Page 12 of 31 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 301
  1. #111
    Player
    ReanEpocal's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    194
    Character
    Rerena Rena
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    凍結超振動がぶっちゃけうざいのは言われなくても調べなくても知ってるよ…それでFate枯らされた経験なんてみんなあるから。

    みんなそんな青魔を正当化してるわけじゃなくて、あくまでそんな青魔と同居するって議論をするために、そういう蹂躙する人がいる場合でもうまく立ち回って評価金をとる方法(=青魔と同居する方法)を提案をしてるだけなんだけど、それを「青魔を正当化してる」とか、「強制してる」とかみなしたら、そりゃ議論になるわけがない。みんな青魔がいる中で同居する案を出してるのを、受け入れてないんだから。

    システムとして許されていて、Fateを最速で狩る工夫として青魔を使う人を悪く言えるわけないし、青魔憎しなら、システム上でこれを許してる運営に言ってください。いう相手間違ってます。
    (27)

  2. #112
    Player
    netoge-haijin's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    158
    Character
    Miiyan Delphoi
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 100
    相手にこうしろとか、時間帯をずらせとか…
    主観での発言ばかりではないですかね?

    これこれこうしたら効率が上がる。
    それが出来ない人がいるから皆不満を持っている訳で…
    そんな人も全部含めていかに同居するのか?という話です。
    (2)

  3. #113
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,240
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by netoge-haijin View Post
    相手にこうしろとか、時間帯をずらせとか…
    主観での発言ばかりではないですかね?

    これこれこうしたら効率が上がる。
    それが出来ない人がいるから皆不満を持っている訳で…
    そんな人も全部含めていかに同居するのか?という話です。
    正直な話無理だと思いますよ。平等にできるのは参加する為の「機会」であって参加した後得られる「結果」は平等にはなり得ません。
    結果、成果をより多く得たいのであれば「より多く得るための何かをするべき」ではないでしょうか。それができなければ「得られる成果が少なくなる」は結果として当然に思えます。

    なので他の人も「この中からあなたが取れる方法があればそれをする事で効率が上げられますよ」という案を出しているわけです。
    「自分の行動を妨げていると思う相手を排除する」は「同居ではなく排斥」ですよ。
    「同居」を目指すのであれば「同居する為の何かをする」は必須なわけで、その「同居する為の何か」がを否定するのであればそれは「同居しようとする行為の否定」でしかないでしょう、
    (30)

  4. #114
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    836
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by netoge-haijin View Post
    SNSで超振動で検索をしてどんな発言がされているのですか?

    それが現実です。

    上級者、ビギナー両方の立場から下方修正を行わない方向で議論を続けてきた訳ですが、
    どこまでも正当化するのならば、今後青魔は下方修正されると思いますね…
    FATEの中のボスなんて一部だけ。FATEはボスだけじゃないよ
    何故ボスだけ切り取って発言するのか意味不明すぎ、何か悪意ありますね。

    それに検索したら分かるけど「青魔道士始めました」って人のほうが遥かに多い。
    (22)
    Last edited by Trishaaaa; 04-30-2024 at 11:38 AM.

  5. #115
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,885
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by netoge-haijin View Post
    相手にこうしろとか、時間帯をずらせとか…
    主観での発言ばかりではないですかね?

    これこれこうしたら効率が上がる。
    それが出来ない人がいるから皆不満を持っている訳で…
    そんな人も全部含めていかに同居するのか?という話です。
    そりゃ個々人が意見を言うだけなのだから主観に基づいたものばかりで当然でしょう。
    それにいいねが何件付いたり、同じような意見が複数寄せられたりって形で送られるフィードバックが自然なものだと思います。
    逆に自分は客観視しているんだと自称するもの、主語をデカくする人の方が、自分の意見は1投稿で数十ユーザーを代弁しているんだという不遜を感じてしまうので不健全に見えますね。

    メンターさんらしいので「それが出来ない人」の支援やアドバイス等をゲーム内の方で頑張ってくださいです。
    そこのお手伝いによる繋がりこそ同居への一歩目ではないのでしょうか?
    (23)

  6. #116
    Player
    Nozari's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    579
    Character
    Ruze'a Nozari
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    スレッドの最初に挙げられている解決案2について。
    インスタンスの増加はその分fateの数が増加するということになるので、単純に次回開催でのインスタンスの増加を求める「だけ」ならば特に反対する理由はないです。
    今いるインスタンスのfateが枯れたら別のインスタンスに移動してfateを行うということができるので。
    分割されたエリアで人と合流するのはちょっと手間というくらいで、それは個人的には大きな問題ではないですし。

