一定期間をおいて公式からなにもアクションがなければ、相棒のいないエオルゼアに用はないので課金を切ろうと思うのですが、こうした事態が我が身に降りかかるのが初めてなもので、どれくらいの様子見が妥当なのかわからず…。公式の動きを長年見てきた方がいたら教えてください。1ヶ月くらいは気が短いでしょうか?
(なおハウス持ってないのでやめてもどこも空きません)
一定期間をおいて公式からなにもアクションがなければ、相棒のいないエオルゼアに用はないので課金を切ろうと思うのですが、こうした事態が我が身に降りかかるのが初めてなもので、どれくらいの様子見が妥当なのかわからず…。公式の動きを長年見てきた方がいたら教えてください。1ヶ月くらいは気が短いでしょうか?
(なおハウス持ってないのでやめてもどこも空きません)
Last edited by Cioroque; 07-03-2024 at 10:53 PM.
あるとすれば、アルカディア実装の7.05?のタイミング、そこで無ければ7.1前のPLLぐらいじゃないですかね?
PLLになると2ヶ月ぐらい先になるんじゃないでしょうか。
(個別で急にアナウンスする可能性が無いとは言えませんが)
Last edited by logix_azura; 07-03-2024 at 11:01 PM.
こんにちは。
私はGoogle Translateを使ってこの投稿を書いている外国人なので、間違いがあればあらかじめお詫びします。
まずは、開発チームの皆さんの努力に感謝します。テクスチャのクオリティは素晴らしい。
しかし、女性アウラ、特に顔2の変更について、いくつか気になる点を指摘したいと思います。
以前から他の方が指摘しているように、瞳孔の大きさが非常に大きくなり、実際の目の色自体が見えにくくなっています。
口の形も違います。自分のキャラクターに選んだ口は完璧だと感じていたのに、形が変わったことで顔全体の印象が以前とは違ってしまいました。 完璧ではないが、昔のスクリーンショットを撮り直してみました。正確に再現することはできなかったが、口元の違いがよくわかります。キャラクターのリンバルリングの色を編集し、鼻に追加のスケールを追加したことに注意してください。それ以外はすべて、古いスクリーンショットと同じままです。
![]()
この変化をもう一度見ることができれば、とてもありがたい。
もう一度、開発チームの努力に感謝し、翻訳ミスについてすみませんでした。
意見、要望として書き込んだのですが貢献しない内容として削除されてしまいました。
色々な方の書き込みを読みましたし削除された方の物も読んでいましたが、削除される基準がよくわからないので書き込むのには改めて勇気がいりますね。
マウントについて
グラフィックアップデートに当てはまるのかはわからないのですが(違っていたらすみません)、マウントに乗っている時に、明らかに右折左折をする、カーブを曲がる、などでなくてもマウントが傾くので常にグラグラと揺れてしまって、三半規管の弱い自分などは少し酔ってしまいます。
もう少し傾きを抑える仕様になったら有難いなと思いました。
因みにPS5でプレイしています。
キャラクターの顔について
ミッドランダー・男・顔6・顔の輪郭1・目5・眉2・口3を使用しています。
・眉と目の間(瞼)が広くなっているために常に「眉を上げた」ような感じになっている。
※もともとは優しい顔立ちでしたがこれによってキツイ印象になる
・目が細くなってしまっていて、常に眩しい時などにするように目を細めているように見える。
・目の下に皺の影がはっきりと出るために老けて見える。
・眉間が広くなっていて横に間延びした顔に見える。
・人中が悪目立ちしていて悲しい表現ですが不細工に見える。
・口角が不自然。具体的に指摘したいのですが不自然としか……特に唇を閉じて口角を上げた時に不自然です。(スマイルマークみたいになるというか)
・下唇がボテッとして厚く、下唇を突き出しているようで受け口に見える。
・上記のせいか口を開けた時に形が不自然。(抽象的ですみません)
・笑顔をはじめ、表情が不気味になってしまっています。
以上が特に気になっている違和感です。
要望としては、上記の違和感を解消しもとの顔に寄せて修正して戴きたいです。
カットシーンで別人になった自キャラが映る度に苦しい気持ちになります。
幻想での「調整」も散々試しましたし、グルポやライティングでどうにかならないかも試行錯誤しましたが駄目でした。
折角の拡張で楽しめない、悲しい気持ちでプレイしているのがやるせないです。
自分は比較画像など貼れないので、意見が届きにくいのではいう不安もあります。
比較画像などで詳細に書き込みされている方には頭が下がります。
愛着を持っている方々の思いが少しでも報われる事、今回のアプデによって断腸の思いでエオルゼアから去った方々がまた戻りたいと思うような世界になったらいいなと切に願っています。
こちらの首部分と同じ不自然な影がベンチマーク1.0、1.1の時点で確認されたので不具合報告をしたのですが、1.0時の報告は修正済みとされ1.1時の報告は仕様とされていました。
報告内容は一部髪型にした時に顔や首に変な影が出るというものですが、redhazeさんとRoyceCacaoさんと同じ影の事を書いています。
何も変わってないのに修正済みとは?意味がわからないです…
不具合なら早めに直してほしいですし、これが仕様ならそれはそれでおかしいので直してほしいです。
グルポの表情エモートで口や眉が震えるこれはグラフィックアップデート後から気になりだしたのですが、表情によって口角がすごくピクつくのはなんででしょう?
