Results -9 to 0 of 10394

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    rouna's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    555
    Character
    Rouna Sukiyabashi
    World
    Aegis
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    ・東⼤阪花園ラグビー場 特設会場ご来場の皆様へ 飲⾷ブース運営におけるお詫びと今後の対応につきまして
    https://miraino-hanabi.com/ffxiv/apology/
    を読んでみました。

    「適切な料⾦設定をしないまま、具のないやきそばの販売に切り替えて営業を⾏っていた事実」
    これはおそらく事実なのでしょう

    しかしながら、
    「調査によって判明した事実は以下の通りです。

    具材が枯渇したにも関わらず、お客様の行列が続いたことから販売担当スタッフが半ばパニック状態に陥り、当イベントの飲食ブース運営ルールを無視し販売を継続。その際、行列の解消を意図して、具のない焼きそばを当初の価格より値上げして販売を行っておりました。
    本来であれば閉店すべきところ、出店店舗の管理者が不在であり適切な判断を行えなかったこと、また、運営側の管理が十分行き届いておらず現地での指導がなされなかったことにより、このような事故に至りました。」

    店側の聞き取り調査をした上で、その言い分・言い訳を掲載している事になっていますが、
    これらは事実であり~事故である。と括られています。

    まず【判明した事実】という表現がひっかかりますよね。それ本当に【事実】なの!?
    客側からすれば、店が行った行為は悪意を持って不当に客を欺き利益を得ている。…いわゆる【ぼったくり】であり、事故ではなく詐欺なのでは。

    聞き取りをした上で、およそ一般的、客観的に、納得感の得られない店側の言い分を【事実】と判じるところ。読んでいて納得感はなく、もやもやした気持ちになりました。
    (※意見・感想には個人差がありまうす。)
    (8)
    Last edited by rouna; 10-01-2023 at 02:57 AM.

Tags for this Thread