普通に町中とかで他人見てても「こんな顔の◯◯(種族名)いたっけ?」てなりますよ
第三者をプレイヤー以外とするならそのとおりかもしれませんけども
普通に町中とかで他人見てても「こんな顔の◯◯(種族名)いたっけ?」てなりますよ
第三者をプレイヤー以外とするならそのとおりかもしれませんけども
第三者から見ても変わってますよ。主に使ってる種族じゃないから投稿してないだけです、使ってもいないのに横からあれこれ弄り倒されても嫌かもしれないなと思って。
主に使ってない種族でも、投稿見ていて「確かにこれはなぁ」と思うものはいいね押してます。
友人から「解釈違い」と言われました。自分も友人の顔が全体的にもったりになっているのが分かりました。
なんなら自分の顔を鏡で見ている時間よりも
ヒカセンやフレンドの顔を眺めている時間のほうが今は多いですからね。
私は14を全くやっていない家族にSSを見比べてみてもらったときに、
直球で「で、新しいのはどれ?え、これ?劣化してない?」と言われました。
もちろん全部が全部、共感できるわけではないです。
でもそれは、自分がそのキャラに思い入れがない(軽い感じで見てしまう)ことが最大の原因だと思ってます。
例えば報告画像に「このキャラは秘めた思いがあるミステリアスな雰囲気だったのに、アプデで、ただの何を考えているか分からない子になってしまった」みたいな説明が付いていたとして、そういう視点で見直すと「なるほど、たしかにー」ってなることもしばしばあります。そして、「ああ、ここがこうだから、こうなんだね」って気づき直せたり。
戦闘シーンしかないゲームなら大した問題ではないのでしょうけど、たくさんのカットシーンを通して「このキャラはこういう性格なんだろうな、暁とはこういう付き合い方をしてきたヒカセンなんだろうな」という想像が積み重ねられてきたでしょうから、性格が違って見えるというのはけっこう痛いでしょうね。
吉田Pだって自身のキャラに「新大陸の賢者ナオという魂だけの存在の大魔道士に育てられた。厳しい黒魔術の修行をしていたが修行にイライラして飛び出した。実は賢者ナオになんとか肉体を取り戻してやりたいという想いを内に秘め、ウルダハに流れ着いた。」みたいな設定を付けているわけじゃないですか?
小説とか、そういうお話し好きな人だったら、よりいろんな細かい設定とか考えて、自分のヒカセン像を作っているかもしれないですしね。
Last edited by Emoo; 07-04-2024 at 10:28 AM.
普段使ってないサブキャラでもログインした瞬間明らかに違うって分かるキャラと
ぱっと見分からないキャラが居るので、そこは使用パーツの調整具合による物なのかなって思ってます
調整うまく行ってる人と変わった方が好みになった人と、よくなった種族に変えようって簡単に顔変更出来て遊べてる方が羨ましいですね
普通に拡張を寝る間惜しんでストーリー進めて楽しみたかったなと
物語の新章始まるタイミングからずらして、キャラだけアプデ後にするか先にするかして欲しかったと今でも思います
黄金リリースおめでとうございます。
グラフィックアップデートにより、いままで何度も見た景色すら真新しいものに見えて感動すら覚えています。が。
キャラクターについて気になる部分があったので筆をとらせていただきました。
当方アウラ♂の2顔でプレイしているのですが、口角の影が気になります。
最初はライト等でいつもよりも濃く見えているのかなと軽く考えていたのですが、いざメインストーリーに入るととんでもなく違和感を覚えました。
この影の色が濃いというのと、笑っていて口角があがっているのに影は下がっていてしわというかくぼみのように見えるのが原因ではないかと思います。
黄金に入ってから6.xのものと同じ場所でSSを撮りましたが、口角の影を見やすくするための明るさの調整で少し色味が違います。申し訳ありません
(旧)
(新)
一応正面から
![]()
Last edited by gigamaxshark; 07-04-2024 at 10:22 AM.
ほんの少しでも「変わっている」という事実があって、それに対し
・気付かない人
・気付いて気に留める人
・気付いているけど気にしない人
と、色々いらっしゃる。
細やかな変化を認識できる人は普段からものの特徴をよく見ているのだと思います。
どれを重要視するかも人それぞれですしね。
変化に気付く目や知識などを持っているために、ゲームを楽しめなくなってる現状が悲しい…
そうでもありません。FF14をしていない第三者に見てもらいましたが、明らかに口の形状は変わったと言われます。変わったとしても不自然でなければ受け入れられますが、今のキャラの口元は不自然にしゃくれていて見ていて辛いものがあります。
旧バージョンと微塵も変わることなくとは言いませんが、人体の構造上普通の開け方ではあり得ない口角の上がり方は見ていて奇妙さを感じます。下唇はあんな形に開きません。
流石に4月の初回ベンチから、6月改正ベンチ、7月製品版になっても対応されてない髭の高解像度化がされてない方は最優先で対応してあげて欲しいなって思います
3ヶ月全く状況改善してないし、該当の方も3回も同じ投稿してるので
パッチノートの高解像度化しました表記に該当しない状態になってしまってるので
誇大広告とか不当表示に引っ掛からないのか大丈夫なのかって思ってます
追記
確かに高解像度化という言葉は使われてなかったですね、失礼しました
けどアップグレードかって言われるとになるので、そのままの状態で改善してない部分がどうとられるかですかね
Last edited by kakelu; 07-04-2024 at 11:49 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.