Results 1 to 10 of 31

Hybrid View

  1. #1
    Player
    FxiuF's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    174
    Character
    Lala Mikage
    World
    Ifrit
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by offu View Post
    違いがよく分かりませんでした。
    既存の仕様も、経験を積むことで理解できます。
    裏を返せばこの提案が実装されても理解できない人は一定数現れますよね。初心者に関わらず。

    ボスが回転し始めたらタゲは取ります。
    でも【一定時間ヘイト上昇を抑えるスキル】が実装されたらSTは定期的にこのスキルを撃つんですよね?
    効果時間も頭に入れておく必要がありますし、
    ワンボタンで軌道修正できていた処理の動作が増えるのはちょっと嫌ですね。
    余計に事故が増える気がします。

    なにより【一定時間ヘイト上昇を抑えるスキル】を撃たないと、
    今度はそれがロール放棄や迷惑行動に該当しそうなのが不穏です。

    以上を踏まえ、私はスタンスの特性化は反対、
    「タンクはコンテンツ突入時にスタンスが入った状態になる」が一番理想です。
    自動でスタンスオンであれば、スレ主さんの起案事由である【初心者トラブル】は解決できると思います。
    スタンスの入れ忘れもシンク毎に切れるという不便も解消されるでしょうし、私の案よりも実現性は高いと思います。
    というか、実現していただきたい。


    私の懸念事項は結局のところ、初心者ではないプレイヤー、【シャキ早いからタンク出してるだけの人】の問題にあります。

    例えばアライアンスレイドのボス戦ならMT一人でほとんど何とかなるでしょうが、MTが事故った時に他タンクがスタンスオフのままで、ヒラDPSが次々と犠牲になったり。
    雑魚戦でもスタンス入れないままだったり。

    特性化という手段に限らず、タンクで参加した者に対して、タンクの役割を果たさせるための一意見です。
    (0)

  2. #2
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by FxiuF View Post
    私の懸念事項は結局のところ、初心者ではないプレイヤー、【シャキ早いからタンク出してるだけの人】の問題にあります。

    例えばアライアンスレイドのボス戦ならMT一人でほとんど何とかなるでしょうが、MTが事故った時に他タンクがスタンスオフのままで、ヒラDPSが次々と犠牲になったり。
    雑魚戦でもスタンス入れないままだったり。

    特性化という手段に限らず、タンクで参加した者に対して、タンクの役割を果たさせるための一意見です。
    そんなひとほとんどいないですしちょっとカオスになる程度なのにシステム変えるほどですかね?
    ヒーラーがまともならタンク強攻撃でも飛んでこない限りタゲとってるDPSヒーラーを生かすことはできますし(バリア貼ればそれも耐えれるし)
    そもそもシャキが早いからタンク出すけどタンクしたくない人とかいう珍獣前提で考えてもなぁ とおもいます

    個人的にはスタンスどうこうよりヘイト(敵視)システムとはなんぞや?を説明したほうがいいとは思いますけどね。極論ヘイトシステム知ってればスタンスなくてもタゲ固定自体は可能なわけですし
    一般的なRPGにはない概念なのでそこを説明するほうがいいんじゃないかな
    (6)

Tags for this Thread