実装当初から触り、あーだーこーだ言いながらカンストして、極に行っているヴァイパーです。
簡単にしないでほしい、という海外からのお声を非常に多く感じています。

ですが勘違いして欲しくないのですが
「現在の設計のヴァイパーが難しい」のではなく「現在の設計だと7.0実装コンテンツと悲しいくらい相性が悪い」というのが根底にある、と言うことです。

やたら動かされるギミック、ヴァイパーでは即死級のダメージの数々。

そう言ったものと対峙した時に、現状ではどうしたってデバフが途切れる、コンボが途中で止まり狙ったバフデバフの更新が出来ない。はたまた手数こそがダメージソースなのに攻撃が届かずDPSが足らないケースがある。
というか死に過ぎて余計に操作系統にヘイト行く気がしてます。
そういったものが問題になっているので、他ジョブがどうとか、置換えがどうとか、そういう話が本筋ではない。という事です。

なのでおそらく一旦、デバフや射程が改善されたら、またみなさん印象違ってくると思います。

私自身もやり込みを通じて
「この間に挟む色々があるのがヴァイパーなのかな」という感触は持ちつつあるので、挟み込みアビが減るのはちょっと嫌だあなぁとは思っています。
通常コンボの置換えは、正直もうマジでどうでもいい。
(というかカンストで回し確立しだすと虚無時間に2回分くらいしか通常ルート発生しないのでマジでどうでもいい意識レベル)

とはいえここだけは同意なのですが、射程とデバフの調整が7.01で入ったら開発も7.1くらいまで様子見てもらった方がいいのでは、とは思いますね。

あ、でもHUD関連はマジでどうにかしてください。