    ですが解決案2はインスタンス増加によって「棲み分け」が行いたいようなので、そうなると話が変わってきます。
    前述のように人はインスタンス間を移動するものなので、棲み分けとなればインスタンスに対してシステム側で規制をかけてもらう必要があります。

    で、解決案2の括弧書きには青魔が侵入できないと尚良しと書かれていますが、尚良しということは、そうではないものを最初に想定されている文章のように感じられます。
    青魔とそれ以外という区分のほかに、何と何を棲み分けることを想定していますか?
    この棲み分け対象次第では、もしかしたらある程度の賛同が得られる可能性もなくはないかなと思うのですが。
    (2)

  7. #117
    Player
    netoge-haijin's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    158
    Character
    Miiyan Delphoi
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by Nozari View Post
    スレッドの最初に挙げられている解決案2について。
    インスタンスの増加はその分fateの数が増加するということになるので、単純に次回開催でのインスタンスの増加を求める「だけ」ならば特に反対する理由はないです。
    今いるインスタンスのfateが枯れたら別のインスタンスに移動してfateを行うということができるので。
    分割されたエリアで人と合流するのはちょっと手間というくらいで、それは個人的には大きな問題ではないですし。

    ですが解決案2はインスタンス増加によって「棲み分け」が行いたいようなので、そうなると話が変わってきます。
    前述のように人はインスタンス間を移動するものなので、棲み分けとなればインスタンスに対してシステム側で規制をかけてもらう必要があります。

    で、解決案2の括弧書きには青魔が侵入できないと尚良しと書かれていますが、尚良しということは、そうではないものを最初に想定されている文章のように感じられます。
    青魔とそれ以外という区分のほかに、何と何を棲み分けることを想定していますか?
    この棲み分け対象次第では、もしかしたらある程度の賛同が得られる可能性もなくはないかなと思うのですが。
    すでに記載してありますが、青魔が入れないインスタンスを設けるという事は

    >青魔が入れないインスタンスを作るという妥協案は、通常ジョブの人が青魔がいるインスタンスにいってもいい事を意味しています。
    >その上で、ビギナーさんが進められないという状態を回避する為に、青魔を除いたインスタンスを設けて、そこで進めてもらう。


    という事です。
    上級者の要求通りにタンクを育ててないビギナーさんなんかもいるわけです。
    だからそういった人の為にどちらかを選べるようにする。
    青魔に乗っかってという人も当然いるでしょう。
    ですが、青魔の力を借りずに頑張ってみたいという人もいるはずです。
    青魔をどこかに押し込める事が目的ではなく、青魔に頼らずに自分達だけでやってみたい。
    そういう人達へ選択肢を増やすという意味合いです。
    (1)
    Last edited by netoge-haijin; 04-30-2024 at 02:38 PM.

  8. #118
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    いや別にタンク育てなくてもいいですけどね。
    あれソロで金評価取りたいならタンク出すのもありですよってだけで、
    自身で青魔やタンクを出せないなら、また別の青魔やタンクの人とPT組んでやればいいだけの話ですし。
    タンク育ててないって言っても、暗黒騎士ならLv30スタート、ガンブレはLv60スタートですよね?
    タンクやるかやらないかについては単にやる気の問題だと思うんですよね。
    スタンス入れて突進or遠距離攻撃、範囲攻撃するだけです。

    前提がそろそろおかしいんですよね。
    いつinするか分からない、時期のずらしも考えない、
    貢献度を稼ぎやすいジョブにしない、PT組もうとしない
    そんなやる気も努力もしないユーザーを前提にしてたらキリがない。
    シーズナルイベントみたいに話しかけるだけで装備貰えるようにする案を出せばいい?
    (23)
    Last edited by yasuna-kusaha; 04-30-2024 at 02:26 PM.

  9. #119
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    Quote Originally Posted by netoge-haijin View Post
    青魔をどこかに押し込める事が目的ではなく、青魔に頼らずに自分達だけでやってみたい。
    そういう人達へ選択肢を増やすという意味合いです。
    言葉遊びってやつですかね。
    めっちゃ青魔を排斥してますけど。
    (27)

  10. #120
    Player
    netoge-haijin's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    158
    Character
    Miiyan Delphoi
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 100
    これまでタンク育ててオバパしてれば金評価と発言されてきた方が多数いますが、ガン無視ですか?
    (0)

Page 12 of 31 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast