すみませんが疑義を抱かれるのであれば、2倍というのはご自身のどのような経験があったのか教えて頂けませんか?
常識的に考えて、5mの位置に立っているキャラにブロートを使用して、2倍の10mの距離だけ自身の方向に引き寄せが行われたら、自分を通り抜けて反対側5mの位置までキャラを飛ばす事になりますので、「引き寄せ」ではありませんよね。
私の経験では「引き寄せ」で対象が自分を貫通して反対まで飛んでいくことはないので困惑しております。
自分の理解に何か間違いがあるのかと、いま必死にあれこれ見ていたところなんですが、PvPアクションのソルトアースの説明で範囲10mが間違っている可能性が高いのではないかと思い始めました。
PvEのソルトアースは範囲5mで、それとPvPソルトアースのサイズは変わらないと思いますし、PvPアクションのクワイタス(範囲5m)と比べてもおかしい感じがします。
PvPソルトアースだけ直径10mという認識で記述されて、他のスキルの範囲が半径で書かれているのと統一されていないのではないでしょうか?
説明不足がすみません。
「。。PvPソルトアースだけ直径10mという認識で記述されて、他のスキルの範囲が半径で書かれているのと統一されていないのではないでしょうか?」ーーー
これは「引き寄せる」の半径10mというです。ダメージの範囲は半径5mだけです。
「2倍というのはご自身のどのような経験があったのか教えて頂けませんか?」ーーー
自分が暗黒をやるときに、10メートル離れた目標にソルトアースを使って、その結果は:
引き寄せ:成功
引き寄せた距離:約5メートル...(時々、範囲ダメージエリアに入れることはできません。)
Last edited by JIN_C; 10-20-2023 at 03:02 PM.
そういう事でしたか。
そもそもダメージエリアの範囲と引き寄せ効果の範囲が違うのに、片方しか書いてない事。
その上で引き寄せ距離が自身とゼロ距離まででないという事ですか、明らかに私の認識が足らず申し訳ありませんでした。
これでは二重三重に説明が足りていないですね、不満を持たれるのも納得です。
(時々ダメージエリアに入れる事が出来ないのは同期とかその辺の関係だと思いたい…)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.