どうして拡張クリアしないでアラルレに行きたい人って、すごく突飛な案を出してくるんだろう…。
クリアしてる拡張ごとにIL制限が変更になるといいよね、って意見で概ね纏まってる(というか、現状それによるデメリットを主張している人は特に見当たらない)と思うので、わざわざ対案出す意味ないと思うんだけどな。
どうして拡張クリアしないでアラルレに行きたい人って、すごく突飛な案を出してくるんだろう…。
クリアしてる拡張ごとにIL制限が変更になるといいよね、って意見で概ね纏まってる(というか、現状それによるデメリットを主張している人は特に見当たらない)と思うので、わざわざ対案出す意味ないと思うんだけどな。
あ、失礼次の拡張の時の話でしたか。7.05だった、じゃあAF6で合ってた。すみません。
それは理解致しましたが用語等が面倒なので、次の拡張も同じILの進み方をするという前提で、Lv90の時を例に出して話をします。
要求IL565は6.05新式のクラシカル装備(IL580)よりも随分と低い値だと感じます。
新式を装備しない場合の選択肢ですが、ノーマルレイド装備のリンボが新式と同じIL580。
また週制限でない方のトークン装備(今でいう因果、当時の経典)のムーンワードが570です。
これらで十分に事足りるため、決して565が高いとは思いません。
恐らく…というか、そうではなくては困る話なのですが、Lv100時のアラルレIL制限はアライアンス第1弾の実装されるパッチ7.1、もしくは第2弾の7.3で導入されると思っています。
Lv100のダンジョンが存在しない、或いはルーレットの中にはないのに、ILを要求する意味がないからですね。
その場合、7.1の方だとしても4ヵ月ほどの期間中に非週制限トークン装備をベースに、ノーマルレイドの装備を順々に交換したり、週制限トークン装備による装備更新を交えれば、適宜プレイしている方であればほとんど問題なく要求値は超えられるはずです。
システム導入の目的を考えれば7.0実装後すぐに次のIL制限がかかる訳ではないはずなので、冷静になって考えてみてください。
ただ、間違えても7.0でILを上げるとか変な事をするなよという意見は、念のため送っておいた方がいい可能性はありますかね。
追記
第1弾がルレに入る時期がx.3なのかx.2なのか分からなくて.3と書いてしまいましたが、.2でルレ入りするなら.3の部分を.2に脳内変換しといてください。失礼しました。
Last edited by Nanananami773; 10-06-2023 at 08:44 PM.
未来のことなど誰もわからないわけですが、過度に自分の発言に都合のいい想定をするのは避けたほうがいいな、と思います。
少なくとも「現状は」「拡張1番目のアライアンスコンテンツにIL制限が合わせられている」わけです。
つまり、X.1のアライアンスが実装されるまでIL制限の元となる設定自体がない、ということは分かるかと思います。
となると、X.0の段階では何を制限の前提にするの?という疑問が生まれます。
7.0実装と同時にIL制限がされる可能性の有無は、ここから考えられないでしょうか?
IL制限の全撤廃により、低ILでも高レベルコンテンツに当たるようにするなど、「どうしてもIL更新をしたくない」ように見受けられてしまう発言だなと思います。
「この程度の対処ならもっと早く出来たと思う」だとか、全コンテンツにかかる調整に対して「こういった調整なら簡単だと思う」だとか、ちょっと工数を簡単に捉えすぎてないですかね…?
もちろんプレイヤー本位で案を出すのはフォーラムとして間違ってないと思いますが、議論となっている以上、現実的な意見のすり合わせは必要ではないかと思います。
半年以上先の事は何言っても机上の空論にしかならないんで「とりあえず7.x待ちましょうよ」と思う。
他意はないのでスルーしてください。
Last edited by Selica; 10-07-2023 at 12:42 AM.
