ほんとそれ。詩学は別に稼ぐ方法はアラルレだけでは有りませんし、アラルレのIL制限に引っかかってる時点でアラルレを無理にする必要も無いハズなんで
今回の新規IL制限で発生したデメリットは今は受け入れるべきだとは思います。それが今回新しく運営側から追加されたルールなので。
そのデメリットを受け入れたくないというのであれば、ちゃんとメインストーリーを進めてIDで装備集めるなりマケボで装備買うなりフレンド等周りに相談なりしてね、というのが現状の答えでは?
もちろんフォーラムですから緩和してほしい等の意見を言うのは別に普通なんですが…少しヒートアップしすぎかと思います。
逆に聞きたいのですが、制限に引っかかるほどレベルが上がっているのにそこまで必死になってアラルレをしなければならない理由は何でしょうか。
そのデメリットはフォーラムでこんなに喧嘩腰(の用の見える)で意見しあう程大きなものなのでしょうか?
サブキャラ育成で、紅蓮入りの段階で学/召を86まで上げたときも装備はてきとうに更新してたので
今回のパッチの後だったとしても制限には全然引っかからないし…
装備更新ができない環境でレベルだけ上げてもたいして強くならないから
制限解除で俺tueeするのがレベル上げの目的って訳でもなさそうで…
友達とアライアンスレイド行くのが目的なら単独指定でCF使えば良いだけで…
なんでこんなに荒ぶってるのかが理解できないのです。
クリタワしか開放してないってのはそれ以外のアライアンスレイドのストーリーを楽しめない、前提のクエストを遊べない、
装備を手に入れられないなどのデメリットがあるので別にいいかなぁと思います。
零式以外(各種ルーレット・極◯◯討滅戦)のレイドファインダー・コンテンツファインダーだとジョブ被り・ピュアバリア被りを許容する仕様になっています。
現状で被りを回避するには、事前に相方ヒーラーとPTを組んだうえで申請するしかありません。
(過去にPLLか何かで「被り無しも出来なくはないが、マッチング速度を優先するため」的なことを言ってたと思います。)
アラルレでジョブ被りは仕方ないと思います。ピュア5人バリア1人とかその逆もしかり、なんならDPSも機工士4人とか踊り子4人とか当たった事ありますし。。
そういう構成の時に、どう立ち回るか考えながら遊ぶのも楽しいと思いますよ。
レンジが偏ってプロトン無しかよ、なんてのもあるあるですね。
逆に反対派がアラミタマ状態なのも理解できませんけどね(制限をメインクエ依存にしてもデメリットないので
プレイスタイルは各々違うんだしアリアハンでlv99にするのが楽しい人もいるでしょうし、全裸クリタワを締め出すだけならいまの仕様よりはメインクエ依存のほうが自然です




現環境の状態でどんな変化が起きるかをしっかり見てから結論を出したい事と
現環境を改変させようとする人達の動機が彼らの主観による困っている人々(架空の存在)であることで、それらの存在の実在を証明していない
(その困っている要素というのは仕様内で解決出来る)
架空の存在を理由にしていいなら
今回の仕様変更に伴ってアライアンスルーレットを回せるようにするためにメインを進めたり
マーケットボードで装備を更新したり
フレンドに助けてもらって装備を作ってもらったりするみたいな人達のゲーム体験を早々に取り払ってしまうのは勿体ない
早期の仕様変更に否定的な理由はそんな感じですね




まあ私も言われると言い返したくなるタイプなので、いよいよ腹が立って罵詈雑言しか出てこなくなると黙ってた方が良いとなって議論から離脱してるのは悪いなとも思っている
不便だとか困ってるとか言ってる人を擁護するわけじゃないけど架空って何なんですか?
困ってるとか不便だとかのレベルは人によって違うから架空の存在とか言いきれないでしょ。
そういう人が表立って出てきてないから架空だと言ってるだけな気がしてならないです。
架空・・・?tieskaさんは実際困ってるからフォーラムに意見しに来てると思うけど実はこの方私にしか見えていないんです?
もう秋なのにホラーはやめていただきたいですね・・・
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote



