クリタワみたいに、他のアラも全部「解放しないとスト進めない」みたいな案は過去にでなかったのかな
クリタワみたいに、他のアラも全部「解放しないとスト進めない」みたいな案は過去にでなかったのかな
IL制限は概ね良い効果を発揮していると思います
さらなるプラスアルファとして、コンテンツ解放状況とかと連動できるならそこまで拾えるといいですね。
「Lv60到達時でもクリタワしか解放してない状況なら、Lv50基準の報酬にてアラルレ参加可能」とか。
Lvしきい値による「いきなり参加できなくなった」という事態は防げますし
逆に「Lv60~基準の報酬もらうために、次のアラレイドも解放してみよう」という動機づけにもなるかもです。
今議題に上がっているのは「拡張ごとにIL制限を変える」という話で、「開放コンテンツに応じた制限」に私は反対しています。抜け道を徹底的に潰そう、と考えると「レベルに応じたアライアンスレイドの全開放必須な上でアイテムレベル制限」になるかと思います。
しかし、これでは現在のメインクエスト進行に対しレベルが高くなっている人は制限を回避する手段が無い。
開放コンテンツに応じた制限、とすると高レベルアライアンスレイドを開放しない事で行き先制限に加え要求アイテムレベルも低下と抜け道を選ぶメリットが増加する。
他のどのような条件であろうと「条件を満たせば制限が増える」のであれば条件を満たさない事で抜け道を選ぶメリットができる。
抜け道のメリットを潰しつつ、最低限の制限とする。
のであればこの制限は妥当に思います。
紅蓮進行中のレベル70の人が紅蓮アラを含めたルーレットに挑む時、紅蓮アラにも当たるようにされた現在のIL制限をクリアしないと申請できない、とすれば要求IL低下という抜け穴は防げますよね?
クラシカル新式を買えばクリタワだけ当たるように申請できるシステムが、抜け穴を塞いだものとは思えません。
蒼天進めている最中の人に紅蓮以上のILを要求するのが正当だと考える理由が知りたいです。
いつも思うけど、基本的にコンテンツ開放の話は別の話でしょ。
それぞれのアライアンスレイド自体の持つ特色と攻略時間等が
魅力的なら誰だって開放するわけで。
今回、攻略時間に対しての報酬変更が入ったからこれで納得できるなら
皆、開放するんじゃない?開放を強制するならそりゃ「相応の報酬」を
考えないといけなくなるだろうけど。
何もかもをこの制限でなそうとしてないのは修正状況からわかると思うけど。
まぁ、それよりもクリタワしか開放してない人にしてみれば今の制限も
殆ど関係ないんだけどね。ずっと書いてるけどレベルに合わせたILを購入しようが
ルレのシステム上必ずクリタワにしか行かないんだもの。
わざわざLV90の人が開放してないからってIL下げる必要が全くないので。
今、装備買うの嫌がってる人が90の装備集まって回し始めると影響してくる可能性はある。
Last edited by sijimi22; 10-13-2023 at 02:46 PM.
架空の困ってる人とか架空のLV90まで上げてクリタワしか解放しない人が一体どれだけ居るのかって話ですよ、それに配慮するのは良心じゃなくて過保護とか杞憂って言うんですよ
ご自分の発言は他人の感情を害してはいないか、誹謗中傷になっていないか、または他の利用規約違反の行動にあたらないかを充分に考慮し、検討をしてから発言を行ってください。
ファイナルファンタジーXIV サポートセンター https://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=5381&la=0&tag=forum
何か議論のための議論みたいな雰囲気で、そこまで煮詰めようとして意味があるのかなって感じです。
各々どう思った、こうしたらどうかと考えてる、まででも十分で、あとは生データ持ってる運営さんが丁度いい方法を考えてくださいでもいいのに、
ここで1つの結論を出さないと絶対駄目だみたいな前のめりな感じで、別にそこまでせんでもええやん、と。
ずっと不思議なのですが、どちらでもいい人って何のためにこのスレッドに書き込んでいるのですか?
こういう方法だとより満足する人が増えるよね、って話してるところを邪魔する必要はないと思うのですが…。
勝手に話して運営に期待していれば良い、実装されてもされなくても知らんけど、のスタンスなら分かるのですが、積極的に「改善は不要だ。なぜならシステムで決まったからだ」と書き込まれているように見えます。
今回IL制限がなされた上で、実際に感じている不満点を擦り合わせるのは改善のための議論です。今困ってるから、いつか改善してほしいね、って話してます。
本当に、何がしたいんでしょう…?
新規や初めからサブキャラでやってたら基本的にアライアンスレイド開ける意味ないからね。
LV90でシナリオ終わってから時間が出てくりゃやるって形でもおかしくないっしょ。
(現に私自体がそのつもりだし。まぁ、故に今は出来る限りルレ回してないけど)
導線がない。誘引要素(装備など必須の要素に絡まない)が全くない。時間が掛かる。
メインを優先で追っかければ追っかけるほど必須のクリタワ以外開ける必要ないと思うけどね。
そりゃ、追加に合わせて段階追ってきてれば開けてるだろうけど。必須要素にからむし。
個人的に今の段階で進行にそって開けようと思うのってニーアコラボとエオルゼア十二神の分ぐらいかな。
まぁ、これも後回しでも構わん位の勢い。
ならばご自身も議論のための議論に参加されずともよかったのではないでしょうか……?
さておき、今回のIL制限は賛成派でしたが、進行度と合わずルーレットに参加できないプレイヤーのための措置はいずれ欲しいと感じます。
TanukiSobaさんの案は実現できるなら積極的な開放をするきっかけになっていいなと思いました。
この案だけだと懸念事項もあるかもしれませんが、このような改善に期待します。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.