Quote Originally Posted by appleberry View Post
FF14はとてもローポリとはいえないですよ。
βのころにデータ引っ張り出してレンダリングソフトで表示したデータを2chでみかけましたが
現状の他MMOに比べて極端に細かい、というのが記憶にあります。
わたしもワイヤーフレーム化されたものを閲覧したことがあります。
何をもってローポリと言えるかは人それぞれと思いますが、現在のFF14のグラフィックを実現できる
ギリギリの線まで頂点数を削っていると感じ、
Quote Originally Posted by appleberry View Post
現行のFF14は、とにかくポリゴンを小さく多くしてきれいに見せてるだけなんで
”無駄に”CPUパワーやGPUパワーを必要とします。
というような無駄なモデリングでは決してないと私は思います。

Quote Originally Posted by appleberry View Post
設定を1920*1080オール標準4xAAにしたくらいでもGVRAM使用量が300Mbyte前後つかいます。
TERAとかAIONはやったこと無いですが、今やってる晴空物語でも最高設定で300Mbyteは届かず
最近HOTなPSO2ベンチで最高にしたのと同じくらいで、現状出てるMO、MMOの中ではトップクラスに重いです。
ちなみに1920*1080オール最高NOAAで場所によっては1Gbyteに到達します。
ポリゴン数(頂点数)はVRAM使用量にそれほど影響を与えません。
テクスチャの解像度、同時に表示されるオブジェクト数、バックバッファ解像度、バッファ数で決まりますので
仕様の異なるゲームでVRAM使用量を比較してもあまり意味はありません。

なお、VRAM消費量が極端に増えるのはテクスチャキャッシュの影響である場合があります。

また、いくら軽量化の為とはいえ、FF14のインナーがPSO2みたいにインナーのグラフィックが素肌に
直接貼り付けられたテクスチャになってしまうとちょっと悲しいですね。もちろんPSO2を見下して
いるのではなく、どちらのゲームも必要スペックに合わせて最適に作られていると感じます。