post
    リキャスト120秒のアビリティでどうこう言われても
    適切な場所で使えばいいだけでは?

    その硬直がメレーに合わないから修正してほしいと運営にお願いするならわかりますが。。。
    リキャスト120秒だからリスクが高いんですです。

    あと変えて欲しいのではなくて、メレーが自由に歩き回れるわけではないという例で出しただけです。
    (20)

  16. 07-27-2024 02:19 PM
    Reason
    正当な調整が入ったため

Page 7 of 87 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 57 ... LastLast

Tags for this Thread