眉や瞳孔が動いているというのは見かけたのですが口が思った以上に大きくピクついていて気になります。
当方ララフェルですべての表情を確認したのですが基本的に全てのでピクついてます。
特に気になるのは大きく口を開けたり、口角が上にぐっと上がる表情の時です。
「不敵」「激痛」「破顔」「作り笑い」については両端がクイクイ上がりながらよく動きます。
また「口をすぼめる」は溢れそうな日本酒を啜るような動きにも見えます。
「苦笑い」に関してはうっすらと動く口元に下瞼が上がる目元の効果もあり人を馬鹿にしているのを我慢している人のようにも見えます。
キャラクターのなんの動きと連動しているのかわかりませんが不自然なまでにピクつく部分だけでも調整して欲しいです。
このピクつきの動画を撮ったのですがロドストには動画は載せれなくて残念です…
わざわざ初めてゲーム画面の動画の撮り方を勉強したのにな…
多分これですよね?
こちらは不具合報告済みで修正予定だそうです。
もしかしてグルポ以外でも起きました?
Last edited by male_player; 07-04-2024 at 12:11 AM. Reason: リンク等
この先10年のためにデータ構造の最適化を目的としたアップデートなのはとても理解できます
データに余裕が生まれればやれることの幅が広がるし、それは確かにプレイヤーのためというのは間違いない
今回実装されたフェイスアクセサリーもその恩恵だと思いますし
ただプレイヤーからすれば中身の構造が良くなったと言われてもまったく知ったこっちゃなく見てくれがおかしくなったら何も評価出来ないですデータの構造を褒めることはまずないです
10年先のためのアップデートですが、これで10年戦えるつもりでリリースしたのかと問いたい
ミコッテの牙やララフェルの歯を土壇場で修正出来たようにモデリングの冗長性はあるはずなので今後の展開を期待しています
(というか土壇場で修正出来るなら何故もっと先に意見を募り慎重に比較してから実装しなかったのかという疑問が余計に強くなるんですよね)
7.0のグラフィックアップデートでキャラクターの印象が大きく変わってしまったため
フィードバックさせて下さい。
昔のSSと比較すると、目から表情がなくなり、別人になってしまった印象です。
フェイスタイプ2は幼い顔立ちが気に入っていたのですが、
立体的で大人っぽい顔になってしまったのが残念でした。
ただ、今のグラフィックを気に入ってる方もいらっしゃると思うので
元に戻して欲しいとまでは思いませんが、
なぜこれほどキャラクターの印象が変わってまったのか、
理由をお聞きしたく書き込みました。
運営様の反応をお待ちしております。
どうせ今の状況では劣化して修正しなければならない部分があまりにも多いので、プレイヤーも開発者も大変な状況だと思われます。 未来のために共通化を強行し、以前に戻すことができない状態なら答えは一つです。 プレイヤーが納得できる姿になるまで修正作業をしてくれること。 短期間では修正が難しいと思います。 そのため、種族を分けて修正作業する日付を告知し、その期間に該当種族の要請事項を作業した方が良いと思います。 時間がかかっても直すという確信さえ持てば、修正が長くかかっても、これまでの信頼をもとにプレイヤーたちは待ってくれるのではないでしょうか。 今の方式は正直、修正要請を受け入れる基準がかなり偏っているのではないかと思われます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.