1人が叩き始めたら一気に皆が叩き出すのはマスコミと一緒ですね。
なんとかって人の品位等などを批判してる人はご自身ひいてはff14プレイヤーの品位を落としてることを自覚してもらいたいです。
ゲームなどの批判は良いでしょうが人間性の批判はどうなんでしょう?
1人が叩き始めたら一気に皆が叩き出すのはマスコミと一緒ですね。
なんとかって人の品位等などを批判してる人はご自身ひいてはff14プレイヤーの品位を落としてることを自覚してもらいたいです。
ゲームなどの批判は良いでしょうが人間性の批判はどうなんでしょう?
これはゲームに反映されるとかされないとかのレベルの話じゃないでしょ。たまに株買って株主総会で言えば?っていう人たまに見るけど最も理解できません。
他社のゲームでそのような行動に出た方が過去にいたけどXにて常識のない行動と批判されてました。
14がフォーラムを開けてくれているのはユーザーの意見を積極的に聞きましょうっていう運営の姿勢でもあると思う。今までも前向きな意見はたくさんゲームに反映されてきたし、バグや悪い点についても向き合ってもらってきました。そういうユーザーと運営のコミュニケーションの場がここであり、そういう場所を用意してもらってるからこそ、株主総会なんかで意見するべきではないと思います。
とあるPRに関してフォーラムに寄せられた意見は、どれも意見の範疇だと思います。
フォーラムで意見は通ることもありますが、これは意見ではなく途中から批判に近くなってます。
株主総会の話は極端すぎましたが、実際に行動した人は株主総会か何か知りませんが参加して「一発かましてやったぜ!」みたいなことをSNSに投稿して批判でもされたんじゃないですか?
株主総会で株持ってる人が不満に思ってることを発言するのは普通な気がしますけど…
恐らく株主総会での傍若無人なやりとりを投稿したから「常識ない」と批判されたのかと…
憶測なので何とも言えませんが…
いつもの雑談に戻って欲しい方がいるのでこのぐらいにしておきます。
Last edited by Selica; 01-23-2024 at 01:57 PM.
「マスコミと一緒ですね」
↑これも見方によってはユーザーからユーザーに対する批判ではないですか?
あくまでもほとんどの意見が「実際に素行に問題があった方をPRに選ばないでくれ」であり直接人間性を批判しているものはそこまで多くないor消されてるように感じますが……
ちなみに私が最も言いたかったのは「株主総会で意見する」はネット上のプレイヤーの品位はもちろん、他の株主や社内、その他多くの場で14の品位とやらを下げるのでそういった行動を推すのはやめましょうね。という事です
売り言葉に買い言葉で本当にそのような行動に出る方が出てほしくはありません。
ここは雑談スレなんですけど、そういうの全部ひっくるめて専用スレでやってもらっていいですか?
じゃあ雑なネタ振り。
二箇所染色来るしカララント新色と欲しいなー。皆さん何色系増えてほしいっすか
新しいモグコレ来たけど何取ろう。・・
この内容だとMGPプラチナカードかなあ
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
地図S2無限回収しないと!
Player
やしろあずきがファンフェス招待されてたっぽいけど、もしかして次は彼がコラボマンガ描いたりするんかねぇ…
私、ガンメタル愛用者で服に使ったり鎧系に使用したりしているのですが
他のメタリックカラーは
布系に使うとサテンっぽい風合いになりそれはそれで良い、とは思うのですが
鎧、金属系に使うと色味が明る過ぎる?のかなんか違うなぁと感じるのです。
特にメタリックレッドはピンク系に近い赤?なせいか求めている赤ではないな、と毎回思うのです。
個人的感想です。
自分的には車の塗装のような純粋で光沢のある赤!とか青!が欲しいので
そういう色合いのメタルカララントが増えて欲しいと思っています。
何か新規の報酬ないとベテランには何のモチベーションも上がらないんじゃないかなって…
強いて言えばMGPがいくつか交換できればなって…
中身見て積極的にやろうとは思えなかった…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.