黄金のレガシーの時点での懸念点が全くないワケではありませんが、ぼくは現状楽観視しています。
今語るのは確かにナンセンスなんですけど、Lauhさんの発言もふまえてちょっと整理。
1. この調子で7.0黄金のレガシーが入ったらLvキャップが100にあがるが、アラルレのLv100に対するIL制限は7.1で黄金アライアンスの1つめが実装されるまでは入らない
- 理由:7.0の間はアラルレで当たる最上位のタレイアがLv90で入れるので、Lv90用の制約が効果あげてればLv100対応する必要がない
2. 7.1で黄金アライアンスの1つめが実装と同時に、黄金の初期トークン装備及び7.05新式装備をほぼ全身準備していれば問題ない程度のIL制約が入る
- Lv100の状態に対するアラルレのIL調整を阻止する必要がある前提にたてば、制約を入れるのはこのタイミングで良いはず(あくまでルーレットの振り分け先調整を不可能にするのなら7.2か)
- であれば7.0黄金のレガシースタダ後からある程度継続プレイしたヒカセンは多分問題なく装備揃ってるだろうし、そもそも最新アライアンスにはある程度装備を整える必要性を認識して動いてるだろうから、問題になる層は多くない
という感じの予測。もちろん黄金で色々新施策を入れてきて前例が崩れて全く違うことになる可能性はありますけどね。
今回施策がこのまま黄金に入ったとき懸念点があるとすれば、上記1と2の両方を前提として、7.0黄金のレガシーアーリーが始まったあとしばらくスタダヒカセン達が黄金のメインクエスト完走に集中する(ギャザクラを集中して先に上げる層含む)ために、アラルレ(だけではないんですけど)参加者が一時的に大量不足しうるのかなあ。くらいです。
とはいえそれも短期の問題で、長くて1月くらいなんじゃないかなって想定してる(根拠:ぼく自身が漆黒暁月を全カットシーン完走・フェイスのろのろ・根詰めナシのペースで完走したのがだいたい10日から2週間程度)し、そもそも今回以降の黄金に限った話じゃなくて漆黒でも暁月でも発生してただろうから、もし開発も同じような想定なのであれば「若葉さんたちにはすまんけど1月くらいは待ってもろて。お祭りやってるから……」くらいの感覚で様子見したい所存なのだとしても、責められるほどのことじゃないな、って。
Last edited by Cyaran; 10-07-2023 at 04:11 AM.
L90ナイトでのソロ申請結果。
火) ヴォイドアーク(初見ボーナス有り)
水)シルクスの塔
木)オーボンヌ(初見ボーナス有り)
金)人形タチノ軍事基地
ILを90未満に調整してマッチング先を古代シルクスに絞り込む行為が、修正前のマッチングをどんだけ歪めていたのかと、そら恐ろしくなります。
メインクエストの進行度合いに合わせて、ILの制限をゆるくして欲しいという個性的な(?)要望をしている方が居られるようですが、その時点のメインクエストに要求されるレベルを遥かに超えたレベルのジョブでアラルレ回す時間をメインクエストを進める事に使った方が宜しいのではないかと思います。
クロちゃんの手帳スレでは、暁月に入っていない段階で戦闘ジョブのいずれかがカンストしたために、「クロちゃんが壊れた」「クロちゃんにネタバレされた」等の声もありますし…。
レベル上げ優先のプレイスタイルを見直す良い機会だと考えては如何でしょうか?
Last edited by Hunk_Goro; 10-07-2023 at 04:11 AM.
制限に引っかかるくらいレベルが上がってるならルーレット回してないでメインとレイド開放を進めたほうが良いと思いますよ
今1ジョブのみでやってると暁月入るまで経験値溢れるからなぁ…
自分はストーリー優先すべきというよりは、レベル上がりすぎないようにサブジョブも並行で触れるキッカケになるといいな~とは思う。
一つの合理的な提案があれば他の模索は一切不要とお考えですか?
それならこのフォーラムの存在意義はほぼありませんね、Xでも使って一方的に運営が告知すればいいだけです。
プレイヤーの意見なんてメールかなんかで送ればいいんですよ、ほとんどのゲームはそれで済んでます。
その意見は間違っている、という意見は歓迎しますが対案を出すなという発言そのものへの威嚇には怒りすら覚えます。
私は内心現状維持7割、改善案3割、IL制限撤廃0割ぐらいでそれぞれを支持しています。
しかしIL制限撤廃は言語道断で議論する価値もない、思索も必要ないとは思いません。
冷静に分析すればありえないようなヘンテコな意見でも、それを考え付きもしないだろう他者が冷静に分析すれば「確かにそういう視点もあるか…」と参考にできることは多いはずです。
何もそれを改善に使えと言う話ではありません、間違っている点は指摘すればいいし受け入れられない意見もある。それもプレイスタイルです。
ただ、何らかの不利益を受けて感想を述べている人に同情も見せず「お前が悪い」と傷つけ切り捨てるのは遺憾です。
ルレを回す理由は人それぞれですが、例えばまるで進行度が違う繋がり、FC繋がりだとかで一番気軽に回せるのがアラルレだと思います。
全員が全員ストーリーを楽しめるわけでもなく、友人に誘われてきたけどクラフターのが楽しいって人やルレしか時間が取れないという人もいるでしょう。
その選択肢の一つが不便になっているためにその改善を模索しているのであって「考えるな、諦めろ」というのはそれこそお気持ちの表明でしかないのでは?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.